のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,197人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ広島東洋カープPart3103

広島東洋カープ スレッド一覧へ / 広島東洋カープ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:25:48.47 ID:ZgBFzRMhO (+24,+29,-18)
コーチが良ければ選手が育つとでも思ってるのだろうか…

その選手が持つセンスや才能
これがほとんどだろに
352 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:26:40.80 ID:EU826bX20 (+27,+29,-4)
強いって言われるチームは下の環境にかなり力入れてるしね
353 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:28:16.14 ID:AmVo/IUqO (+38,+30,-62)
>>344
そうだな外人の競争で自力アップはいいすぎた、訂正する
ただ4人だけでは不調怪我の際、穴埋めするだけでも時間がかかりすぎて、その間差をつけられる
不利な試合を一試合でもなくす努力は怠るべきではない
時は金なり
354 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:28:59.81 ID:EU826bX20 (+27,+29,-36)
コーチは関係ないとかの否定は試行錯誤すらせず状況を変えようとしない広島の態度を肯定してるの?
355 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:30:42.67 ID:qqDEAma40 (+27,+29,-11)
育成球団とやたら言い張るカープ

球団が育成しているのは監督コーチ
356 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:30:52.31 ID:D1duPfVd0 (+41,+30,-39)
>>337
確かにそれはある
でもその状況になるってことは、おそらく既にチームが沈んでる状態なんだよな
やはり下位チームと言える様な、常に後手に回って穴埋め的になる動き方
補強と言っても、上位を狙うチームがする補強と根本的に違うものになってしまってる気がする
357 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:30:52.96 ID:CBLDB7h60 (+30,+30,-138)
よく堂林を押す人がいるけど
現状の堂林の良いところを教えてほしい。

個人的に堂林の良いところが良くわからない。
去年2軍で7本ホームラン打ったのは中々すごいと思うけど今年は完全に迷走した感がある。
秋になって打ち出したからこれから期待なのかな?
守備も特段いいとは言えないし足も普通なイメージ。打撃はまだまだこれからって感じだし
それを来年育成目的で1軍に使うのはさすがに厳しい気がする。
顔は確かにかわいいから客は呼べそうだけど今1軍に出ても悪い印象が強くなっちゃいそう。
2軍でも英才教育を受けてるみたいだから可能性はかなり高いってのはなんとなくわかる。
358 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:31:40.42 ID:K+FEsEKn0 (+33,+30,-33)
俺らは素人だから別にコーチにとやかくいいたくないけどな。
このままでいいのかって話じゃん。

選手の素質が全てだろって言う奴もいるが
それはそれでいいが。

実際選手が育ってねえから今の順位があるんだろ。
359 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:31:58.08 ID:see8wycU0 (+27,+29,+0)
>>342
それラミレスの事だけど
360 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:33:49.41 ID:yJGi2LAo0 (-20,+29,-57)
とりあえず振ったらなんか飛ぶ外人を期待。
ポテンヒッターはマジで勘弁。
フィオとかトレーシとか不安が的中し過ぎて泣けた。
361 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:35:15.18 ID:I8xKMwJm0 (+35,+29,-25)
>>356
どこも同じだと思うけどね。外人戦力は他球団に引けを取ってないと思うよ。去年は酷かったけど。
なら問題はやっぱり日本人選手で、結局はFAってところに行きつく。
362 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:36:55.83 ID:JycFDv7B0 (+38,+29,-19)
一発て言ってもマクレーンみたいに穴だらけ低打率ならバーデンのがいいわ
363 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:39:21.20 ID:/jV9LkR2O (+32,+30,-34)
>>350
選手は嫌だろうなあ
プロなんだから言われた通りやれよという奴もいるがメンタル面調整面両方で無理がある
364 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:40:40.94 ID:ophCV+qIP (+30,+30,-103)
そうか?
俺ならマクレーンだけどな。
確かにボールの違いはあるから正直どっちもどっちだが。

