のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,120人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレJustSystems ATOK総合スレ Part59

ATOK スレッド一覧へ / ATOK とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:09:00.76 妹 ID:mTywpr1M0 (+130,-30,-101)
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

■ JustSystems ATOK総合スレ まとめ
http://sites.google.com/site/jsmatome/atok

■ 過去ログ
http://sites.google.com/site/jsmatome/2ch/atok-log

■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297303499/

※次スレは>>970が立てる
2 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:09:57.42 妹 ID:mTywpr1M0 (+35,-29,-211)
日本語入力ソフトATOK(ttp://www.atok.com/)に関する総合スレッドです。

質問する前にテンプレを嫁。此鉄則也。

Q: 同じキーを連続して押すと、「っ」が先頭に表示される
(【例】[W]キーを連続して押すと「っっw」となるのを「w」としたい場合)
http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/faq/w


Q: 同じキーを連続して押すと、「っ」が先頭に表示される
(【例】[W]キーを連続して押すと「っっw」となるのを「w」としたい場合)
http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/faq/w
 続き(補足)

 [ローマ字立ち直り]の設定を[しない]に変更した場合の弊害例
   │
   ├ ・「うpして」と入力しようとすると「うpsite」になる
   └ ・全角アルファベットを連続して入力した場合、
      4文字目から8文字目を入力する際にエラー音が鳴る
 
 面倒に思えても
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043827
 ■操作例 に従えばこれらの弊害は避けられる。
3 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:10:40.73 妹 ID:mTywpr1M0 (+37,-30,-216)
ATOK for Windows 試用版ダウンロード
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/download.html

■ サポートFAQ
  ATOK 2010 FAQ top(検索窓に文章 or キーワードを入力)
    ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001003001018
  ATOK 2010 おすすめ情報(お問い合わせが多い内容を集めた、おすすめ情報一覧)
    ttp://support.justsystems.com/jp/products/atok/atok2010.html
  ATOK 2009 FAQ top(検索窓に文章 or キーワードを入力)
    ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001003001017
  ATOK 2008 FAQ top(検索窓に文章 or キーワードを入力)
    ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001003001001
  ATOK 2008 ヘルプ top(検索窓に文章 or キーワードを入力)
    ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001003001002

ATOKの操作性をMS-IMEに近づけるには (JustSystems まとめ)
http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/keyboard/msime-like
4 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:11:22.62 妹 ID:mTywpr1M0 (+36,-29,-175)
Q: 最近のATOKは、誤変換まで覚えて次に省入力で出してくるようです。
 もう少し記憶を控えめにできませんか。

A: ATOK プロパティ―入力・変換シート―確定履歴で
 確定履歴の保存方法が「ファイルに保存する」になっていませんか。
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=044766
 もしそうであれば「よく使う履歴だけをファイルに保存する」に
 変更することをおすすめします。
 誤変換やミスタッチが省入力・推測変換に悪影響を及ぼすのを
 軽減できます。

 ATOK 2008以降は[確定履歴の保存方法]初期設定が[ファイルに保存する]です。
 ttp://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?52338+0405#a01
 ATOK 2007以前は[よく使う履歴だけをファイルに保存する]が初期設定でした。
5 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:12:16.04 妹 ID:mTywpr1M0 (+45,-29,-95)
ATOKの変換が異常になった場合の対処法
http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/trouble/transfor-trouble
  ATOK 2010 for Windowsの詳しい手順へのリンクがない、という方はこちらへ
   ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045787
   オンメモリ辞書がオンの場合は↑の手順Iと手順IIの間でオフしてみましょう。
  ATOK 2009 for Windowsの詳しい手順へのリンクがない、という方はこちらへ
   ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043752
   オンメモリ辞書がオンの場合は↑の手順Iと手順IIの間でオフしてみましょう。

解決できた後は必要に応じて
http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/trouble/injustice
さらに必要に応じて>>4も参考に
6 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:12:58.43 妹 ID:mTywpr1M0 (+35,-30,+0)
ATOK for Windows 環境設定ファイル
(キー・ローマ字・色のカスタマイズは含まれません)

ATOK 2008以降
 環境設定はレジストリに記録されるため、
 環境設定ファイルは自動的には作成されません。
 保存しておきたい環境設定をファイルにエクスポートすることは可能です。
  エクスポート方法
   1.ATOK プロパティ - [現在のプロパティ] の一覧で保存したい設定を選択します。
   2.ATOK プロパティ - [プロパティ登録編集] - [現在の設定をファイルに出力]を
    実行します。
   3.環境設定ファイル *.AEN として保存されます。
    保存先指定可能ですが特に指定しなければATOKユーザーフォルダになります。

ATOK16~ATOK 2007
 ATOKユーザーフォルダ内の*.AENファイル

ATOK15
 ATOKユーザーフォルダ内の*.INIファイルおよび*.AENファイル

ATOK14、ATOK Home
 ATOKユーザーフォルダ内の*.INIファイル

ATOK13
 ?:\JUST\ATOK13フォルダ内、または?:\JUST\ATOK13フォルダ以下の
 フォルダ内の[*.INI]ファイル

ATOK12
 ?:\JUST\ATOK12フォルダ内、または?:\JUST\ATOK12フォルダ以下の
 フォルダ内の[*.INI]ファイル
7 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:14:11.22 妹 ID:mTywpr1M0 (+35,-30,+0)
ATOK for Windows スタイル(キー・ローマ字・色のカスタマイズ)ファイル
(ATOKに元々用意されているスタイルを除く)

