のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,051人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2766

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 :

>>449
巨人にとっての上原、清原クラス?
阪神にとっての井川・・・あれあんまいない。
中日にとっての福留、川上・・・どうでもいいな。
ヤクにとってのラミレス、グライシンガークラス?
横浜にとっての内川・・・最近すぎるか。

453 :

>>446
皮がパリッとして、中はジューシー

455 = 311 :

>>430
ズムスタこけら落とし日の島谷ひとみは球団じゃなく広テレが詠んだんだと思うぞ

ガッッッッッカリしたのは、「それいけカープ」を歌うのかと思ったら歌わなかった事
ave糞の縛りなのか何なのか知らんけど

457 = 439 :

新評論家・高橋建物語 エースになれなかった男①
──「ぶったまげた」横浜高時代──
波乱に富んだ野球人生を、高橋は穏やかな笑みを浮かべて振り返った。
「僕、エースになったことは、ほとんどないんですよ。そんな自分でもここまでやることができた」
高橋少年が野球を始めたのは、小学4年生の時だった。
巨人の王(現ソフトバンク球団会長)が大好きで、地元・横浜の軟式野球チームに入った。
小学6年生の時にチームのエースになったが、「これが最初で最後ですね」と笑った。
王にあこがれていたことに加え、長距離砲として非凡なセンスがあった。
中学では中堅手兼2番手投手で4番を打った。そして野球の名門・横浜高に進む。
「地元の野球名門校の横浜高か横浜商高に入りたかった。一般受験で入ったんです。
でも、実はレールが敷かれているというか・・・。まわりはシニアリーグで活躍した選手ばかりだった。
後から気付きました。こういうところだったんだ、って」
中学まで軟式でプレーしていた高橋は、横浜高に入って面食らうことばかりだった。
初めての硬球、高いレベル、厳しい練習。そして監督・渡辺元智の厳しい目・・・。
「ぶったまげましたね。僕は少し基礎体力があったから何とかなったんだと思います。
練習で立っていられなくて崩れ落ちたこともありましたし、胃けいれんで入院したこともあった」
100人いた同級生は最後は20人になっていた。残ったのは大半が推薦などで入った選手。
その中で高橋は一塁手、外野手としてレギュラーをつかむ。しかし投手としては3番手から4番手。
同級生には87年のドラフト2位で阪神に入団する右腕・高井一がいた。
「ずばぬけていた。お父さんもプロ(元近鉄の内野手・高井準一)でね。
『こういう選手がプロに行くんだろうな』と思っていた」
高井は2年目から1軍で投げ、3年目には66試合に登板する活躍を見せた。
しかしその後は故障に泣かされ、1軍登板のないまま94年オフ、自由契約となった。
高橋が広島からドラフト4位指名された年だった。

458 = 382 :

建が引退したってのがまだ実感わかないわー
夏場は(ry とかもう言えないんだよな
解説とかちゃんとできるか、いらん心配しちゃうわ

459 :

日南サイト、今年ものぼりオークションやるんだね
そして動画配信もやるらしい、ありがたいことだ…内容短いとか文句言わないぜ!

460 = 394 :

>>456
そういや得点圏打率高かったな。

書いたあとで岩本の25本はちょっとハードル高いと思った。

461 :

高井一を wiki で調べたら野手だったんだが・・・。

462 :

>>454
廣瀬に70打点なんて無理無理w
チャドがそこそこ当たり外人なら70~80打点くらいじゃね?

463 = 459 :

>>461
投手がプロで野手ってのは良くある話じゃないかw

465 :

>>461
>>457の記者はろくに調べも知らないで記事書いたんだなw

466 = 344 :

確かに投げてないワロタw

467 = 320 :

高井ってよく覚えてないけど、打者で指名されたんじゃなかったか
この年のドラフトって、カープは川島堅とか石貫とか高校生のピッチャーばかりとった年だよな確か

468 = 394 :

>>462
去年は57打点だったからプラス13くらいなら無理な数字ではないと思う。
それにヒューバーや嶋の後に入ることも多かったし打順次第で上積みは望めるかと。

チャドの90打点はハードル高すぎるかなあ・・・

469 = 403 :

