のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,496,772人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2356

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 97 :

トンチンカンなブラウン批判をしてたころの木村が懐かしく感じるなw毒が足りねーぞ毒が

152 = 139 :

別に批判とかじゃないけど率直な感想なわけで

153 :

ノム犬って自分の経歴に傷がつくから監督やらないって言ってなかったっけ?
ブラウンがCS行けそうな感じだったから引き受けちゃった?
こいつのせいで慶彦追い出されたから嫌いだわ

154 = 71 :

>>147
谷とかなら見て見てみぬ振りもありえるってことじゃん?

155 = 65 :

>>152
だから見当違いだって言ってるんだよ
率直とか言ってどうせニュースで見た一瞬の映像でしか感想言ってないっしょ

156 :

http://www.youtube.com/watch?v=ghEjksEw3vM

やっとソネット解除きたかああああああ長かったわ・・・
しかしヒューバーはやっぱ当たれば飛ぶね

157 = 65 :

>>154
流石にプロの審判を馬鹿にしすぎだろ

158 = 71 :

>>153
ソースねえだろその発言
慶彦も元に嫌われたからじゃん
もっとマトモなもん信じて生きろよ

159 = 139 :

>>155
スカパ取って毎日欠かさず見てる。勝手に決め付けるな

160 = 65 :

>>159
だったら赤松盗塁うんぬんがおかしいよ
あれは梵でしょ

161 = 99 :

>>148
監督が野村になったので叩けません

162 = 139 :

>>154
そそ。クルンゴのクソボール球ストライク言う奴だぞ、アレは忘れん

163 = 65 :

でも流石にミットからこぼれ落ちたボール見たのにアウトには出来ないでしょう

164 = 139 :

>>160
スマソ勘違いしてた。アウトは赤松でセーフが梵だったな
でもちゃんと見てるのは本当。今日は録画で今見終わったとこだが

165 = 65 :

>>164
まあちゃんと足入ってたし追いタッチだったから普通の審判ならセーフ判定だと思うけどね
もしかしたら審判によってはきちんと見てなくてアウトだったかもしれないけど

166 = 153 :

>>158
ソースはわからんがネットかTVかで見た
新球場出来る前に

167 = 127 :

まあ何にせよ勝ったのでええことよ
明日は斎藤か
四球で自滅だけは回避して欲しい所だな

168 = 88 :

ヒューバーのホームラン飛びすぎだな

169 = 65 :

>>166
自分の経歴に傷がつくから監督やりたがってないってのは
前々からここでまことしやかに語られてた内容だからね
ソースがネットってんならソースはたぶんここだよ
そしてそれは妄想なんじゃないのってことね

実際は引き受けたんだから違ったんじゃないの

172 = 79 :

初戦勝ったんだから勝ち越さないと意味が無い
連勝といきたいが明日は館山か
う~む難しいな

174 :

永川のカット習得とはなんだったのか?もうどうせならシェイクでも投げろw

175 = 65 :

明日は雨野登板かもしれんね

176 = 79 :

天気予報では明日は雨で寒くなるらしいね
怪我しないように頑張って欲しい

177 = 88 :

今日は青木と福地気合入りまくってるだろうな
そこを逆手に取れ石原

178 = 104 :

>>166
ノムケンも大概だが、煮干も同類。

投手陣の立て直しのためにコーチ就任要請→拒否→なり手がいない→サンタが男気見せて就任

サンタはボロボロの投手陣を鍛え直すには2500球投げ込みしかない、と暴走→投手陣完全崩壊

サンタも煮干も、コーチ手腕としては似たようなもんだが、人間的にはサンタの方が余程マシ。
で、ブラウンがほぼ立て直しつつあった投手陣を煮干が見て、これなら手柄を独り占めできるとコーチ就任→投手陣崩壊

179 = 139 :

でも青木は覚醒とまではいかないが、期待できる内容だったし
天谷も今日は良かった。明日が大事やね

180 = 79 :

>>177
大野にストレートを投げろと言われた齊藤が真っ向勝負を挑むわけだな

181 = 65 :

>>178
今の崩壊が大野さんのせいとは思ってないけどね
大竹投げ込みは止めて欲しかったけど今のところ不満はあれくらいかな

182 = 103 :

まぁルイスは居ないし、横山もここ数年が出来過ぎの部類だったしねぇ・・・

183 = 65 :

>>180
齊藤はストレート投げてなんぼだと思うけどなぁ
スライダーとか左打者相手だと逆に甘く入ったら長打くらいそう
調子悪かったら球種なんだろうと打たれるだろうけどw

184 = 139 :

あと東出の調子が地味に下降してるのが気がかり
梵がそこそこ良くなってきたし、ヒューバーもまだしばらくは様子見が吉だろうから
東出をたまに休養させて小窪を1番というのも面白い

185 = 104 :

>>181
ボール球有効に使え!は大失敗だけどね。
今日のゲーム見れば分かるけど、投手陣の配球は去年のブラウン流のアウトロー&ストライク先行に戻ったよ。

もう大野はシカトされつつあるねw

186 = 125 :

昨日までとはスレのふいんき(なぜかry)が違うなw

187 = 97 :

>>184
そこは一番梵だろうw

188 :

>>158
ソースはあったよ、でも、確かZAKZAKだった。
ブラウンと元がもめた時じゃなかったかなあ。
ノムケンにさせたいんだけど、ノムケンは今の戦力では引き受けたくない
って言ってたとか。

後で探しておく。

189 = 65 :

>>185
それは大野コーチが方針転換したんじゃないの?
そりゃ結果でなかったら方針転換くらいするっしょ

190 = 59 :

>>183
ほんと齋藤はストレートがあってなんぼだね
齋藤はあの速さのストレートでもフォームと球のノビで三振とれるし

ストレートは調子のバロメーター

191 = 65 :

>>188
ZAKZAKなら探さなくていいよw
つまりそれを信じ込んでここで力説してた人がいたってことだな

192 = 103 :

むかしストレートを殆ど投げないフェルナンデスと言うry

193 :

開幕してたったの9試合で配置転換された投手は数知れず。
さすがに大野を擁護はできないな
何のためのOP戦なんだか…

194 = 80 :

梵を1番にしたときどうなるかだな
昨日みたいにやってくれればいいが

195 :

昨夜はソヨギが良い働きしたな
こんな、ほとんど出塁…
相手にとても嫌なバッターだったはず
あれが出来るんなら初めからしとけよ、ホント…

196 = 174 :

皆に愛された大野さんは煮干になった!何故だ!?

197 = 139 :

>>187
もう少し東出みたくカットできるようになって四球もぎ取って
出塁率上げれたら梵一番がいいだろうけど、オープン戦の小窪1番
俺的には結構ハマってたんだよな

198 = 72 :

>>185
今日のゲームどころか、開幕以来フォアは少ない。
何見てんだ?お前w

199 = 104 :

>>189
11年経っても何の成長もなく過ごした大野がねえw
ま、そうであったら円満解決だけどね。

齋藤をさらし者にしてしかり飛ばした記事見たり、
敗戦処理として9回のマウンドに上げられた横山が側にいる大野を完全無視している姿見ればねえw
とてもそうは思えんね

200 = 65 :

>>193
やってもらわなくちゃ困る投手が軒並みやってくれなかったからなw
それがコーチのせいかは知らないけど
それでもなんとか運用するなら配置転換でもしなきゃ乗り切れないでしょう


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について