はっきり言ってバーデンは確かに頑張ってくれたと思うよ。
ただ日本で求める助っ人っていうのは
バーデンよりもバレンティンだと思うんだよ。
そりゃバレンティンみたいなのを見つけるっつうのは容易ではないと思うが。
365 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:40:59.41 ID:4cy9AkkP0 (+37,+29,-72)
二軍で英才教育と言えば
兵動秀治、朝山東洋、早稲田の四番、徳本政敬、矢野修平、田村恵なんかがされてたな
結論から言えば、英才教育対象でも育たなかった選手のが圧倒的に多い
366 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:41:03.20 ID:vjR/KlIc0 (+29,+29,-8)
「勝てない、ゴタゴタ、格差拡大。もはや、セ・リーグはプロ野球のお荷物なのか?」
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20111122.mp3
367 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:42:17.10 ID:AmVo/IUqO (+32,+29,-34)
>>362
バーデンみたいな選手で勝つには周りも打たないといけない
一発屋はそいつひとりで試合を決められる
東出と栗原だけの打線で欲しいのは後者
368 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:43:25.71 ID:vjR/KlIc0 (+29,+24,-15)
>>365
矢野懐かしいな
いつもポルノのANNで気にされてた
369 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:43:50.73 ID:AOkkPkvg0 (+43,+30,-100)
>>362
率低くても四球稼げれば大満足。外スラ振らない選球眼と相手をビビらす圧力があればそれでいい。
やっぱり長打あるのとないんじゃ全然違うよ。ブランコ復帰後の中日見りゃ一目瞭然しょ。
カープはあまりにも相手にのびのび投げさせすぎている。そら単打だけじゃヒット3本で1点入るかの世界だし全く怖くないもんな。
370 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:44:57.41 ID:/jV9LkR2O (+26,+28,-39)
近年のカープ打線はみんな一斉に打てなくなり0-1や1-2で負ける事が多いからバーデンよりはマクレーンみたいなのが必要と思う
371 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:45:06.79 ID:4cy9AkkP0 (+27,+29,-63)
まあ存外梵の膝が相当悪くて、もう三塁しかムリポって事なのかもしれない
梵が三塁守るならバーデンの扱いは微妙にならざるを得ない
372 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:45:20.96 ID:K+FEsEKn0 (+38,+30,-119)
矢野なんて英才教育っていうか
他に投げるピッチャーいねえから
無理やり二軍で9回完投させられて
登板過多でいざ一軍で戦力になろうって頃には
肩が潰れてたんだぜ。

アホな話だろそんなの。

数年前はそれがまかり通ってた話だ
373 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:46:59.20 ID:d1hoeukB0 (+27,+29,-10)
ハセガーも30越えてもキャンプで特別強化選手に指名されてたりと
ある意味英才教育だったなぁ。
374 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:49:44.91 ID:4cy9AkkP0 (+41,+30,-80)
>>372
まあ当時の矢野の扱いは厳しかったと思うが
それでも矢野が最重点強化指名選手の一人だったことは間違いない

・・・しかしあの由宇酷使無双を無傷で切り抜けられたのは玉山と大島だけだったな
山梨学院投げは酷使には強いんだろう
375 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:50:35.09 ID:AOkkPkvg0 (+36,+29,-37)
>>365
そのメンツの中に朝山の名前は載せてもらいたくないわ
さあこれからって時に大怪我しちゃってからに・・・
376 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:54:04.77 ID:K+FEsEKn0 (+44,+30,-40)
>>374
玉山はともかく矢野はかなり期待してたからな。
あんな形で終わっちまったんでかなり憤慨したもんだ。
まあそれだけに大島には頑張ってもらいたい。

>>375
膝やっちゃったら終わりなのよ。
悪いが梵も
もうきついやろな。
377 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:55:14.97 ID:SVI4WA7r0 (+24,+29,-4)
梵は足が駄目になっても、緒方みたいに打撃型へ変身できるかなぁ。
378 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:55:55.85 ID:r5uVmu3a0 (+38,+29,-47)
トレーシーは結果を見ればアレだったけど、事前の指標じゃ十分期待できた。
直前の3Aのシーズンで打率、.365OPS1越え、44試合で11本塁打、三振率も低い。
メジャーでも一時期とはいえ27本(松井並み)に打った長距離砲。

どうしてこうなった。
これでダメなら長距離砲なんて探しようが無いだろ。
379 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:57:28.99 ID:4cy9AkkP0 (+27,+29,-54)
97年の春のセンバツで140km越えしたのは新垣・松坂・矢野の三人のみだったしな
あの瞬間の矢野は永川はもちろん和田や杉内、木佐貫や石堂と言った同世代のライバルの遥か上を行ってた・・・
380 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 01:57:58.33 ID:K+FEsEKn0 (+27,+29,-43)
どうしてこうなったというか
故障したらどうしたもこうしたもないだろ。

