のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,518,000人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3004

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

>>732
巨人戦は正に裏だな…
巨人戦はわりと好投してる篠田、もってる福井で何とかなってくれ

752 :

TUBEのベースが車でスピード出して女を死なせたの知ってる?(女は助手席の彼女)

そのベースはまだTUBEにいます。今は他の女とノウノウと暮らしてます

754 = 717 :

さすがに自滅の投球をこれだけ繰り返せば、良い球は持っているからと言って
先発をさせるわけにはいかないだろう。昨日がラストチャンス、これだけコントロールが
悪いと今村と違ってリリーフに配置転換をするわけにはいかないから由宇行きだろうね。

755 = 683 :

>>751
阿部と勝負しないこと、坂本にフライを打たせること、藤村を牽制で殺すなどしてチョロチョロさせない。こんなとこか?

756 = 651 :

>>735
ザキさんがアップを始めました

757 = 717 :

ジャイアンツは打線が好調になってきたからね。もともと投手陣が良いだけにリードされると苦しい。
カギは継投だろう。マエケンでもバリントンでも完投は考えずに良いタイミングでの継投がカギを握る。

758 = 389 :

しかし福井に変わって上がってきそうな今井も十分ノーコンだからな

で、投げる球は福井以下

759 :

去年は9月初めに前田と石井の契約更新が発表されたけど、今年はどうなるのかな

760 = 576 :

どっちも純粋な戦力として必要だろ

761 :

引退興行の関係で、今年あたりに一人大物を引退させると思う
前田なんかもう5年ぐらい前から引退したがってるふうな雰囲気を感じるし

762 :

前田智は7000万→5000万で来期引退してもらおう。緒方最終年が4500万だったから。
拓朗は2800万→3500万+出来高の2年契約で再来年引退してもらおう。

763 :

涼美はただ単に、カープとカープファンが特に大嫌いなだけ

764 = 759 :

石井は家族との時間を重視することをよくブログに書いてるからなあ
普通に考えれば前田が引退で石井が続行だけど

766 = 761 :

あと
あんまり今の状態の前田に現役を続けさせると通算3割切っちゃうかも
本人がそういうことを気にするほうかどうか分からないけど、周囲も気を遣うだろうと思う
ギリギリまで現役をやりたいのか、もうきりがいいところでやめたいのか

767 = 335 :

週末巨人戦ばっかだなw

768 = 576 :

これだけ巨人戦がまだ残ってるなら苦手なんて言ってられないな
上位狙うためにもせめて残り試合5分で戦わないと

770 = 740 :

>>765
9月の日程きついなぁ

771 :

達川もぼけてるな
達川がホームランを打ったのは対高知商ではなく
福島の対双葉戦だったはずだが・・・

773 :

>>717
ノムケン
「良いものを持ってるのに毎回同じパターン。言い加減に学習しないと!」

774 :

俺個人の意見だと、前田と石井どっちも後3~5年いて欲しい。

775 = 473 :

福井は矢野?が言ってた通りストレートがシュート回転するクセを直さない限り同じ事の繰り返しだろうなあ
つーかなんでシュート回転するのか本人が理解してないんじゃないか?
理解しててもどうすればいいのか分からないとか
大野や山内はまずそこから指導していかないと

ボール自体はストレートも変化球もいいボール投げれるのに実に勿体無いな福井は

776 = 771 :

>>772
覚えてる人がいたw

777 = 683 :

>>771
高知商であっている。福島双葉戦ではホームランはでてない。

778 :

まあ空いてる日曜に回すのがベターなのかね福井は
そこでもだめなら2軍落ちでよかろう

779 = 651 :

>>777
1回戦での鳴門商業との春の2位3位決定戦は覚えていたが
高知商業ともやっていたんだ_(^^;)ゞ

780 = 771 :

>>777
そうだっけ
ぼけてるのはオレか

782 = 473 :

