のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,519,770人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレJustSystems ATOK総合スレ Part39

ATOK スレッド一覧へ / ATOK とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 04:48:42 ID:hpMsu0Cl0 (+125,-30,-127)
日本語入力ソフトATOK(ttp://www.atok.com/)に関する総合スレッドです。

ATOK for Windows 体験版ダウンロード
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/download.html

JustSystems ATOK総合スレ まとめ
http://www7.atwiki.jp/atok/

Q: 同じキーを連続して押すと、「っ」が先頭に表示される
(【例】[W]キーを連続して押すと「っっw」となるのを「www」としたい場合)
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041332
2 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 04:49:03 ID:hpMsu0Cl0 (+30,-29,-7)
■ 過去ログ
1 http://pc.2ch.net/software/kako/1007/10077/1007751543.html
2 http://pc3.2ch.net/software/kako/1019/10197/1019759830.html
3 http://pc2.2ch.net/software/kako/1039/10396/1039682323.html
4 http://pc2.2ch.net/software/kako/1045/10456/1045654553.html
5 http://pc5.2ch.net/software/kako/1053/10533/1053352943.html
6 http://pc5.2ch.net/software/kako/1062/10624/1062481998.html
7 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070102837/
8 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076068517/
9 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1078297166/
10http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085173177/
11http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095151978/
12http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1102256759/
13http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1107665499/
14http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1108477683/
15http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1109869187/
16http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1113258139/
17http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1118872717/
18http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1124321024/
19http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127217223/
20http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1134635356/
4 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 04:49:46 ID:hpMsu0Cl0 (+27,-30,+0)
■ FAQ
Q. 同じキーを連続して押すと、「っ」が先頭に表示される  (再掲)
  (【例】[W]キーを連続して押すと「っっw」となるのを「www」としたい場合)
A.http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041332

Q. いつの間にか MSIME に変わってしまう
A. msconfig→スタートアップでIMJPMIGのチェックを外せばOK TINTSETP二つも外すといいらしいです
   ctfmon.exe の止め方
  http://www7.atwiki.jp/atok/pages/14.html
   詳細なテキストサービス停止等の参考になるかもしれない情報
  http://www7.atwiki.jp/atok/pages/15.html

Q. MS-IME風の操作にしたいのですが文字入力後無変換キーを2度押さないとカタカナに変換できません。
  MS-IMEは無変換キーを1度押せばカタカナになります。
  ATOKプロパティを見るとMS-IME設定になっています。
A.http://www7.atwiki.jp/atok/pages/13.html#q3

Q. Windows VistaでATOKパレットが左上に最小の状態で表示される
A.http://www7.atwiki.jp/atok/pages/13.html#q5

Q. Microsoft Word 2007で確定のアンドゥが正常に行えない
A.http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=035369

Q. Windows VistaのInternet Explorer 7で使用時、登録した単語が変換できない
A.http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041600

Q. JUSTオンラインアップデートの常駐を解除したい
A.http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=035342
6 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 04:50:28 ID:hpMsu0Cl0 (+46,-30,+0)
【ATOKの変換が突然異常になった!候補がおかしい!どうすればいい?】

[とにかく大急ぎという方へ]
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/13.html#q4 で直ることが多いようです。

[そうでない方へ]
確実なトラブルシューティングのため次の手順をおすすめします。
 O  これをやる前に「だめもと」でPC再起動してみるのもよいでしょう。
 I  辞書の設定を確認する
 II オンメモリ辞書の設定をオフにする
 III ユーザー辞書を新しくする(ここで解決する例が多いようですが一概に言えません)
 IV ATOKを削除して再セットアップする

詳しい手順はジャストシステムのFAQに従ってください。
FAQの題名はたとえば
"変換時に「辞書ファイルが設定されていません」と表示される"
などとなっています。題名は無視し、各FAQ内の確認事項を上から順に行ってください。
FAQ"変換時に「辞書ファイルが設定されていません」と表示される"
 ATOK 2008 for Windows
  ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041367
 ATOK 2007 for Windows
  ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=033284
 ATOK 2006 for Windows
  ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=028214
 ATOK 2005 for Windows
  ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=024257
 ATOK17 for Windows
  ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=019990

注意:いきなり単純にWindowsのコントロールパネルからATOKアンインストールを行い
   次にATOK再インストールを行った場合、たいてい徒労に終わります。
7 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 04:50:51 ID:hpMsu0Cl0 (+32,-30,+0)
【Windows版ATOKのユーザー辞書を不正になりにくく設定するには】

