のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,207人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレJustSystems ATOK総合スレ Part50

ATOK スレッド一覧へ / ATOK とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 00:16:52 ID:SoQS5wo40 (+28,+29,-24)
>>250
そうかなぁ
むしろ変換精度は長文でもGoogleIMEのほうが高い
辞典がないのが致命的だけどね
252 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 00:28:29 ID:een5wd7h0 (+24,+29,-37)
2人が自由時間のようなもので作った
フリーソフトのベータ版に危機感抱く有料ソフトw
253 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 00:30:19 ID:aKgrQLes0 (+29,+30,-14)
フリーザさんが右手で戦っているイメージ
254 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 01:20:01 ID:cvgXd/eb0 (+24,+29,-35)
校正支援機能使いたいのに、設定しても
文字入力時に校正支援モードがオフになるんだけどどういうこと?
(バーの校正支援アイコンが暗転してる)
255 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 01:36:35 ID:euRoknZq0 (-25,+17,-122)
ATOK2008/Google
扉を開ける/扉を開ける。
席を空ける/席を開ける
品質を保証する/品質を保証する
損害を補償する/損害を保証する
公海を航海する/公開を公開する

Googleは結びつく語の意味に応じて語形を判断してはいなさそう。
256 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 01:38:12 ID:DvuLMzOj0 (+28,+29,-2)
>>253
そのフリーザはあと2回変身を残してる
257 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 01:44:56 ID:gncatb3D0 (+31,+29,-2)
変身と打つ時に、変死nとなってしまうのですがどうしたらいいですか
258 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 04:26:03 ID:uFlGbM2k0 (+25,+29,-3)
>>241

これはよんでおくべき
259 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 05:50:30 ID:ZBB2dTdh0 (+38,+29,-48)
買い換えるなら辞書付き\1980だなあ、もう今更\5000とか出せねーわ。

買う気はあるけど如何せん高い気がするから
更新は2~3年に一度でいいって思ってるの俺だけじゃないと思うんで
こういう価格設定にしたらついポチしちゃうと思うんだけどどう?
260 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 06:09:01 ID:unF850GB0 (+35,+29,-71)
>>259
ちゃんと毎年可能な限りの改良を全力でやれよ。
胡座書くのも大概にしとけボケ
……って条件の下なら、値段に関しては原状維持でいいと思うけど。

今みたいな「お茶を濁してバージョンアップ」だったら、2,000円でも決して安くないよね。
263 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 06:32:29 ID:Y92hlwwY0 (-28,+18,-11)
>>257
入力支援の「nの過不足」設定を見てみた?
264 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 07:27:37 ID:ytU0v1Ya0 (+23,+28,-5)
UIの酷さは決定的。
10年前以上のセンス。
265 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 07:31:29 ID:rsTJuuJs0 (+27,+21,-27)
Googleのやつは今までMS-IME2003使ってたような層のやつらが一斉に乗り換えてただ騒ぎ立ててるだけだろうな
そりゃMS-IME2003の低品質から一新もすれば変換精度とかに感動もするだろう
266 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 07:34:10 ID:m+dfNC700 (+8,+23,-13)
烏合の衆
267 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 07:53:17 ID:lpj1olqW0 (+33,+29,-92)
>>265
あとATOKユーザーでもnyとか洒落で落とした奴とか長文を変換しない奴とか取りあえずATOK使っとけみたいな奴とかね
使ってみたけど長文変換には向かないわ
ATOKの最大の魅力は高い学習機能だからな
269 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 09:30:54 ID:FnxHo/aR0 (+19,+19,-90)
ATOK2010は怪しいスパイウエアを添付しません。
ATOK2010はユーザーの情報を送信しません。
ATOK2010は完全にアンインストールできます。
ATOK2010はユーザーのプライバシーを大切にします。

こうした売り文句を打ち出したJustに対し、何故かGoogleが訴訟を起こす超展開。
271 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 09:41:09 ID:fNbdQxSb0 (+23,+25,-24)
設定を見直すきっかけにはなったな。ATOKダイレクト for Googleサジェストとか知らんかった。F1に割り当ててみた。
272 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 11:27:23 ID:zT2n/gNC0 (+52,+29,-68)
ATOKダイレクトで変換したものを学習することってできないのかな。
いったん変換したら次からはスペースで変換したい。
コレガできれば単語登録しなくてすむからすっごい便利なんだけどなぁ。
273 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 11:50:07 ID:jX5vjmGh0 (+32,+29,-1)
>>272
最近コレガのルーターでも買ったでしょw
274 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 12:02:51 ID:HEAOhihj0 (+18,+21,-2)
普通に出来ない?
275 : 272 - 2009/12/05(土) 12:31:53 ID:zT2n/gNC0 (+39,+29,-87)
>>273
買ってないw時々こういう変換するんだよね。気づかないうちに変換してるのかも。