>>778
だね 先発も足りないし日曜日に投げさせるしかないね
そこでもダメダメなら先発が足りなかろうがもう落とすしかない

783 = 762 :

有田が福井の投球フォームに欠陥があって治さないとこれ以上の投手にはなれない!
と言い切っていたけどそのとおりだと思う。カープが外れ1位いかなきゃ3位指名レベル
の投手。ふてぶてしさだけは澤村とタメ張る。

785 :

阪神よりすぎる解説はイラっとしたけど、矢野の解説は新鮮だった
ちょっと前まで現役だった捕手目線の解説ってのが良かった
倉も大変だなぁって笑いながら見れたしw

786 = 683 :

>>779
>>780
高校野球で広島といえば、達川の年の広商と山崎の年の崇徳は凄かったと上の世代の人がいつも自慢するので、ムック本とかで調べたことがありました。失礼しました。

788 :

福井。
彼の調子のバロメーターの一つに
右膝より下のユニホームがどれだけマウンドの土で汚れているか。

今は汚れすぎている。
はじめから重心が低すぎるんだよ。

789 = 651 :

>>786
黒田応武山崎小川の時の崇徳も強かった
選抜後の集団脱走は語り草でもある罠
それでも夏に甲子園に出ちゃうのだからw

791 = 576 :

福井は良かったり悪かったりじゃなく悪い状態がここ何試合か続いてるからね
しかも前は100球ぐらいまでは持つこともあったのに今では序盤から不安定
ローテ苦しいけど一度飛ばすなりして再調整は必要だと思う

792 :

>>785
まぁ昨日の倉は本当に大変だったろうなw
何を要求しても駄目な状態だったし。もう投げないでくれと思うくらい酷かった。
変化球はストライク入らず、ストレートは全て綺麗にシュート回転。
投手には明らかボールのストレートフォア。ボーク2つにアウトカウントの勘違い。
やってはいけないことを自分の力の限りを尽くしてやったもんなw
初めはイライラして見てたけど2回目のボークの時は気が付いたら自分の顔が苦笑いになってた
よく考えると苦笑いって普段の生活ではほとんどしないなぁ。野球見てる時くらいだわ

793 :

何とか今日勝って5割の壁の挑戦権を手にしたいのう

794 = 473 :

>>788
今村は投げる歩幅が狭すぎと言われたが福井は逆に広すぎるのかもね
広すぎると球に勢いは出るがコントロールし難くなるから
狭いと球の勢いが落ちるがコントロールはし易くなる
だから今村は見ててまだ余力があるんじゃないかと言われてしまうw

795 :

>>744
前ケンとバリントン越えしてからほざけや糞便器

796 :

福井は投球フォームこそ弄る所が少ないけど、球が手を離れる瞬間に外を向く癖を直さないと
安定した球は行かないね。投球の度に手の向き方が変わるので、自分自身でも微細な調整
が出来ていないと分かっているだろう。荒れ球が持ち味の一つだけど、このままでは2流先発
の域を出ない。当然、投げてみないと分からないから、中継ぎ抑えは無理。

797 :

>>791
しかもプロの球とは思えないくらい高目に抜けまくってるのは
メンタル面ではなく下半身バテバテとしか考えられないしな
こんな状態でローテ続行ましてや中3日とかドツボ

1回落としてリフレッシュ+フォームチェックが最善策だよ

798 = 362 :

福井は球に角度もないし、球離れも早いから、フォームを修正しないと来年以降は苦しいかもしれんね

799 = 434 :

週1か週2限定で琢郎を確実にスタメンで使っていった方が
得策だと思うわよ
ここまで野球の能力持った人出し惜しみする必要ないでしょ
凄いの一言

800 :

アマタニ君は2軍に行きましたか?人形も早く撤去してください。
横山と菊地原あげんと中継ぎがきついわ。
猛は今日は使えないし・・・。
バリはまた中4で使うんか?ほんまやめて欲しい。
中4、中5連発してんのうちだけだから9月にへばるぞ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について