学習を控えめにしてユーザー辞書への書き込みを減らすことにより
デフォルト設定よりも不正になりにくくすることは可能と考えられる。
例としてATOK 2007の場合、自動登録のうち次の3項目
ひらがな後変換、カタカナ後変換、英字後変換を
デフォルトの「する(強)」から「する(弱)」に変更するとよい。

自動登録のレベル
 しない    学習しない
 一時     メモリ上に学習し、辞書への登録(書き込み)は行わない
 する(弱)   メモリ上に学習し、再度使用した単語を辞書に登録(書き込み)する
 する(強)   辞書に登録(書き込み)する

ATOK 2008 for Windows における
自動登録の項目と初期設定 (自動登録の項目・レベル・初期設定は、ATOK11で確立した)
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041178
 ひらがな後変換:する(強)
 カタカナ後変換:する(強)
 英字後変換:する(強)
 英字複合語:する(弱)
 複合語:する(強)
 未登録語:する(強)
 文節区切り:する(弱)
 細切れ:する(強)

ATOK 2008 for Windows で新たに 「細切れ」が追加されている。
8 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 04:51:13 ID:hpMsu0Cl0 (+34,-29,-99)
【Windows版ATOKを安定性重視の設定にするには】

http://www7.atwiki.jp/atok/pages/24.html

ATOK 2007 for Windows に遅さを感じる人は、次を試してみる価値がありそうだ。
http://docs.google.com/Doc?id=dcr8znz2_35gbfjhg



【ATOKの操作性をMS-IMEに近づけるには】

―ATOK 2008 for Windowsの例―

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=040853

必要に応じて
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/13.html#q3

さらに必要に応じて
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041332
9 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 04:51:35 ID:hpMsu0Cl0 (+29,-29,+0)
基本かつ重要
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/26.html

ATOKの購入を考える人へ
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/32.html

登録できる単語と読み
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/37.html

IEの右クリックメニュー 2006の時のレジストリデータ・旧Office連携ツールのIE用右クリックメニュー
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/40.html

ATOKの学習をフォーマル用とカジュアル用で別々にする方法の例
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/39.html

意外にすばやく操作できる(かもしれない)ATOKのプロパティ切り替え、ATOKの設定を一時的に切り替える方法の例
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/42.html

ホームポジションから打てる機能一覧
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/45.html

過去に発売された専門辞書付きATOK その製品名、参考URL、発売日、概要
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/44.html

オンラインゲームなどでATOKがうまくいかない場合の対処法
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/64.html

公式ウェブページに書かれていない ATOK 2007 for Windows 情報
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/65.html

Windows起動後1回目のATOKによる変換が遅いと感じるときのtips
http://www7.atwiki.jp/atok/pages/67.html
11 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 06:34:38 ID:OMqBquxA0 (+26,+27,-4)
タスクトレイアイコンがださいんですけど
これ変えられないの?
12 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 07:32:48 ID:yf4ubyhCP (+23,+24,-17)
>>11
自分でアイコンリソース探して好きなのに入れ替えなはれ
14 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 13:44:31 ID:BDybF9jR0 (-20,-13,-15)
ATOKもIMEだけどな
15 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 15:39:12 ID:2AVGfhTc0 (+14,+24,+0)
>>1
激しく乙
16 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 15:53:16 ID:1e77bGSp0 (-17,+0,+0)
>>13
便利。
17 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 15:55:31 ID:1e77bGSp0 (+27,+29,-19)
あれ?素直に答えてから何なんだけど、
この製品が便利かどうかは人それぞれです~
みたいな文言ってテンプレになかったっけ?
18 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 15:57:10 ID:1e77bGSp0 (+18,+29,-3)
前スレ見てみたら
>>13みたいな質問が何度も出てるだけだった。
19 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 16:04:03 ID:XXLaY5AO0 (+24,+29,-21)
使っててイラッとくる回数を減らしてくれるソフトじゃないかな
21 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 17:23:18 ID:8EJOHjOo0 (+19,+29,-5)
人に聞く前に体験版使えよと
22 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/06(金) 19:30:56 ID:T1a15gu70 (+12,+27,+0)
>>1 乙彼
25 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/07(土) 10:35:27 ID:Fu/Cxx1Q0 (+4,+20,-11)
>>24
それって、使ってるアプリの設定を変えるべきなんじゃないの?
26 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/07(土) 11:09:33 ID:LuDV8QVb0 (-14,+29,-48)
>>25
そっちですかね?
IEとかでも一度閉じるとまた直接入力になりません?
気づかず打って消して入力変えて・・・というミスをいつも
してしまっててそれならもうひらがな入力をデフォにして
しまいたいなと思いまして。
28 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/07(土) 14:14:20 ID:rjRJDrRg0 (+24,+29,-20)
俺はTrayIME使ってる。というか何度目よ、この質問
スレ立つ度に「デフォルトでIMEオンにできないの?」って書くバイトでもあるのか?
29 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/07(土) 15:16:09 ID:6UiPPRnK0 (-29,-22,-3)
時給680円らしいよ?
30 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 10:02:53 ID:OdIHIG0V0 (-21,-11,+1)
31 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 10:08:55 ID:Tyfp70Yz0 (+21,+29,-1)
>>30
そこのリンクをたどってみそ。
32 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 10:11:11 ID:Vu4Qs6GG0 (+9,+30,+0)
34 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 11:29:07 ID:OSge/RYT0 (+28,+29,-36)
なにがいいのかわからん
何外衣の革下欄