ATOK 2008以降
 スタイル(キー・ローマ字・色のカスタマイズ)はレジストリに記録されるため、
 スタイルファイルは自動的には作成されません。
 保存しておきたいスタイルをファイルにエクスポートすることは可能です。
  エクスポート方法
   1.ATOK プロパティ - キー・ローマ字・色 を開きます。
   2.[スタイル一覧]の一覧で保存したいスタイルを選択します。
   3.[スタイル操作] - [ファイルに出力]を実行します。
   4.スタイルファイル *.STY として保存されます。
    保存先指定可能ですが特に指定しなければATOKユーザーフォルダになります。

ATOK14~ATOK 2007、ATOK Home
 ATOKユーザーフォルダ内の*.STYファイル
 (キー・ローマ字・表示色の設定をカスタマイズした場合だけ存在します)

ATOK13
 ?:\JUST\ATOK13フォルダ内、または?:\JUST\ATOK13フォルダ以下の
 フォルダ内の[*.STY]ファイル

ATOK12
 ?:\JUST\ATOK12フォルダ内、または?:\JUST\ATOK12フォルダ以下の
 フォルダ内の[*.STY]ファイル
8 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:15:03.07 妹 ID:mTywpr1M0 (+35,-30,-229)
ATOK for Windows FAQ
「登録した単語やキーカスタマイズの設定を別のパソコンでも使用する」

別のパソコンでの使用に限らずOS再インストール等の参考にするとよいでしょう。
リンク先は単語やキーカスタマイズ以外の項目にも言及しています。

ATOK 2011
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049119
ATOK 2010
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045736
ATOK 2009
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043726
ATOK 2008
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041408
ATOK 2007
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=033324
ATOK 2006
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=028248
ATOK 2005
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=024287
ATOK17
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=020019
ATOK16
 ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=015017
9 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:15:47.66 妹 ID:mTywpr1M0 (+35,-30,-105)
10 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:16:40.94 妹 ID:mTywpr1M0 (+97,+29,-165)
一発変換できない言葉、誤変換される言葉等の話題は専用スレでどうぞ。

(DTP・印刷板)
ATOKで変換されない言葉を集めるスレ 2pt
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1211088101/
 ATOKは賢いと言われていても、意外に一般的な言葉が変換できない事多し。
 そんな言葉を発見次第ここに報告して下さい。

(ビジネスSoft板)
ATOKで変換できない言葉を書き込むスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1207467229/
 ATOKが賢いといっても、結構変換できない言葉(差別用語でないにもかかわらず)はあります。
 そんな言葉を書き込んでいくスレです。
11 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:17:24.70 妹 ID:mTywpr1M0 (+62,+2,-16)
ジャストシステムに対する意見・要望はこちらへ
http://www.justsystems.com/jp/ask/index.html
12 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:18:15.40 妹 ID:mTywpr1M0 (+35,-30,+0)
新FAQ ATOK2011でパレットを表示させる方法


ATOKパレットは、セットアップ直後の設定では表示されません。ATOKパレットを表示して使いたいときは、次のように操作します。

■操作

1 テキストサービスを使用しない設定にする
※Windows XPの場合はこの操作は不要です。2へ進みます。

ATOK プロパティを起動します。
[入力・変換]シートに切り替え、[入力補助-特殊]を選択します。
[テキストサービスの詳細設定]をクリックします。
[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場合は、[続行]または[はい]をクリックします。
※管理者アカウント以外でログオンしている場合は、パスワードを入力し、[OK]または[はい]をクリックします。必要に応じて、ユーザー名を入力します。

[テキストサービスの詳細設定]ダイアログボックスが表示されます。

[テキストサービスを使用しない]を選択して、[OK]をクリックします。
[OK]をクリックしてATOK プロパティを終了します。
Windowsを再起動します。

2 ATOKの状態を言語バーで表示しない設定にする
ATOK プロパティを起動します。
[入力・変換]シートに切り替え、[表示]を選択します。
[ATOKの状態を言語バーで表示する]をオフにします。
[OK]をクリックしてATOK プロパティを終了します。
ATOK パレットが表示されます。
13 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:19:37.86 ID:mTywpr1M0 (+89,+29,-4)
テンプレはこんなところかな?
追加があったら書いておいて
14 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 15:20:24.46 ID:kh/tMHcQ0 (-4,+10,+0)
乙です
17 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 17:29:30.81 ID:mVJZI0ch0 (+29,+29,-37)
ほべりぐの辞書はもうダウンロードできないんだな。
4月から引っ越すから、引っ越し先の県の辞書も入れたいんだが・・・

