のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,498,853人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3004

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

352 = 329 :

>>344

町田の指導がものになったということなのか、バッティングを元に戻したのかがよくわからん

課題のインコースを捌くシーンが結構見られる、外スラゴメンナサイ状態脱したし
前者だと思いたいわ。

353 = 315 :

>>351
開幕からみんなさっぱりだったのに全部ノムケンののせいにするの?
無理使いしようにも使えなかったのに。

354 :

大竹、永川の怪我明けに無理させたのは明らかにベンチの責任だった
今年はその反省からかかなり慎重に復帰させてるが

356 :

すぽると糞だな
蛆テレビ停波しろ

358 :

今日栗原がホームラン打ったから明日は丸が打ちそうな予感
チーム本塁打王争いが地味に熱い

359 = 329 :

※飛ぶボール

前田 篠田(通年機能した実績なし) 齊藤(まっすぐ劣化)
今井 小松 ジオ スタルツ ソリアーノ 青木高 他

横山 永川(劣化) 梅津(手術後) シュルツ(腰痛)
林 大島 岸本 建(高齢)


こんな糞布陣で結果出せる監督はいません


 
 

360 :

明日も勝って、とにかく借金完済目指そう
話はそれからだ

361 = 328 :

>>351
前の年に投げまくった投手が翌年序盤で怪我したら普通はそう考えるもんじゃないか?

まあ横山と梅津に関しちゃ疲労というより単にスペ体質って気もするが・・・

362 :

去年のノムケンの投手運用がひどかったのは事実だな
今年は投手の疲労を考えるようになったから、大分改善したが

363 :

えっ
斎藤劣化したん?

まだ、若いつーか、福井と同い歳やろ、これからやん

364 = 346 :

>>359
今井と小松の劣化は斉藤以上の加速度的劣化だったよな

365 :

レフトに転がしました

366 :

明日は先発的に勝てそうだから、たぶん負けるな。

367 :

うーんなんだかんだいって
中日の投手力はうちとケタ違いじゃ
うちじゃ1-0で勝つの難しいもん
サファテでしか勝てないし。
次のナゴドなんか嫌な予感する…不安
裏だけど吉見も来るし。

368 :

いっとくが今年の横山は腰だが去年はキャンプの走塁練習やん

370 :

>>359
ピーコだったら全員ぶっ潰されてんなwww

371 = 329 :

つーか梅津は手術後で潰れた後だし
横山は例年以上に良かったじゃん(離脱はあっても)

シュルツはほとんど投げてないのに腰痛離脱
永川は大事に使ってればとかいう次元なのかよくわからん
2軍につけても毎度炎上してるし、劣化の要素の方が大きいだろう



去年叩かれるとしたら、篠田と建の便利屋的起用
青木は起用以前に実力不足。そもそも大野村になってキャリアハイなのに
文句いう道理はないだろう

372 = 330 :

>>359
結果を出すというか希望がみえなかったんだろ。
大竹は尻を叩いて選手生命の危機だし、ひいき起用でヒーハー天谷が躍動(マイナスの意味で)
建さんを引退に追い込み、若手投手(マエケン除)も誰もでてこない。
梵廣瀬くらいだったからな・・・

373 = 329 :

>>363

2009の後半戦からまっすぐが良くない
慣れられて研究されたのもあるけど、空振りとれなくなってるし

374 :

>>368
投手陣のベーランなんてどこの球団でもやるしブラウン時代もやってたぞ
別に去年やり始めたわけじゃない

375 = 315 :

シュルツに至っては去年キャンプの時点で出遅れてたからな。
先発の球数制限で故障持ちの3人にブラウン後期だいぶ無理させてたのは間違いない。

376 = 356 :

アレ谷スタメンなら負ける

377 = 346 :

>>367
タニシゲも帰ってきているし…不安ある

378 = 328 :

>>368
それは開幕に間に合わせたぞ。6月の離脱はいつものルーズショルダーだ。

379 :

>>366
勝てそうだなって試合はほとんど最近負けてるよなww
今日みたいなまず勝てないみたいな試合はなぜか勝ってるイメージ・・
なんだこれ・・

380 = 358 :

中日はもうあまり怖くない
阪神はちょっと怖かったけど明日勝てれば恐れずに済みそうだ

381 :

シュルツは今年までかな

382 :

吉見なら何とかなりそう
ソトがきたら絶対無理だけど

383 = 329 :

飛ぶボールで46試合1.62という好成績を残した横山
の起用法にケチをつけても仕方がない。普通にキャリアハイクラス

384 :

いや、吉見も無理っすわ
3タテしたときも吉見は来なかったし

385 = 363 :

シュルツ居てもいいけど…
枠がなぁ

今の所、中継ぎよりも先発要因がメインになってるからなぁ

大竹が復活すれば中継ぎ重視になって目もあるんだろうけど

そいえばシュルツって先発出来ないのか?
一度見てみたいけどw

386 :

仮に大竹がシーズン中に戻ってこれるなら
無理に先発にせずに今シーズンの残り試合限定で中で短いイニング投げてもらった方がいいんじゃないだろうか
横山大竹今村の3枚がいれば中継ぎもだいぶ見れる面子になるだろ
戻ってくるころには残り試合も少ないから少々なら厳しい連投もさせられるし

387 = 315 :

シュルツは保険で置いときたいけど年俸からして放出だろうな。

388 = 329 :

でも中日打線相手だから、みんなある程度好投できる気もする
まあ今はチーム状態がいいから楽観視できるだけかもしれんが

389 :

ジオとショウなら勝っちゃいそうな気がするから、
明日は大島先発でいこう

390 = 328 :

>>380
中日は表ローテと当たってないからなあ。
9月末と10月の対戦ではこのまま行くと表ローテで当たる。勝負どころだな。

391 :

シュルツは劣化しまくっちゃったからなぁ。ソリアーノも明日先発(じゃないかもしれんが)ジオが結果出したら下で飼い殺し状態になっちまうし。
難しいねぇ。野手は当たりが中々来ないし。

392 = 330 :

大竹の情報ってあるのかな
完治はもうしてそうだけどまだリハビリ中?

393 = 346 :

>>381
でも不振は手術した影響でまだ腰が本来の状態でないせい、の可能性もあるから
下手に首にしたら腰が本調子になり、来季西武か読売あたりで不動のセットアッパーに復活あるかもしれん
 残留させるにしても今の年俸大幅ダウンさせて、は勿論ですが

394 = 329 :

来年の外人投手は

バリ、サファテ、新先発orセットアッパー

保険 ジオ、ソリ


でいいよ。新外人は中でも先発でもいいから質のいい方で

395 = 362 :

シュルツはもうええわ。保険で置いとく価値もないし、保険で置いとくならジオのほうがいい
まあもしかしたら中継ぎが不足してる球団が拾うかもしれないな

396 = 382 :

吉見VSバリントンなら勝機は十分あるでしょ
他も伊藤とか山内なら打てるしなにより今の中日打線なら大島でもある程度は抑えられそう

398 :

糞ブラウンが崩壊させた投手陣を、よく一年で立て直したよなあ
ノムケン尊敬するわ

399 = 358 :

>>390
前に表ローテに勝ち越したろ
今日完封した投手が栗原に死球かましといて逆ギレしてた

400 = 330 :

>>394
バリサファテ残留なら外人投手は取らないだろ。
それにとったらジオが残留するとは思えないし。その4人でまわして
不調なら途中補強かな。
取るとしたら野手。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について