のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,498,789人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2313

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 :

梵倉が出てるようじゃ弱いよ

553 :

>>550
さっそく沸いたw

554 :

>>547
梵のためにコメント出してますから

555 :

今日からひどい花粉症になった!(>_<)

プロ野球選手で花粉症なる人はこの時期大変だねw

556 :

ルイスのストライク先行はチーム内に浸透しなかったか

557 = 548 :

ルイスぐらい先行させるのは球の質を求められるからねえ。

558 :

カウント困ってからの痛打のが出会い頭よりも痛いんだがなあ

559 :

○○が言いそうだ

560 :

>>550
お前の方がレベルが高いんだなw
すごいねw

561 = 545 :

最後に一言
  「保健体育の教科書の途中に書いてある。子宮に出してはいけない」

562 = 551 :

この政権も無駄に戦力を消費するだけにならないといいけどね

563 :

どうせ俺のスペルマじゃ四球までいかない

564 :

>>561
膣ならともかく子宮に出すのは困難かと

565 = 540 :

>>561
そんなこと書いてないからw

566 :

あの雨の中のコンディションのことも考えてやって欲しいなあ>相澤

567 = 546 :

明日というか今日の試合ってテレビ中継ある?
阪神戦ならスカイAとかでやるかな。

568 = 560 :

ノムケン「出しちゃだめっ!だめだって!で、出てるぅ~っ!四球に出てるよぉー・・・」

570 = 540 :

スカイA見るのしんどいんだよなー

571 = 550 :

>>569
今年初めてカープの試合見られるかも。
早く帰ってこようっと。

572 = 546 :

>>569
さんくす
スカイAとガオラだったら、どっちの実況がまともなんだっけ?

574 :

>>549
懐かしい。

575 :

>>566
残念ながら相澤はもう二軍に落ちた。

576 = 539 :

>>566
外的なコンディションに左右されやすいって言うイメージがついたのかもよ。

577 :

単純に四球はダメ、四球出すなって言ってもな…
ブラウンは四球を出さないためにストライク先行、ストライクゾーンで勝負ってのを口うるさく連呼していたけど
こういう点は間違いなく退化してるよ。

578 = 543 :

デイリー広島版

──小松 2失点も前進(3/11)──
先発した小松が4回4安打2失点。
三回まで無失点に抑えたが、四回に山﨑武に2ランを被弾した。
「外す意識が弱かった。ストライクを取りにいった余裕のない球」と渋い顔で振り返った。
ただ前回4日の西武戦での初回4失点からは前進。「次への反省にしたい」と、前を向いた。
──横山 1回無失点も連続四球反省──
キャンプ序盤に左太もも裏を痛め、別メニュー調整していた横山がオープン戦初登板で1回無失点。
簡単に2死をとった後、リンデン、中村紀に連続四球を与えた内容に不満を漏らした。
最後は中谷を中飛に抑えたが、突如制球を乱し、
「しっかり腕を振って投げることができましたけど、あの内容(連続四球)はまずいです」と反省していた。
──ヒューバー お目覚め打!!──
新助っ人ヒューバーが、ようやく目覚めた。1打席目から3打席連続三振で迎えた七回2死二塁。
左腕長谷部の内角直球を左翼フェンス直撃の適時二塁打とした。
4日の西武戦以来11打席ぶりの適時打を「しっかりアジャストすることができた」と笑顔で振り返っていた。
──東出&栗原 本領発揮だ!!──
主力2人が本領を発揮し始めた。1番・東出は3安打でチャンスメーク。
4番・栗原は、オープン戦初長打となる二塁打など、2安打を放った。
東出は「今のいい状態を続けて、シーズンに臨んでいくだけ」と、笑顔で話した。
──齊藤 調整狂いなし──
10日の教育リーグ阪神戦(由宇)が雨天中止となったため、
齊藤が11日の同カードにスライド先発することになった。4回を投げる予定。
大野練習場で調整を終えた齊藤は「攻めていく。ストライク先行で結果を出したい」と話した。
雨天中止になった9日の巨人とのオープン戦に続いて、
2試合連続の「水入り」にも調整に狂いはないようだ。
──赤松 2軍合流で感覚取り戻す──
左太ももを痛めて3軍で調整中の赤松が、11日の教育リーグ阪神戦(由宇)から2軍に合流する。
山崎2軍監督は「広い球場で動いて、次の段階へ備えるため」と話した。
試合出場はまだ先だが、守備練習などを行うことで感覚を取り戻す。
赤松も「もう大丈夫。頑張ります」と意気込んだ。

580 :

オープン戦四球が多いもんなー
確かに気がかり

581 :

小松頑張ってほしいなー一番投げ込んだし

ただ決め球がないのがなぁ

582 = 550 :

昔っから四球で崩れるチームだったしな。
ブラウンでちょっとよくなったけど、また元に戻った感じ。

583 = 547 :

>>578
うーん、赤松は開幕に間に合いそうにないね
ヒューバーお目覚めって言っても、まぐれな気もするしなぁ・・・栗原も・・・

584 = 555 :

相澤はストレートの四球だったしね
映像見てないからわからないけど明らかなボールばっかりだったのかも

585 = 538 :

そこらへんは今日の試合次第やね

586 :

初球の入りに気をつけさせる
厳しいコースを攻めるように
3ボールでも甘い球は投げないよう指導していく
でも四球は出すな

だったら具体的にどうしたらいいか言ってみろって話だよな

587 = 551 :

それを判断するにはまだ早いね

588 :

>>321
自己管理が出来ない大竹はバカだという意見も多いけど
そういうムキになるタチだからこそ大野がセーブしてやらなければ
大竹は真面目すぎるから何か憑依というか、強迫神経症的に投げ込んでしまうんだろうな

589 :

旧市民じゃないから四球四球ホームランみたいなのは少ないかもしれないけど
見てる方からしたら四球ほどダレるものはないからなあ

591 = 581 :

俺は大野がストライク先行を否定したとき
今年四球がどっと増えるだろうなと思った
もともとそんな器用なコントロールもった投手なんていないし

592 = 563 :

ストライク先行でいちおう結果出たからな。

593 = 577 :

「ストライクゾーンで勝負」は目から鱗だった。
なるほどここまで徹底すれば四球を出す投手は論外、と断じることができるわな。
追い込んでからボールになる球を振らせようとして決められず、フルカウントから仕方なく取りに行った球を痛打されるってよく見たからな。特に大竹。

594 :

大野が文句付けたのは「ストライク勝負」ね。

でも誘い球を投げたり、ストライクからボールになる球で勝負するなんて
決め球とコントロールを持った1流投手がやることで
2流、3流の投手にはブラウン時代の配球が合ってる

自分が現役の時に出来たからって、理想を押し付けるんじゃなく
レベルに合った指導をしてほしいね

595 = 550 :

>>593
永川もだな。
フォークが決まらないと、それはもう・・

596 :

ホームラン打たれてもいいからストライクゾーンに勢いある球投げた方が
コントロール悪い投手には向いてるんだけどな

597 :

相澤もうちょっとみたかったな。
はいあがってきてくれ

598 = 559 :

ストライクゾーンを狙ってるんだけどいかないだけだよ

599 = 581 :

大野のコメントって全部高望みに見える
先発ローテが全員20代の投手陣に対して

600 :

>>590
これ見る限り昨シーズンとほぼ同じ野球になるな
昨シーズン-ルイス+アルバ的な


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について