のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,022人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙開発】太陽系惑星への有人ミッションとして最初に人類が向かうのは火星ではなく金星であると専門家が話す [すらいむ★]

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-64)
    アメリカの農夫がUFOに拐われ金星人の美女とチョメチョメした、って与太話好き
    102 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+66,+30,-49)
    >>79
    でも大気の成分が地球と違いすぎるから結局は密閉された居住施設で生活しなきゃならんな
    ほとんど二酸化炭素の大気なんて吸った瞬間に昏倒してそのまま死にそうだ
    103 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-30)
    火星より金星のほうがずっとハードル高いと思うがのう
    ガミラス星が楽園に見えるくらい過酷な環境なんだろ金星って
    104 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-14)
    幾らなんでも金星は無理だろ
    105 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-28)
    地理協会作れなかったからね日本
    昭和の記録は残さないとな
    意志を受け継ぐ者は激減する
    106 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,+2)
    暑そう🤗
    107 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-2)
    離脱

    大変だろう🤗

    重力
    強いから🤗
    108 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+58,+30,-60)
    たぶん着陸なんてしないで金星のそばを通り過ぎて地球に帰るだけだろ
    そのためなら火星よりだいぶ楽だし着陸しないで有人での惑星間飛行を一回はやっておきたいし
    109 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,+0)
    まあず君、出番だ。
    110 : 名無しのひみつ - 2022/10/02(日) 02:42:57.23 ID:jjl5ckSf.net (+28,+29,-4)
    金星まで行く期間は一週間ぐらいで着く?
    111 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+19,-11,+1)
    >>110
    往復で500日くらいみてくれ
    113 : 名無しのひみつ - 2022/10/03(月) 16:07:53.92 ID:AU3GVZwd.net (+50,+30,-65)
    >>84
    三峡ダムが溜め込んだ大量の水のせいで地球の質量バランスがずれて
    それで地軸の傾きが少し変わったのは事実だしなぁ
    そして、だからそれだけの質量が一気に移動するから安易に決壊させられないというジレンマも同時に孕んでる。
    114 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+67,+29,-90)
    アポロだっていきなり月に降りず
    有人のまま月を周回して戻るとかのリハーサルを何度もやったからな
    当然金星も火星もいきなり着陸なんてしないだろ
    115 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+64,+29,-50)
    >>113
    君騙されてるぞ
    地球上の質量に占める水の割合と淡水量を調べてみては
    ついでに人が利用出来る水の量がどれだけ少ないのかを知って驚愕すると良い・・・・
    116 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-56)
    太陽系も形成されて以来1秒たりとも宇宙空間の同じ場所には無い、同じ位置には無い、同じ座標には無い!とゆー仮説!wwwwww
    117 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,+1)
    そこでオプティマスですよ
    118 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+73,+29,-27)
    >>72
    金星ってほとんど自転してないんだよね
    119 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-37)
    >>114
    火星の場合困るのはリハーサルやるとリハーサルに何年もかかってしまうこと
    金星にするとかかる期間が半分くらいになるのかな
    120 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+72,+29,-113)
    >>113
    ソースは?
    三峡ダムの貯水量なんか地球全体の質量と比べたらないも同然だろ
    そんなんで地軸の傾きがどんだけ変わるんだよw

    >>118
    自転周期が243日だから地球と比べたら止まってるようなもんだな
    ちなみに公転周期は225日なので1日の方が1年より長い
    121 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-21)
    三峡ダムって発電量は大きいけどダム湖の容積では世界上位20にすら入ってないぞ。
    http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_reservoirs_by_volume
    122 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+55,+29,+0)
    >>71
    糞太陽害悪

    赤屍に破壊してもらおう
    123 : 名無しのひみつ - 2022/11/12(土) 03:29:46.00 ID:kyh2YEcr.net (+79,+29,+0)
    火星の地面
    臭そう

    画像
    124 : 名無しのひみつ - 2022/11/12(土) 03:29:58.99 ID:kyh2YEcr.net (+79,+29,+0)
    金星の地面
    臭そう

    画像
    125 : 名無しのひみつ - 2022/11/12(土) 04:29:49.03 ID:XUseg7TU.net (+30,+30,-84)
    宇宙開発とかいう人類の悪あがきにまだ夢持ってる奴なんているの?
    もう宇宙開発は詰んでるんだよ
    太陽系外に出ることは不可能と物理的に分かってるし
    ロケットエンジンから何も進歩していない時点でな
    金を食い潰すだけの人類の自己満の道楽でしかない
    126 : 新規スレ立て人募 - 2022/11/24(木) 19:41:31.28 ID:62r6Tbqp.net (+24,+29,-15)
    レイちゃんより美奈子ちゃんの方が人気者?
    127 : 新規スレ立て人募 - 2022/11/24(木) 22:32:04.18 ID:K0NP9Cnw.net (+19,+29,-17)
    その熱さはダチョウ倶楽部でも無理
    128 : 新規スレ立て人募 - 2022/11/25(金) 10:54:21.04 ID:XToFifgh.net (+24,+29,-10)
    母なる地球にこのまま住んでいると
    いずれはビッグファイヴの時のように絶滅させられてしまうんだって
    129 : 新規スレ立て人募 - 2022/11/25(金) 11:37:05.89 ID:NFSdX5VV.net (+30,+30,-136)
    知的生命体は環境破壊や核戦争などで必ず自滅する。現状見れば明らか。
    特に核戦争はいつか必ず起きるよ。今回大丈夫でも狂った指導者は何十年に一度ぐらいは常に出てくる。
    そして核の拡散はどんどんすすむ。そのうちテロリストや三流以下の国家にも渡るだろう。
    こんな常に薄氷の上を歩くような世界が何千年も何万年も続けられるわけがない。

    それを防ぐには他の星への移住をしていくしかない。
    130 : 新規スレ立て人募 - 2022/11/25(金) 11:45:02.48 ID:2ZeibZld.net (+35,+29,-56)
    >>2
    金星でもちょうど1気圧あたりの所は人類には快適な温度
    太陽光も届くし気球型のコロニー作ればいい

    地球で洋上コロニーつくる感覚で開発できるだろう
    ←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について