のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,032人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2766

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 = 524 :

海中なら雨は関係無いんじゃね?

552 = 543 :

天候良好でも室内練習場ってのは使うわけだし、
明らかに影響はあるでしょうね。
まあ、沖縄側の怠慢だし、責任持って代替施設を用意探すべきです。

553 :

沖縄市ってカープ歓迎ではないって何かで見たけどねえ
それなりに責任はあるんだろうからちゃんとやってもらわないと困る

554 :

嶋が自主トレした石垣島の中山市長は嶋ごときの自主トレに直接
「施設をぜひ有意義に使ってもらって、気付いたことがあれば遠慮なく言ってほしい」
とまで言ってくれたのにこの扱いの差はなんだ

555 :

今年はOP戦がここ数年になく多めだし、いい練習を積んで開幕に行けると思ったのに

556 :

事前確認ぐらい常識だろ・・・。明らかに背広組の怠慢だと思うけどな。
こういうのは代替施設探してから発表するモンじゃないのかな。探す気もないのかね。

557 = 554 :

キャンプ・シンポ「雨対策や設備充実必要」 野村、黒木両氏ら提言
2011年1月25日
「プロ野球キャンプ地としての沖縄」をテーマにしたシンポジウム(県など主催)が24日、那覇市のホテルロイヤルオリオンで開かれた。
東北楽天ゴールデンイーグルス名誉監督の野村克也氏、元千葉ロッテマリーンズの黒木知宏氏らが出席。
温暖な気候など、沖縄の利点を挙げながらも、より一層の雨天対策や練習施設、設備の充実が必要だとした。

監督時代は雨に悩まされた野村氏は「雨が降っていても、しっかり練習できるか、どうかが重要」とより一層の雨天対策を課題として挙げ、
黒木氏は「十分な設備は整いつつあるが、より選手が技術をしっかり上げられる環境をつくっていってもらいたい」とさらなる設備や施設の充実を求めた。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-172758-storytopic-2.html

またえらくタイムリーなシンポジウムをやってるもんだなあ
ノム爺ちょっと沖縄の役場に行って説教してきてよ

558 = 543 :

ほんとだなwww
ナゴドで3タテ喰らい決定ってか?wwwwww

559 = 501 :

>>556
施設を使わせてくれ、ってのは事前にカープから沖縄市に伝えている
毎年のことだけどね

にもかかわらず、沖縄市が一部施設を工事していることをカープに伝えていないのが大問題
こんなこと、巨人・阪神相手ならばありえない

球場リニューアルするし、カープに出て行ってもらおうと考えているんだろ、あちらさんは

560 :

>>556
そりゃしてるだろ。「今年も施設使いたいんですが」「どーぞどーぞ」って
連絡はしてるんだから。(それなしにイキナリ訪問するわけない)
その時に「あ、実は改修工事の予定が入ってまして」って話をしなかった
施設側が悪い。

561 = 543 :

プロ野球キャンプになると、一年も前から予約はしてると思うし、
その後放置ではなくて、その都度の確認もしてるんだからな。
現場担当者も現地入りすることもあるでしょう。

562 = 553 :

比嘉の母校を使わせてもらおう

563 :

背広組の怠慢

564 :

いざとなったら、日南+呉キャンプか?w 昔、南海が呉でキャンプしてたでしょ 
俺呉なら見に行くわ 呉キャンプもあれだろうけどなあ 呉て阪神オタ最近増え
てるから、営業的には真剣に良いかもしれんぞ


565 = 524 :

取引の規模的に言えば球場サイドが連絡すべきパターンだとは思うけど
まあ詳しい事が解らないからあんまり言ってもしょうがない

566 = 544 :

呉でやってクレ

567 = 543 :

ベイス最下位脱出のチャンス!wwwwwww

568 = 541 :

>>564
マジで、うちの周りてきだらけだったのか

569 = 563 :

>>567
☆さんオメ

570 = 536 :

>>559
沖縄がカープ追い出すメリットなんかねえよw

571 = 553 :

>>570
カープ追い出して巨人呼びたいとか記事は見た
呉でやってくれると見に行けるなあ

572 :

なんくるないさぁ~ってのが良くも悪くも県民性だからなw

573 :

そもそも正式には契約してなかったんじゃないのか?アフォすぐる^^;

574 = 536 :

>>571
巨人は那覇、沖縄市は関係ないよ

575 :

>>573
なんだ、契約ってw
仮契約でもするのか(笑)

こういう公共施設って、キャンプのように長期間使いたいなら、使用者は事前に予約入れないと絶対に使わせてもらえない
その連絡をしてないなんてありえないから

576 = 563 :

沖縄キャンプ自体できないのか契約してないらしいから

577 = 533 :

>>575
正式な契約じゃなくて単なる申し込みしかしてなかったりして。

578 :

30年近く使ってる施設で申し込みがどうたらとかそんな問題発生するわけねー

579 :

>>574
だから呼びたいんだろ

580 :

三次があるじゃないか
チョー寒いけど

582 = 533 :

今更問題に気づくとか、運営責任者何も仕事してないな。
カープの運営担当っていったい誰だ?

583 = 536 :

>>579
去年の2月の時点で那覇なのは決まってたよ
75億かけて市に球場作らせたんだから那覇から移転するわけないしw

585 = 496 :

巨人呼びたいとかそういう妄想は論ずるに値しない

586 :

無職の屑も笑う資格なんかないけどな

587 :

日南の方はどうなの?

588 :

2週間しか滞在しないから沖縄のほうもどうでもいいって感じだろう

589 = 533 :

昔の感覚なら2月の最初の2週間なんてただの体作りだけど、今は体作ってからキャンプインだしなあ。
できるだけ雨降ってもししょうがない環境を用意してあげて欲しいものだ。

590 :

ニートばっかり

591 :

社会人は全員土日休みの日勤者だと思ってるお前こそニートだろ
少しは働いて社会を知れカス

592 :

緊急に土地を確保して、空気で膨らませる室内練習場を設置すれば
問題なし。

593 = 590 :

すぐむきになるところがニート。俺は学生なんだよな。

594 = 541 :

キャンプ地二箇所と鬱陶しかったしちょうどいい機会じゃねーかなぁ

595 :

予備軍か

596 = 499 :

>>594
どっちかに絞るなら沖縄にしたかったがな
日南はかつては優良地と言われてたがそれは他球団も宮崎県内を使ってた時の話

597 = 533 :

>>592
ケチの元がそこまでするとも思えん。

598 :

もうキャンプなんてやらなくてよし
どうせ今までやってきて意味なかったんだから

599 :

>>598

一理ある

600 = 533 :

キャンプのおかげで5位だったんであって、キャンプしなければ最下位じゃないの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について