のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,839人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3103

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

竜平はファーストでもエラーしまくるからなぁ、最近は由宇でもサードあまり守ってないし
会沢もファーストの守備見てると内野は無理、まあまず1軍で打つのが先だけど

502 = 396 :

>>483
5梵(松山)
6木村(菊池)
の方が現実的じゃない?

>>489
シュアなバッテングをする選手じゃなくて、チャンスに打点を稼げる打者が欲しいんだけどね。
シュアなバッテングって事で連れてきてもチャンスに打てないと使いづらいからね。
栗原の後を打てる打者が欲しいってこと。

504 = 482 :

>>503
開幕4番ボールを思い出した

506 :

A「なぁ、お前前田、篠田、大島の中で誰が一番好き?」
オレ「そりゃ前田だろ。他の二人なんて比べ物にもならんでしょ」
A「な、やっぱりそうだよな!センターは前田以外にありえないよな!」
オレ「いや、全盛期ならともかく、今の前田の年齢でセンターはきついでしょ」
A「は?お前やっぱりファンじゃないのかよ。死ねよ」

Aはキレてたけど、オレ、何か間違ったこと言ったか?

507 = 428 :

>>506
前田が2人いる事を考えてもっと練ってくれ

508 :

スベッてはるで

509 :

外人は長打力を狙え!って言う意見が多かったがバーデン解雇濃厚となると
確実性のある方が良いとか・・・お前ら、本当 天の邪鬼が多過ぎw

510 = 425 :

>>506
そのネタ飽きた。おもんない。

511 :

星野監督トライアウト前交渉禁止に苦言
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111127-869109.html

選手会とNPBの申し合わせにより、第1回12球団合同トライアウトよりも前に、各球団は、戦力外通告を受けた選手と直接交渉はできない。
もともと球団によって通告時期が異なっていたため、背景には、選手の機会均等を確保したい選手会の意向がある。
これに星野監督が反応。「かえって選手自身の首を絞めることになるのでは」と、選手の再契約の機会を失わせる恐れを指摘した。


楽天はトライアウトで大加藤逃したのかね?

512 = 396 :

>>509
当初はバーテン+新外国人って事だったからな。
プレイスヒッターの助っ人二人もいらないだろ。

513 = 428 :

>>502
「チャンスに強い」なんてのは打者の能力じゃない
強いて言うなら意識や確実性の高いシュアなバッティング、となる

514 = 482 :

月間10本とかHR打てる選手がうちにいたら
迷わずスカパー再契約決定するのに。

515 = 396 :

>>513
でも、バーデンはチャンスに強くなかっただろ。
シェアなバッテング出来るから勝負強いとは限らないだろ。

516 = 428 :

>>515
だから「チャンスに強い」は結果であって、打者の技術や能力とは関係無い
シーズン終わって「この打者が勝負弱いせいで負けた!」はあっても
シーズン始まる前に「チャンスに強いから中軸だ!」なんてのは無意味

517 = 288 :

打撃数の少ない会澤を「一軍でさっぱり打てない」というのはやめましょう。
松山でも最初は打てないし。毎年レギュラーの栗原もシーズン最初は打てない。
まず、1軍の投手の球になれさせないと。
会沢が試合にでて試合がボロボロにならない。
昨年もマエケンと組んで完封と石原と経験以外総合的に差がないのだから
思い切ってつかわないといつまでも成長しない。

518 = 482 :

得点圏打率なり中軸経験の有無なりで判断できるだろ。
こいつを4番にって言うほどの選手は栗原含めてうちにはいない
ってのがFA。

519 = 396 :

>>516
そんなことはないだろ。
チャンスに打てる打者ってそれなりの理由があるだろ。
何も考えずに打っててチャンスに打てるとでも思ってるの。
そう言う野球脳のある打者を捜して欲しいって言ってるんだよ。

520 = 425 :

>>502
チャンスに強い打者連れてくるって、例えば打数の割に打点が多い選手って事?

スカウトの眼力とか選手の打撃スタイルとは無関係ね。

521 = 445 :

>>497
最近の日本球界における、外人野手の大当たりの代表例がマートンだけど、
メンチまでの外人と明らかに違うのは連れてきたスカウトなんだよなぁ・・・

選手本人の問題=連れてくるスカウトの眼・・・なのかなぁ・・・やっぱり?