>>274
うーん、ウチではできないんだ。ctrl+insから確定した後にもう一度同じ単語をスペースで変換してもやっぱり出てこない。
自動検索ON/OFFどちらも変わらず。どっかに設定があるんかな。もうちょっと探してみますわ。
276 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 13:49:54 ID:fNbdQxSb0 (+9,+21,-1)
出来ないな。
277 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 14:09:19 ID:aBUypxbp0 (+32,+28,-40)
>>275
探してもATOKダイレクトの変換結果をユーザー辞書に自動登録する設定なんか無いよ。
>>274は何か勘違いしているんだと思う。
278 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 14:24:24 ID:KJ3CBxRW0 (+22,+27,-29)
Pentium3の低スペックノートだけどATOK軽いな
何も入れてない時と操作感変わらない
Google日本語変換はかなり重くなった
279 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 14:32:43 ID:c9aVaOKM0 (+20,+28,-1)
>>255
致命的だな
280 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 15:19:39 ID:w2ziQbM0P (+10,+29,-47)
初期状態で文字打ったらその下に小さいタブがでてて右クリックで「表示しない」をクリックしたらそれっきり表示されなくなったんだけど
表示させるにはどうしたらいいですか?
283 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 15:33:02 ID:w2ziQbM0P (-6,+4,+0)
>>281
表示されました
ありがとう
284 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 16:08:58 ID:9uM2TA3i0 (+7,+7,-25)
Googleの辞書をATOKで使う方法はまだ出てきてないのか?
285 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 16:24:11 ID:48kRTIG6O (+24,+29,-31)
実行ファイルに埋め込んであるからなぁ
まぁそのうち誰かやりそうだからワクテカしてるけど、
ATOKダイレクトでさっさと繋げちゃった方が幸せになれそうな気がする
286 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 16:36:51 ID:uFlGbM2k0 (+28,+29,-14)
>>284
逆でしょ
Atokにインポートできるか
287 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 17:11:41 ID:bhRCbxxB0 (+24,+29,-41)
俺がATOKに期待してたことをやられた感じ
俺とこじゃGoogleのは動かなかったから、
今からでもATOKで実現できてほしいなあ
288 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 18:01:46 ID:60X7kT6C0 (+24,+29,-31)
ATOKはオプションがすげーごちゃごちゃしてる上に分かりづらい
289 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 18:16:36 ID:RLy2C0r90 (+24,+29,-36)
過去からゴテゴテ建て増ししてきた結果なんだから仕方ない
下らない盲腸機能を切りまくるのも最初の楽しみだと割り切れ
あと分かりづらいと愚痴る前に理解力付けような
291 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 18:24:14 ID:py7bGz/50 (+24,+29,-17)
暗いと不平を言うよりも、 すすんであかりをつけましょう
292 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 18:27:49 ID:rO308+oc0 (+19,+29,-1)
それもなんか違う気が
293 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 18:28:42 ID:ZBB2dTdh0 (+32,+29,-64)
項目数多いんだから、せめて設定画面自体を 大 き く し ろ 。
先ずはそこからだと思うw

見難い、操作しにくい、配置悪いで最悪。何処に何があるのかサッパリわからん。

これ以上新機能付ける前に、人間工学とかのI/F設計の権威でも呼んできて
配置からデザインから全部やり直した方がいい
294 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 18:37:08 ID:BFocHCcT0 (+27,+29,-36)
おお、やはりGoogle日本語入力の話題が盛り上がっている。
ところでATOKってどんな人が使ってんのかね?
297 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 19:05:35 ID:SBaIpk1a0 (+27,+29,-51)
フリーIMEの事前情報で浮川一族は株売り抜けたのかw
残されたジャスト従業員どうすんだろ
そこいらのオーダー業務アプリ屋にでも成り下がるのかな
298 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 19:08:42 ID:cW/x8Kxv0 (+24,+29,-34)
俺団塊の世代だけど、ATOKの手書き文字認識使って日本語勉強してる。
299 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 19:22:23 ID:zTpweM930 (+21,+26,-19)
設定画面のUIだが、左にツリーがあったらタブはないよな、普通は。
300 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/05(土) 19:29:31 ID:86jAXiR60 (+20,+29,-11)
>>296
おまえみたいなとくあの人間って犬でも猫でもなんでも良いんだろ?w
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ATOK スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について