66試合に登板する活躍か
119打席で2割7分
活躍どころか、打って投げて大活躍じゃん

472 = 297 :

まだオフなのに5位きめつけて無理無理いってるドMちゃんには
何言っても無駄だよ

474 :

少々クソでも最初は3番か5番で固定だろうトレーシー。他に居ないし
クリンナップのもう一人は広瀬、岩本、嶋、天谷辺りだろうけど何かぱっとしないよな
誰かやってくれないと困る

475 = 394 :

>>472
ネガティブな意見が多いのは仕方のないことかもしれないけど
「本当にカープファンか?」って思うほど過激的な書き込みもあるしな。
可愛さ余って憎さ百倍ってことかねえ。

476 :

ただのストレス発散をしてるだけの人とかもおりそうじゃけどな・・・

477 :

通信販売は何時になったらカードに対応するんだ?

478 :

そうだよなあ
5位とかフザケンナってカンジ
普通に考えてマエケンが故障したら6位だろ

479 :

はじめ

480 = 419 :

廣瀬を3番にしたい奴らは素人?廣瀬は6番で生きるだろw過剰に期待しすぎ。

481 :

つうか高橋建は引退もったいないよな
大野とか佐々岡以上にまだやれただろ
春先は150キロ近く投げてたのに
元マリナーズのローズなんて同じ左腕で43歳で
年俸5億ぐらいもらってんのに
チャンスつかめばいけるだろ
入団の経緯から退団に至るまで一貫してヘタレだったな
根気ない、持続性がなさ過ぎる
そこが実力ほどの成績を残せなかった理由だろう

帆足に憧れ&永遠の手本にされるほどの選手なのに
帆足より遥かに劣るキャリアハイとか

482 = 370 :

>>430
> 島谷姐さんもこのスレで名前挙がりまくって呼ばれたわけだし

ソースは?
つか、平野がなんだかわからんからぐぐったら声優かよw
あほらしいwww

483 = 394 :

>>480
天谷赤松が3番でいいの?
別にトレーシー3番でもいいけどさ。

484 = 403 :

馬鹿か?消去法に決まってんだろ?
残りのメンツ見れば3番廣瀬は苦肉の策でアリ

485 :

開幕はバッドボーイズの作者田中宏でいいんじゃね?
コラボクッズも発売するし映画もやるし

486 = 445 :

マエケンが故障しても簡単には最下位にならないだろ。
カープと10ゲーム差くらいあった横浜、しかも内川抜けたんだぜ?

487 = 370 :

犬二朗みたいに理想の雛型通りにオーダー

488 = 419 :

3番栗原4番トレーシーだろ

489 = 297 :

廣瀬→スペ 2年目のジンクスの可能性
天谷→印象最悪 時期尚早 
赤松→安定感なし 出塁率悪
岩本→未知数

トレーシー次第で3番栗原4番トレーシーとかやってみてもいいと思うけど
その決断は野村にできるとは思えない

490 = 370 :

3番打者なんか、適役いないんだから、もう誰でもいいよ

492 :

この頃から打順がっちり決める人たちが去年3番天谷を笑っていたかと思うと

>>481
引退年の大野と佐々岡を一緒にする意味がよく分からん
その中でまだやれた感が一番強いのは大野だと思うけど
春先の話をするなら、大野が引退した年の4月の成績は
4試合で2勝0敗防御率1.14だし

493 = 370 :

秋葉が退任らしいが、任期中の始球式はやっぱ奴がやるのか?

494 = 321 :

春先は3番赤松で良いよ
どうせ奴が調子落とすの夏からなんだし

495 :

おいおい上の方で見てきたが、今年Gショックは久々に
3つ目のしかもレッドカラーじゃねーか!
売り切れ必死だな

496 :

カタログ届いたのとかいる?

497 = 403 :

Gショックだせーから誰も買わないだろ
いいか、誰も買うなよ、頼むから

499 :

たぶん明日あたり届くだろうな
今年こそカナちゃんモデルに期待


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について