522 = 428 :

>>519
じゃあ天谷だな

523 = 482 :

ガチで競争させて無い気はする。
勝負の世界に情けは無用だが
野村が石原と倉を外すわけはない。
白濱を押し上村を使わないのもどうかと。

525 :

捕手だけでなく、ほとんど競走させてないだろう
特に自身が選手時代もひいきされてきたノムケンはそれが当然。
投手はひいきしたくても 個人能力がばればれになるから
できないが、野手は全体責任という美しい名の元に競走させてない。
競争枠の選手が打てない、ミスすると、総攻撃だが、
実は 固定枠の選手がミスして打てないでも固定が一番問題。

526 = 501 :

やっぱり今日も野村先発か

527 = 428 :

ブラウンの時から、石原倉の打撃不振の時に
打撃で結果残せてれば・・・ってパターンだったじゃないの
若手を使え、育成しろなんて言うけど
在籍してる主力の中堅ベテランを使わないのはよほどの時だけでしょ

528 :

アホちゃいまんねんバーデンねん

529 :

會澤より磯村の方が早くでてくるかもね

530 :

2日連続先発って大丈夫なの?
野村が壊れたら許さないからな

531 = 288 :

野村を昨日見て失望した。
前日、大体大の松葉投手をからっきし打てなかった東北福祉大の打線だったのに、
変化球で逃げてばかり、たまにしかストレートを投げない。
変化球の多投、そりゃ変化球を投げればアマチュアが打てないのは
わかっている。あまりにも多投するので怪我しないか心配になった。
ストレートはマツダなら135キロ。
そのあと出た岡投手は野村より5,6キロ速かった。
プロ側が競合しないのはその辺りだろう。
日ハムの斉藤はあれでも打線が打ってくれたから勝てた。
カープも野村が投げたら終盤1、2点がやっとではなく打ってやらないと
勝てない。

532 = 428 :

なんじゃそりゃ

533 :

>>531
野村が即戦力じゃないってのは散々言われてただろいまさらなにいってだ
失望したとか言ってるが来期の新戦力はドラフトだけやからな

534 :

>>531
神宮球場のスピードガンは、今は球速表示が普通になったんだが?

535 :

来年の開幕は3月30日でナゴヤかよ。
たった2日のためにスカパー契約せにゃいかんのか。
普通2位-5位の組み合わせじゃない?
巨人なら開幕シリーズは地上波かBS日テレで中継あったろうに。

537 = 535 :

>>531
中日吉見の球速がどれくらいか知ってる?
今の野球で勝てるPは球速よりも低めに決まる変化球を持ってる。

538 = 428 :

ダルとかマーくんとかも変化球が多いからな
今は速球派の先発ってのは少ない

539 = 492 :

野村、結果しか見てないけど、一般に三振が多いのは球が切れてるってこと
マエケンクラスを望むのは酷だろうけど
心配しなくてもそこそこは、やってくれると思うよ

540 = 501 :

まあ野村に迫力は感じないね、完成されすぎてるし

541 = 430 :

コーチってどういう基準で選ぶの?手形以外。

543 :

>>531
釣りだとは思うが恥ずかしいぞ?
全く同じ腕の振りであれだけキレのある
変化球を投げ分けられる投手が
プロにどんだけいるかと…。

544 = 492 :

>>536
慶彦ヘッドかw
期待されてるんだな
山中も長島もいるじゃん

545 = 461 :

>>541
手形以外という条件が厳しすぎてわからんw

546 = 456 :

>>536
今岡コーチかよw
天才肌の今岡が指導とか出来るのかな?

547 :

下手に外野の外人取るよりもバーデン残して
GG取ればいいのにフロントはアホ。
戦力外の投手もいいのいるのに取る気なし。
下柳でもまだ5,6勝はできるだろ。体強いしな。

548 = 288 :

531だが、もっとストレートを投げると思っていた。
まるでプロを相手にしている投球だった。
星野がいかなかったのはその辺りだろう。要するに変化球でかわさなくても
ストレートで大学生相手なら押さえられ投手が競合するレベルと思って
いるだろう。プロに入ればエース、1,2点の接戦に耐えられるレベル。
プロからのコメントをみても、野村が通用するには、ストレートを磨く必要
があるというのが大半だ、そこは納得できた試合だった。
ただ、野村の立場からいえば、優勝することが命題のなっていることから
勝利優先で変化球多投になったであろうことは想像できる。

549 = 327 :

下柳は5,6回までしかもたないから中継ぎ弱いカープで戦力になるかわからん
中継ぎで使うなら左が少ないしいいかもしれん

550 = 396 :

どうせ中継ぎも無理使いするんだから河原もとってやれよ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について