イチローが評価されてるっていうのは
故障しないっていうところから。
381 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:02:39.58 ID:I8xKMwJm0 (+41,+30,-80)
>>376
膝やったといっても膝蓋骨の挫傷だろ?靭帯切ったわけじゃないし、そこまで絶望的とも思えんがな。
ちなみにSBの松中も9月に膝蓋骨骨折してる。
382 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:05:02.85 ID:3oBQvBfP0 (+28,+30,-84)
ぶっちゃけ他球団を経験したコーチとかコーチ人員増とかより、
トレーナー、設備、スコアラーを増やして欲しい。怪我をもう少し減らせばなんとかなる…はず

優秀なコーチ探してくるより簡単だろ
383 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:05:23.64 ID:6Ue5EPrG0 (+45,+30,-95)
>>378

良いところに気付いたね。

言葉の問題だ。想像してみ。
例えば日本人の野手が台湾リーグかどっかに行って
周りのチームメートと話せず静かに野球やってたら気持ちは盛り上がらんだろ。
結局チームに馴染めず途中で帰っちゃうと思うよ。
ピッチャーは割と孤独にやるポジションだからそんなん関係ない人も多いけど
野手は無理。外人野手は二人ベンチにいないと大抵うまく行かない。




384 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:05:55.44 ID:K+FEsEKn0 (+38,+30,-65)
>>381
まあ松中なんて参考にならんやろ。
あの人はもう早くから足やっちゃってたし。

俺自体もう梵にショートほんとやってもらいたい派だから
ちみに言うことはほんとわかるわ。
挫傷がどこまでの程度なんだろうなってところだろうな。
385 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:08:17.61 ID:4cy9AkkP0 (+27,+29,-25)
まあ事故とは言え菊地とれたし、
梵が遊撃守れなくなっててもそう悲観するでもあるまいて
386 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:09:50.99 ID:K+FEsEKn0 (+27,+29,-24)
いやあ悲観するっしょそりゃ。
実際梵がショート無理ってなったらね、

そりゃ菊池に期待するけどね。
387 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:11:56.32 ID:C4KbQDDk0 (+31,+29,-9)
菊地を高評価してる人がちらほらいるけど、
結局糞で小窪みたいに叩かれる予感
388 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:13:27.86 ID:see8wycU0 (+22,+29,+0)
おい
ペーニャSBだって
389 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:14:22.28 ID:4cy9AkkP0 (+37,+29,-65)
>>387
菊地そのものに期待してるんじゃないぞ?
当面キムショーが居て、そしてキムショーが離脱しても菊地が居るから安心してるんだ
今は保険程度にしか思ってない
390 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:16:41.97 ID:C4KbQDDk0 (+32,+29,-12)
>>389
菊地>キムショー
みたいな感じの人がちょくちょくいるぞ
392 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:21:45.31 ID:K+FEsEKn0 (+27,+29,-18)
マリナーズのカープさんは獲れんのか?ww
393 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:22:18.86 ID:see8wycU0 (+11,+23,-3)
>>391
日本では適用されない
メジャー傘下のリーグのみ
394 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:23:46.77 ID:vjR/KlIc0 (+29,+29,-4)
だからメジャーリーガー獲るならA.ジョーンズ獲れって
395 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:31:47.64 ID:BKxVwF8p0 (+27,+29,-31)
ペーニャってあのペーニャかよw
そらカープには来ないっしょ
396 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:37:37.36 ID:IgR0RnnD0 (+29,+29,-50)
梵の膝膝蓋骨挫傷って完治してケガ前の状態まで回復は可能なのかな?
完全に回復するならまたショート守って欲しいんだけどね。
397 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:43:35.37 ID:6Ue5EPrG0 (+35,+30,-70)

外人野手一人制にするなら
陽気で野心のあるカリブ系の選手連れてこないとダメだ。

ハジメ性格テストに合格する優等生アメリカ人タイプだと
言葉がしゃべれず鬱になって帰っちゃうよ、結局。

毎年毎年同じことの繰り返しだ
398 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:44:03.92 ID:CSWEuQOh0 (+33,+29,-9)
ウィリー・モー・ペーニャだろ
カルロス・ペーニャはSBでも無理
399 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:45:03.97 ID:yb7ZQGOV0 (+29,+29,-23)
どっちにしろサードから徐々に慣らすだろう。
つぎやったらアウトだろ。
ショートは膝でふんばらないといけないポジションだからな。
400 : 代打名無し@実況 - 2011/11/27(日) 02:47:38.50 ID:6Ue5EPrG0 (+30,+29,-5)

走れない梵か・・・

どうだろう・・・

←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について