のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,502,425人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2397

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 225 :

試合見てないんだけど今日の8回裏のうちの攻撃ってもしかして打者一巡で3点?
これって打者一巡での最小記録じゃないの?
あまりにも酷いね。2回裏も1死2塁3塁のチャンスを潰しているみたいだし

252 :

前田はだましだまし出てるけど今年で引退するつもりだと見てるんだが

253 = 24 :

>>236
現状が酷使だとは思わないが 疲労が溜まれば結果的にチームの成績に跳ね返るわけだからね
昨年の前田が好例で球数少なめで投げさせたら結果的にトップクラスのイニングを投げることになった。

254 :

関係ないけど日ハムの増井っていい球放るなあ
静高だったと思うがもしかして一緒に甲子園出てるのかな?

256 = 186 :

2回のチャンスでヒーハーに代打出せと叫んだのは
俺だけじゃないはず

257 = 178 :

>>255
マエケンがパの4人と同格と考えると、感慨深いな……
正真正銘エースじゃん

258 = 180 :

斉藤「エースの条件は中四日」
って言ってるぞw

259 = 24 :

>>255
パリーグのエースはセリーグの投手より開幕が早かったはず

260 :

>>255
楽天ってもう完投10らしいぜ

261 :

まあ去年規定打席いってないのに二桁HR打ったのは石原だけだからなあ

262 :

勝ったからいえるが、石原バント失敗した時のマエケンの表情はムチャクチャ悲しかったぞ。
さすがにマエケンでも内心「バント決めろや、ボケ」ぐらい思ってるだろうな。

263 = 223 :

>>257
しかもこのマエケンはあくまで仮のエースで、真のエース様が復帰に向けて着々と調整中なんだぜ
素晴らしい投手王国だ・・・

264 :

涌井とか毎試合150球とか投げてる印象だけどイニングは食ってないのかw

265 = 53 :

1年悪かったら10年ずっと悪いぐらいに思い込む奴ら結構いるよな
石原が打撃で結果出せてないのは大体3年に1回ぐらいの周期だ
去年は打てなかったが一昨年と一昨々年は打ってるし
仮にも正捕手なんだからもうちょっと余裕持って見ろよ

266 = 161 :

>>255
あっちはDHのおかげで投球に専念できるのも大きいなぁ

今日、ベンチでマエケン、東出、梵が一緒にはしゃいでて仲よさげだった

267 = 209 :

打撃には一切期待されていなかった古田でさえ「頑張って2割5分打て」と言われたのに
石原2割てwwww

268 = 64 :

>>260
ブラウンの100球制限とはなんだったのか

269 :

>>228
それでも、捕手なりの配球の読みってもんがあると思うんだよ。
これだけ打てないってのは、配球が読めない=リードも拙い?と思ってしまうのだが、、、

272 :

明日は會澤よろしく
たまにホームラン打つけど、
バントも出来ない2割打者は懲罰ベンチじゃ
ランスも2割40本打ったんだから、オラウタンも最低でも2割20本くらい打てよ

273 = 168 :

>>234
三浦の番長もすげえよな。95年からほぼ毎年ローテ守り続けて137勝って

274 = 24 :

>>264
さすがに涌井は投げている 211.2イニング たぶん両リーグトップ
涌井に関してはどう考えてもやり過ぎ、投げ過ぎ

275 :

セは1強5弱になりつつあるから、3位も無理ではないと思う。
あとは交流戦で外国人の一発が我がチームにも欲しいな。
下手に新外国人で宝くじ・万馬券を当てようと夢見るよりも
マクレーン、ペタジーニ、セギノール、ボカチカとか劣化してても
日本での実績がある選手の方が大ハズレ少ないかもね。

276 = 231 :

>>265
去年からずーと酷いよ
いくらなんでも真ん中まっすぐ当たらないのは問題だわ
肩も劣化してるし、俺は会澤スタメンのが今より勝てると思うよ

277 :

前田はいいピッチャーだけど大阪民国人なのがなあ・・・
どれだけいい選手でも民国人ってだけで吐き気がする
せっかく黒田が消えてくれたと思ったら次のエースがまた民国人とか罰ゲームかよ
今は仕方ないけど、早くしっかりした日本人のエース作って大阪民国人はとっとと追放してもらいたい
広島に民国人の穢れが蔓延しないうちに

278 = 79 :

マエケンは結構打つから他の投手よりも打席では神経使ってるはずだよな
気の休まる時がない

279 = 49 :

>>251
その回の攻撃は7番ヒューバーから始まって5番廣瀬で終わったはず
打者一巡ってわけじゃない。

280 :

梵は怪我が完治したのかな?

281 = 20 :

ヒューバーのフォアボールって大きかったな

282 = 239 :

PBNにて
理想のローテーション話で
斉藤「中四日。(120球完投しても)」
平松「中三日(経験上これでいける)」
・・だめだわこりゃあ
実際にこんなのでやってた連中が上にごまんといるのが日本球界のガンかもな

283 = 83 :

>>273
そうそう。三浦みたいなのが本物のエース。
2、3年だけ成績がいいっていうのは、いくらでもいる。

284 = 5 :

>>279
6番赤松

285 = 6 :

>>268
いわゆる3本柱は中6日で130球までって所だから無理な使い方ではないな。
去年のブラウンも大竹やマエケンもそのくらいまでは引っ張ったし。

286 :

サンフレッチェはチーム全体からマエケンのような生き生きとした感じが発せられている

287 = 241 :

>>282
阿波野「中5日。5日はあけないと筋肉の張りが取れない」
平松「(んなことないやろ・・・)」

って空気にワラタ

288 = 180 :

マエケンが中四日でも問題ないですって言ったら投げさせたくなるw

289 :

うわさのヤングキング買ってきた。
1コマ目からもってこいもってこい東出でワロタ
もっと明るいノリの漫画かと思ったら津田の話がいきなり4Pもあって泣けた。
書いてる人ほんとに鯉ファンなんだなーと。
ラストは○○選手のHRで・・

290 = 155 :

新外国人野手で.270 20本の奴が一人入るだけでも全然違うんだけどなぁ
一発なしじゃ東京ドームでは今年勝てる気がしない

291 = 6 :

>>279
廣瀬は死球で赤松までまわってるよ。

293 = 53 :

>>284
打者一巡の定義はその回の最初の打者にもう一度打順が回ること
つまり打者9人の攻撃は打者一巡ではない

294 = 180 :

どこのチームも毎試合平均1本はHR出てるのにねえ
HRの喜び忘れかけてきた

295 = 241 :

>>293
えっ

297 = 83 :

>>292
涌井の投球ホームって、見るからにカラダに負担がかかりにくそうだわ

298 = 64 :

>>293
これは恥ずかしいwww

299 = 5 :

ニヤケろ

300 = 269 :

>>262
マエケンは、「野球脳が無ぇなぁ!!!」と思ってるんだと思うw
結果残せてない選手は状況判断が出来てないんだと思うよ。
陥ってはならない最悪の状況を考えて、
そうならないためのプランを持って打席に入ってないから、
相手のいいように振り回されるし、打線全体の迫力もなくなるんじゃないかと。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について