のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,497,464人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2313

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 = 6 :

>>497
見たいね
野茂とかのお墨付きとかもらったら期待してしまう
あと顔がかわいい

502 = 6 :

>>490
日本語で

503 = 230 :

左腕は150以上出せる本格派より山本昌や工藤みたいな技巧派・軟投派の方が良い印象がある
というわけで河内を再生させるにはもっと腕を下げる必要があるな

504 = 248 :

河内復活とか大島覚醒とか夢に満ち溢れてていいね(ニッコリ

506 = 99 :

今村は大野がオープン戦登板あるでって言ってたよね、昨日だっけ

507 = 294 :

左の直球150kmオーバー当たり前の本格派は見てみたいねえ
パだから楽観的なのかもしれんが

508 :

野茂は140キロ

509 :

どうせ顔見せなら14か21日のマツダスタジアムだろうね

510 :

河内ってまだいたんだ
フォームとか弄られて駄目になって引退したとおもってた

511 :

今村はじっくり行ってもらい貰いたいな。
キャンプでも大して投げてないのに肩が張ってるらしいし
下半身をしっかり使って投げれるまで待ってもいいんじゃないかと。

512 :

壊れる前の河内には夢が持てたなぁ。
あんな球投げられたら、そらもうド真ん中でも中々打てんわ。

遊星は可哀そうだな。あんだけ祭り上げられて、
ズドーンと落とされると・・。
ええ子っぽさは河内と被るわ。

513 = 389 :

剛速球の大エースと言ったら、石井一久くらいしか印象に無いな>150kmオーバー
それでも15年以上前か…やっぱり出てくるのは大変なんだろうなあ。

514 :

白河内黒河内、白河内は凄かったなー

515 :

今村も神経の太さじゃかなりの物だが石井には適わないだろうな

516 = 370 :

石井一はまあすごかった。
ビッグレッドが手も足もでない感じ。

517 = 438 :

一久といい井川といい
メジャーに行く左腕は変人が多い
菊池も変人になれば良い

518 :

菊池は高校時代は本当に常時140後半のストレートを投げてたんだがな
フォームはやはりいじるものではないな

http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs201003060323.html

519 = 518 :

>>518
間違えた、菊池の高校時代の動画はこっちだった

http://www.youtube.com/watch?v=ex_oahn_LS4


520 :

>>516以外と仁平が同点アーチ打ったりしてたな

521 = 395 :

福山で1安打で勝った時があったか

522 = 248 :

佐々岡黒田デイビー長谷川河内高橋
2004まで夢だった先発ローテ

523 = 389 :

今中は忘れた訳じゃないけど、150km出してたか?と言われたら疑問なだけで外してただけなんだ。
と、自己フォロー。全盛期はほんと凄かった。
>>517
言われてみればそうだねw
多少叩かれたくらいじゃ何も動じない、ズブとさがある位でいいのかもしれない。
その辺りはここから色々と試されるし、皆焦らず上がって来てほしいわ

>>521
キムタクの先頭打者HRだっけ?
あれ一本で終わってた試合があったな。

524 = 440 :

>>450
結果的にはそういうこと
通用するのと活躍するのは違うし
へたに活躍したら酷使されて潰れかねない
体力つけてからでも遅くはないし
目先のことではなくて将来のことを考えるとそのほうが無難だと思う
松坂をみていると余計にそう思うんだよ

527 = 440 :

速球派左腕て制球悪いイメージしかない

528 = 60 :

今はもう終わってしまったが
もう一人の石井も150キロ連発してた

529 :

ぶっちゃけ菊池も今村も2軍でじっくり鍛えたら2、3年目辺りから普通に
勝ちだすくらいの素質だと思ってるがな。「即」戦力では無いとはっきり思う

530 = 122 :

高卒左腕で本格派は5年に一人ぐらいしかでないからな。
それでいえば右腕で本格派は高卒でも毎年のように目玉はでてくる
そして大社まで含めると右腕で150キロ近くの投手はそこそこ獲得
しやすいもんな。ただ上体だけで球威をだすタイプでプロで成功した人
はそうみたことがない。ヨシノリや辻内の高校時代、昨年で言えば今宮なんか
が150オーバーだしてるが高めの棒球だからな。

531 :

http://www.youtube.com/watch?v=diUqX4KJZR4&NR=1

532 :

実際プロで150キロoverで投げて成功する投手とか一握りだしな

533 :

石井弘寿の事も思いだしてあげて。
ちょっと今、怪我してっけどな('A`)

534 = 370 :

ところで明日は誰が投げるん?

535 = 148 :

ハセガーが150キロ以上のボールでブイブイ言わせてたのも今は昔

536 :

昔なら150k投げれるだけで大きな武器になり得たけど
今はそれだけでは一軍でやっていけないからなあ

537 = 204 :

じゃあ速球捨ててツーシーム投手になればいいんだ

538 :

そろそろジオの出番かな

539 :

河内がオールスターに出た事があるっていうのも今だと考えられんな。
カープ以外だったら当の昔に戦力外になってただろうし、
育成からまた這い上がってきて欲しい。

540 :

気の毒だけど、河内はプロでやっていくのはもう無理じゃないかな

542 :

奇跡的にカーブピッチャーとして復活する河内が見える
美しい雄姿をもう一度

543 :

中国新聞(3/11)
──野村語録──
九回表の猛攻が幻となり、連勝は4でストップ
  「悪天候の中でも、話題の速球派投手(モリーヨ)から点を取り、いいムードになったのだが、
  その裏の投手(相澤)がいきなり四球では・・・。八回の永川もそうだが、四球から崩れている。
  チームとして見直さないといけない」
攻撃陣には満足した様子で
  「百点満点だ。四球やセーフティーバントを絡めて点を取るのがうちの形。
  実戦に慣れてきたようだ。選手もやってきたことが間違っていないと感じているのではないか」
最後に一言
  「野球の教科書の最初に書いてある。四球を出してはいけない」
──ダッグアウト──
広島・小松(4回を2失点。ローテ候補に踏みとどまる)
 「落ち着いて投げられた。ただ、(山崎の)本塁打はボールにしてもいいという意識が弱かった」
広島・横山(オープン戦初登板。2死から連続四球を与えて)
 「しっかり腕を振れたのは良かったが、この内容はまずい。今度はしっかり投げたい」

544 = 542 :

ストライク先行を徹底してほしい

545 :

吉田えりちゃんがウェイクフィールド仕込みのナックルを河内に教えて
「ウェイク河内」の名で支配下登録されてオールスター明けから大車輪の・・・

すまん、妄想してみたがちょっと苦しかった。

546 :

そういえばコズロースキーどうしてるかな。

547 :

>>543
相澤におかんむりだな
昨日打者1人で代えられたから、ありゃりゃとは思ったけど・・・

得点に絡んだセーフティー仕掛けたのは梵だったよね
四球は倉と梵きっかけだっけ
梵はノムケン的にアピールできてるんだな

548 :

>「野球の教科書の最初に書いてある。四球を出してはいけない」

ブラウンが言いそうなセリフだな。それか、プロレスファンなのかね?

549 :

河内貴哉 プロ初登板初先発
http://www.youtube.com/watch?v=dUtJRV3bp5c&feature=related

550 :

>>543
四球の話ばっか。
レベル低いよ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について