口語関西ならいけるけど「わからん」って関西か?
何がいいのかわからん
35 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 11:44:07 ID:CTbuP3yZ0 (-23,-11,-2)
保守
36 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 11:55:42 ID:nL+/1xm00 (+24,+29,-23)
ここで言うのもなんだけど、2ちゃんで頻繁にレスするならATOKはやめといた方がいいかもなw
38 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 12:07:42 ID:Gy6Xd9HT0 (+15,+29,-9)
崩しに崩した超口語がまともに変換出来ないからでしょう
39 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 12:28:43 ID:aedqu6sb0 (+19,+20,-21)
>>34
なにがいいのか、わからん → 何がいいのか、わからん
読点を入れればOK@ATOK2008標準モード
41 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 14:15:27 ID:9gVv5/lt0 (+18,+29,-25)
>>40
どちらも同じ変換効率になる使い方をしているのなら、余計な金を払う必要が無いMS-IMEで十分という事に
42 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 14:19:48 ID:zjU5hyO40 (+28,+29,-1)
>>41
なるほど。それで>>36につながるわけね。
43 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 14:24:57 ID:FmP5de0o0 (+24,+29,-50)
俺は~じゃね?以外はそこまで気になるような変換されたことはないな
最初の頃はMS-IMEと切り替えてたけどだんだん面倒になったから
レポートも2chも全部ATOK
44 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 16:40:49 ID:mUMltOBw0 (+1,+6,-15)
2chは専ブラ使って、プロパティを変えておけばいいじゃん
45 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 16:59:15 ID:GPwILWj70 (+19,+29,-1)
何がいいのかわからん
46 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 17:22:53 ID:Gy59qKVZ0 (+24,+29,-102)
前スレで、xpsp3を入れた後に、2008の省入力候補を表示中の色がおかしくなると書いた者だけど
その後の報告を。

プロパティからキーローマ字色をOKにすると直るので、UWSCでOKまでの
操作を記録して、PCを立ち上げるたびにこれを実行させることにした。
もし自分と同じ目にあった人は、解決の参考の一つにして。

たまに2chには、PCの問題解決の世話になっているので、お返しとして報告しときますた。
48 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 21:35:32 ID:9KLQlT6a0 (+34,+30,-106)
長年煩ってた「IMEのユーザー辞書を次々忘れる病」が再発し、せっかく教えた言葉をすべて忘れやがったので、
カッとなってATOKのトライアルぶち込んだ。
なんだこれ、全然イイじゃん 使用感分からないじゃん もっと早くすれば良かった
うまい使い方は全然覚えてないけど、もしこれ以上良いところがなかったとしても、
妙なエラーで忘れる病でも起きない限り、間違いなく買う
49 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 22:25:50 ID:5Cfw5Xuy0 (+24,+29,-15)
アプリ間に関係なく、
制御をひとつにする方法ってあったっけ?
設定から普通にできる?
50 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 22:29:36 ID:wtC2LUKi0 (+29,+29,-3)
>>48
ありがとうございます。
今後もお客様のために製品開発をしていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ATOK スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について