保存してる人いませんか?
18 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 18:13:33.45 ID:tlfpuRZj0 (+19,+29,-1)
1000行くまでに次スレ建てろと
20 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 18:38:30.86 ID:JGCdIlwf0 (+28,+29,-43)
>>17
全県保存はしてありますよ。
二次頒布が問題ないなら適当なろだに上げてもいいけど、JUSTに確認してくれます?
21 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 18:57:11.92 ID:OmP7Tcdi0 (+32,+29,-16)
はじめてテンプレまともに読んだ

>>1

今度からは >>10 を使おう
24 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 20:59:11.26 ID:0gb9DNQ90 (+22,+29,-45)
エロサイトや、ヲタサイトのRSSを登録したら、どんな言葉が学習されるのか興味があったから
買ってみたけど、そういう所を登録しても全然学習してくれないね。
26 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 21:41:52.36 ID:qAcGjDjP0 (+25,+27,+0)
>24
自分が設定を正しく行えないだけだ。
27 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 22:56:46.50 ID:/Mjyz9fnP (+29,+29,-159)
ATOK2011にアップグレードしました。
Office Outlook2010のメール作成で、連続してコピー&ペーストしたりする時あるんですが
~その時に一つ前のコピペの最期の2~3文字くらいが消えて、その直後にくっつくバグが出るみたいなんですよ。
ちゃんと行を変えてるんですけどね。それは2行降ろそうと3行降ろそうと全く関係なくて。。
MicrosoftのIME2010で同じ事をしても今まで通りにコピペが変な連結したりする事ないんですよ。おかしいでしょ?
明らかにバグですね。改善されるまで10年でも20年でも待ちますから。フッフッフ。。
28 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 23:20:00.28 ID:svBYvI+L0 (+9,+24,-1)
また末尾Pか
29 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/22(火) 23:58:29.77 ID:NZrfupry0 (+19,+29,-7)
末尾Pって揃いも揃って基地外だな
31 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 00:35:56.04 ID:v/6Eys/O0 (+1,+18,+0)
マジキチ
32 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 01:18:28.56 ID:TgwMLjzHP (+19,+29,-1)
シャルポアのウンコ喰いたい。
33 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 01:40:59.48 ID:gOJ/U12A0 (+19,+29,-67)
前スレで「Google 日本語入力 for ATOK」 が紹介されていたけど、使う人はセキュリティに気をつけて。
「入力内容がGoogleに筒抜け」
http://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=523067&cid=1905989
35 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 08:04:28.63 ID:7lJMmAgv0 (+25,+26,-65)
>>33
全てのATOKダイレクトに言えることだ
パスワードとか普通ATOKダイレクト呼び出さないだろ?
37 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 09:25:56.28 ID:j6WnQFra0 (+16,+29,-27)
トレンドRSSだけ学習させとけばあんなの使わなくてもいいだろ。
重いし、(潜在的に)危険だし、たいしたメリットない。
39 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 10:15:36.56 ID:1MsOL/sm0 (+17,+22,-45)
アクティってどのverから導入されたの?
隔離部屋のPCに入れたいんで、無いverの中古探したいのだけど
ググッても2008辺り?くらいしか分からないので・・・(´・ω・`)
40 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 10:49:14.76 ID:sMlMmwgX0 (+25,+25,-59)
「ATOK 2011では、[F10]キーを押して表示される記号入力モードは削除されました」
じゃねぇよ。キー割り当てで使えるように機能を残しておくべきだろう。

一太郎2012では、リボンインターフェイスに全面移行しましたので従来のインターフェイスには
戻れませんとかやるな、きっと。
41 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 11:07:08.54 ID:W8Cc2NY20 (+27,+29,-59)
外字エディタで作った漢字は文字パレットじゃなくてコードで出してたから
F10の記号入力は残して欲しかったな、逐一単語登録しておけば済む話ではあるんだが
42 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 11:07:31.67 ID:Hiu1HcopP (+24,+29,-21)
MSの劣化コピー目指してるみたいだし
リボンインターフェース導入しそうだね。
43 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 11:14:27.16 ID:osHNa37B0 (+22,+27,-33)
新しくなった推測候補の表示って、Google日本語入力のサジェストに近くなってるな。
44 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 12:11:29.65 ID:MVC88A1Y0 (+16,+18,-27)
質問

ATOK2010で「旗の台」が変換できないのは漏れだけ?
45 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 12:12:26.43 ID:UHuwGurK0 (-13,+1,-3)
旗の台
46 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 12:20:21.51 ID:W8Cc2NY20 (+20,+25,-13)
>>44
学習しないのか?
47 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 13:24:23.45 ID:XTApagzW0 (+14,+29,-1)
波多野結衣
48 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 13:30:00.43 ID:OqwrRMtA0 (+24,+29,-7)
旗の第

ーで何に変換されるのを想定してる?
49 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 13:46:10.51 ID:AjkEmh/O0 (-12,+29,-32)
>>44
「乗り換え案内駅名変換辞書」が入っていれば
変換すると思うんだけど。
50 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/23(水) 13:50:45.54 ID:xOJVtae60 (+19,+29,-8)
旗の代
だな

学習後は
旗の台
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ATOK スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について