のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,503,854人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3004

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 207 :

下でまともな先発1人もいないんだな。。どうなってんだよ。

252 = 48 :

斎藤はいつまで二軍で砂遊びしとるんじゃ

253 = 4 :

梵と横山と大竹


ふっ、俺らはまだ後、三回変身が残ってるな

254 = 34 :

つぎの中日戦谷繁がスタメンだったら
勝つの難しいかもな…今日も谷繁が打ってたし。

255 = 225 :

>>245
あれ?木村てそんなに打ってるのか

256 = 45 :

>>246
亡くなった身内に捧げるホームランだったんだよ

257 = 239 :

しかしバーデンはよくわからんな・・・
今思えば元中日のアレックスさんは歳は食ってたが優良外人だった気がする

258 = 79 :

>>255
いや、トレ、岩本、石原と変わらないんだからむしろ低すぎるイメージなんだがw

259 = 169 :

>>201
また巨人でド裏ローテか。。。

260 = 30 :

>>252
今は砂遊びもできない状態です・・

しかしどの球団の中継ぎを見ても2点台1点台がゴロゴロいるよなww
で、我が軍の中継ぎを見ると・・もちろん数字だけで野球やる訳ではないけど
この防御率の羅列を見てるとやはり上位進出は相当厳しいよな。
岸本、豊田がこのまま3点台堅持してもらって、今村はまぁおいおい3点台を目指して
横山も3点台くらいを維持するような布陣でいけばそこそこいけそうか。

261 = 156 :

>>234
柔軟にって、便利使いじゃないっすか?高卒2年目の選手に一貫性のない起用はちょっと…。
期待枠でたまに1軍で投げさせてやるってレベルなら文句も言わないが。

262 :

>>249
緒方だよ。アイツ精神主義のバカだからな。大下二世だよ。名選手ってのはとにかくロクな奴がいない。

265 = 48 :

横山は1軍にあげてもしばらくは敗戦処理とか楽な場面で使うでしょ

266 = 38 :

>>260
豊田とっても横竜が下じゃ層が厚くならんなあ
あと少しうわずみあればCSいけそうなのに

267 :

前田 福井 ジオ バリ 篠田 大島
前田 ジオ バリ 篠田 ?? 前田
ジオ バリ 篠田 ?? 前田 ジオ
バリ 篠田 ?? 前田 ジオ バリ


って感じで回すかもよ

268 = 79 :

今村も貢献度の割に防御率で損してるから契約更改の場でも本部長に高飛車で出られるなw

269 :

今から言っとくけど
腹のアフォがウナギイヌを八番にするようだったら全部敬遠でいいよ。
次は読売に表ローテでスイープだ!

270 = 4 :

>249
緒方

サードコーチ就任直後に回し撒くって本塁アウトになりまくったのが影響してると思う

271 :

青木の存在意義が分からない
貴重な左腕という位置づけ何だろうが、左右関係なく打たれてるし、
まともに抑えてるのみたことないわ

272 :

ペロは顔が悪い。あんな情けない泣きそうな顔の奴がプロで大成するはずがない。

274 = 267 :

とりあえず明日

青木→菊地原
福井→横山

で行って欲しい。まあ横山は万全で上がらないと意味がないから
まだ二軍でも文句はないんだが

275 :

「レフトスタンドに転がしました…」クソワロタwww

勝って笑い、たっつぁんブログで笑い…今日は幸せじゃ!

276 = 249 :

>>270
なるほど、レス㌧クス。
広島スレはレスしてくれる人いるから有難いでう。

277 = 30 :

>>271
同意。今が菊地原との交代時期だと思うんだが・・
青木に何を期待してるんだ?いや、期待するのは一向に構わないんだが
ここ最近は毎回打たれてるしな。わからん

278 = 152 :

>>276
ちなみに質問しても反応悪いのはどの球団でした?

279 :

そもそも近鉄がいなくなってウエスタンが5球団になってから
下の数字ってますます信憑性がなくなってるよな
逆にイースタンは充実した実践が踏めてる気がする
何とかしろよNPB

280 :

サードコーチャーは難しいよな
批判されることは多いが、評価されることは皆無に等しい

281 = 267 :

緒方は早くも適応してきてると思うけど

282 :

福井は早い回でKOされても不思議と味方がひっくり返してくれる勝運があるから
もう少し我慢して使ってもいいかもしれない。
福井下げたって16連敗してる由宇から上がってくる投手が福井より上とも思えんし。

283 = 38 :

津田と永川ってどっちがすごかった?

284 :

しっかし負けたらこねー糞コテが多いなw
トラキチ男やg党とかw

285 = 280 :

二軍はいつの間にかそんなことになってたのか…

286 = 282 :

全盛期で比較するならトータルでは永川かな。
ストレートは確実に津田のが上だけど全盛期の永川はフォークが化け物だったからなあ。

287 = 249 :

>>278
断トツで中日でうー。 次点がヤクルトでうー。

288 = 271 :

サードコーチャーは難しいね。やらされるとこれがなかなか。
緒方は、高よりは全然いい気がするけど・・・

289 = 176 :

>>283
普通に成績を比較すると永川
サヨナラの津田と永川劇場の比較でも永川

292 = 30 :

>>282
福井は今日もテンパリまくりだった訳だが、ここ数試合は酷い内容で
コーチからも口酸っぱく言われてるはずなんだが、どうにも改善しないよな。
投ゴロで3進された時もアウトカウント間違えてたとしか思えない。
1ヶ月前くらいにもアウトカウント間違えたことあった。そのときの解説の達川が
「福井はもう2度とこういう事はしないなぜなら~」って講釈してたけどまさか
すぐにまたやらかすとは思わなかったわ・・さすがに2軍だろうな

293 = 213 :

ほんとトレーシーと岩本って害悪でしかなかったな
この二人が消えてからほんと戦えるようになった

294 = 204 :

>>286
永川が良かった時期なんか無いじゃん
結果オーライばかり

295 = 80 :

緒方は確かにシーズン初期は酷かった時もあったけど最近は大分良くなってきたと思うがなぁ
止める時は打球が早かったり、回す時は次打者が捕手、投手だったり、
回してても走者のセルフジャッジで還れなかったり色々あるからな。一昨日のへ金本の打球で回したのは良い判断だと思ったし

296 = 40 :

2軍の勝敗なんて関係あるかよ。
それなら阪神毎年有望な若手がばんばん活躍してるわ。

298 = 176 :

3塁コーチはアホみたいに全部つっこませたり、肉体的援助をするのが仕事ではないからなあ。
いつも思うんだが、プロのコーチはアマの手本になるよう、ボックスの中で指示を出すようにしてほしい。現状では誰もできてないが。

299 = 103 :

福井の日は不思議に勝ってるけど
ここまで中継ぎ使われちゃたまらんわ

300 = 156 :

>>299
廻りあわせってヤツで強運もある意味才能かもしれんが、
福井のお陰で勝ってるワケでは決してないからな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について