のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,922人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3103

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = 286 :

フィオはフィオで駄目外人だったろ。

452 = 428 :

>>447
あれはチームの構成上の話で
贔屓も何も無かったけどな

453 = 445 :

いくら手厚くされたところで、基本的な考え方が間違っていると意味ない。
現首脳陣はその辺が分ってなんじゃないかな?

日本人投手の傾向、クセおよびその対策といった技術面から、
日本人との接し方といった生活面、はたまたモチベーションなどの精神面のアドバイスまで。
詳しいことはよく知らんけど。

たまたまかも知れんが、こうも偶然が重なると、疑わざるを得ない。

454 = 286 :

また「現」首脳陣批判か。シーボルが二年目にスコタコだったのはなんで?

455 = 417 :

投手は当たってるし、要は本人の問題でしょ。
良くある、日本野球への侮りとかがあったらアウトだし。
それでもホーナーみたいな桁違いなのだったら良いけど、そこまでのは来てないしさ。
溶け込もうとかいう意志がなかったら、駄目でしょ。
バリントンやサファテは福井や今村と食事に行ったりしてるけど、トレーシーのはちょっと記憶にないし。

456 :

>>369
外スラを振らない奴が低打率な訳ないだろ
ブランコが居たのに日本シリーズがボロボロだったのはもう忘れたのかよ

457 = 445 :

外人投手が高確率で活躍しているのは、それこそ日本人打者の傾向とその対策を
うまくアドバイスできているからなんじゃない?
向こうでのスタイルからのモデルチェンジが、より少なくて済むというのもあるかもしれんが。

いっぽう外人野手にはそういうアドバイスなどが効果的にできていないんじゃないかな?
こうも失敗が続くと、本人だけの問題じゃない気がする。

458 = 428 :

そもそも外スラと低フォークを振らない打者なんて一流所だけ
大事なのは甘い球や狙った球をいかに打つか

459 :

純粋に力が足りないんだろう
日本でも野手の大当たり外人自体が最近珍しいし

460 = 456 :

>>453
市民→ズムスタが原因だろ
ロペスは福岡じゃ大した事なかったしな

461 :

シーボル先生が調子を崩したのは持病のホームシックのせいだな

462 = 428 :

そもそもコーチは当時も内田だし

463 :

来年の補強は
梵の復活、廣瀬&栗原の残留、丸と岩本の成長、バーデンの覚醒
こんなもんか?

464 :

バーデンは日本の野球に対応してきてたから、来年は3割は打つと思ってたのに残念

元がすべて悪い

465 :

おまえらが、一番盛り上がるストーブリーグの季節がやってきたな!!
取り敢えず今は5位力に野村が加わっただけだが、頑張って5月まで空想してくれ

468 :

ルイスロペス

469 :

ここで評価されてるって事は活躍しないって事だな

470 = 463 :

バーデンって退団したのか?

471 :

黒田の情報って何もなかったっけ?
あったらスマソ

472 :

出来の悪い頭が悲鳴上げてるような順位予測、戦力分析、
ベンチでの一挙手一投足に難癖を付ける・・・・そんな
愛しい達川さんのために、Aクラスはいってあげなさい。

475 = 459 :

黒田13勝したのに給料減らされるらしいな

476 :

それは可愛そうだな今すぐカープに戻ってくるべき

477 = 275 :

黒田が戻ってきて現状維持ってぐらいだからなあ
ここまでのんびりしてるフロントを尊敬するわw

478 :

しかし戦力的に何の上積みもなくAクラスも厳しいのに戻って来たら感謝しかないわ
本部長は「来年優勝するために」とか言ってたけど…

480 :

ソリャネーヨ

482 :

達川の球界復帰もいいが
下柳を獲れよ・・・ぺろーんとか岸本とか
少しはマシにしてくれるかもしれんぞ

483 = 459 :

>>481
5松山あるな
6木村(梵)

バーデンが残ってれば絶対バーデンなんだが、その他候補はいない
松山の打撃もそこまでかってないけど、あるかもしれない

484 = 482 :

余ってる外野に貴重な外人枠使いたくないわ。
きたとしてもひゅーばーみたいなのが来たらと思うと
リスクが高すぎる。ラミレス取った方が一億倍マシ。

485 = 396 :

広島市民球場の時なら、長打力のある新外国人探す意味あっただろうけど、
飛ばない統一球、広いマツダスタジアムなんだから、
長打力より勝負強いバッテング出来る助っ人を捜して欲しいな。

487 = 428 :

>>484
隙だらけだろ

488 = 468 :

ラミレスは日本人扱いだから外人枠どうのこうのの話に出ること自体おかしい

489 = 417 :

だからシェアな打撃力選手がやってきては長打力不足の迫力不足で去っていってるんじゃない?

490 = 461 :

元木氏(に現役復帰していただくしかない)ね

492 :

>>485
俺もそう思うな
一発よりおっつけがうまい選手の方が良い

493 = 482 :

外野に外人枠は嫌だから ラミレス
三塁に外人枠を使いたいと言っているだけ。
元とか野村とかが大好きな嶋がいらない子になるから獲らないだろうが。

494 = 428 :

守れないと思った方が良いレベル

495 = 288 :

ソリアーノぐらい戻って来てくれないと長年ドミニカに投資した意味ない。
アメリカで野村監督と食事していたのは、ペレスだったけ?

496 = 459 :

>>486
会澤一軍でさっぱり打てないからなあ
松山の守備もきついんだろうけど、その他小窪とか石井くらいしかいないからなあ

497 :

数年前のスポーツ紙のシュールストロムのインタビュー記事で
打球の飛距離よりも左右に打ち分けれるバットコントロール、選球眼の良い選手を重視する
当たれば飛ぶタイプの選手はよほどのことがない限り自分から推薦しないと言っていたな
市民のころはこのスタイルの選手を獲ってきても本塁打をある程度量産できたが
いまの統一球+ズムスタの広さじゃあなかなかうまくいかない
その辺を考慮してマクレーンと契約したんじゃないかなぁ
今度来る予定の外野手はどちらが推薦した選手なのかはわからんけど
そろそろ当たり外国人引いてほしいわ・・・

498 :

新井の守備でぼっこぼこにしていたカープファンが、
松山の守備で我慢できるはずはない

ありゃ三塁に立ってるだけだ

499 = 482 :

サード
小窪
木村
松山
石井
栗原

ショート

木村
庄司

500 = 492 :

サード外人をとらないってことは、梵のコンバートを考えてるんかもしれん


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について