のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,411,960人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙開発】宇宙にまき散らされたスペース・デブリ、中国が「凧あげ」型の新装備で回収成功 [すらいむ★]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : すらいむ ★ - 2022/07/09(土) 20:36:40 ID:CAP_USER.net (+125,+30,-308)
宇宙にまき散らされたスペース・デブリ、中国が「凧あげ」型の新装備で回収成功

<凧のように広がって、空気抵抗を使うことでスペースデブリが地球の周回軌道から離脱するのを加速させることに成功したと中国が発表>

 人類による宇宙開発が始まって以降、地球の周回軌道上には無数の人工物が漂うようになった。
 増え続けるこうしたスペースデブリ(宇宙ごみ)は稼働中の人工衛星などを脅かし、次なる宇宙開発を阻害する要因となっているが、この問題を解決する新たな可能性が示された。
 中国の宇宙科学者たちは最近、巨大なスペースセイル(帆)を使って地球の軌道上からスペースデブリを取り除く試みに成功したと発表した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

newsweekjapan 2022年7月9日(土)14時24分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/07/post-99066.php
2 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 20:38:50 ID:ia2IvCXh.net (+14,+29,+0)
宇宙に肛門まき散らす
3 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 20:40:58 ID:naX3YBCU.net (+19,+29,+0)
回収してないじゃん
4 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 20:46:04 ID:NKCNZ3tN.net (+30,+29,-61)
デブリだけじゃなく、他国の衛星も除去するだけじゃん。
GPS衛星もスパイ衛星もお構いなし。
だって、除去する対象をどう考えても選択出来ないだろwww
6 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 20:54:38 ID:PlhUJt/+.net (+29,+29,-12)
減速じゃなくて加速なのか
面白い
7 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 21:00:20 ID:TI8z1muD.net (+14,+24,+0)
お前ら学力低すぎ
8 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 21:16:30 ID:kVnmgTrB.net (+38,+30,-44)
>>4
大きさによるけどデブリは万単位である。小さいものを入れると1億以上。
ある程度のものは全て地上から追跡されてるから、狙えないと考える理由がない。

発展途上国になりつつある貧しい日本人には宇宙産業なんて関係ないけどね。
9 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 21:19:29 ID:OsyrTbzI.net (+30,+29,-16)
>>8
いろいろ間違えてカッコつけてマウントする姿が凧っぽくて素敵です。
10 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 21:24:46 ID:EPWslot4.net (+40,+29,-43)
>>6
加速して離脱じゃなくて
離脱する速度を加速な

やってることは空気抵抗を高めて減速だぞ
といっても極薄の大気なので
100年かかって落ちるやつが90年に短縮できます、程度の話
おまけに今飛んでるデブリには非対応
11 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 21:34:48 ID:gu/U9JtY.net (+30,+29,-4)
>>10
速度を加速 という言い方になんか引っかかる
12 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 21:35:04 ID:qXKGv7xK.net (+24,+29,-23)
落ちてくるまでに他のデブリや稼働中の通信衛星も浚って行きそうだな。
13 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 21:38:37 ID:N/2m3ekz.net (+25,+30,-74)
今後、打ち上げる人工衛星は衝突しても貼らばにならないよう、
内部と部品同士をネバネバの物体で充満させておけ

と思ったけど宇宙は極低温と高温が極端でネバネバを保つ部室なんか無いんか
14 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 21:50:56 ID:8fny1cwi.net (+24,+29,-15)
なるほど速やかに落とすための仕掛けか
16 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 22:04:37 ID:KiMKCpyx.net (+24,+29,-38)
この技術で他国の衛星を落としたりかっさらおうとかしてんじゃないの?
17 : 名無しのひみつ - 2022/07/09(土) 23:21:44 ID:xCLWYGve.net (+19,+29,-5)
タイトルが盛大に誤報だな
18 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 00:56:33 ID:gdMJLd0e.net (+24,+29,-12)
>>1
早朝の東京は、ゴミの沼地だった・・・
4年間・・・
見てきてしまったよ・・・
(´・ω・`)・・・
19 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 01:23:01 ID:qiuBWuXm.net (+24,+29,-27)
いざとなればデブリのふりして中国衛星すべて落とす。
証拠は絶対にないし、陰謀説で片づければ問題ない。
中国も思い当たるフシがあるから何も言えない。
20 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 02:37:11 ID:C8imzeS0.net (+19,+29,-20)
コロナウイルスの責任も取れよ。
21 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 04:06:05 ID:MZlWE0YD.net (+29,+29,-77)
> 空気抵抗を使うことでスペースデブリが地球の周回軌道から離脱するのを加速させることに成功した

分かってるけど、「加速したのか減速したのかどっちだよ!」とツッコミたくなるw
22 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 04:29:41 ID:ICloYylS.net (+19,+29,-2)
その前にもう衛星破壊実験はやめろ。
23 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 04:43:02 ID:k9j0uKdJ.net (+24,+29,-44)
デブリ回収っていうとゴミ拾いボランティアっぽいけど、そういうんじゃなかった。
打ち上げた長征2号を早く落ちるようにしたって話だな
24 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 07:30:07 ID:KZHfD7cj.net (-3,+4,-2)
>>7
学力の問題か?
25 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 08:04:15.23 ID:3LUEe033.net (+30,+29,-17)
自分らがやらかしてしまった衛星破壊実験で大量のデブリを発生させてしまった過去に、
多少は自責の念があったんだな。
26 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 08:26:52.35 ID:MZlWE0YD.net (+39,+30,-54)
>>25
自前の宇宙ステーションを建造して、これから運用する段階だからねえ
思った以上にデブリ密度が高くて、ようやく危機感を抱いたんじゃないかな
自責の念とは違って、自分たちの利益を損なうから対処してるだけだと思う
27 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 08:37:02.54 ID:lk0XkfLT.net (+29,+29,-16)
大気が速度に影響する高度だったら放っといても落ちるのでは?むしろ落とせよ。
28 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 08:51:14.40 ID:Icw8fpfy.net (+18,+28,-2)
それもゴミになるんだろ?
29 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 09:03:26.86 ID:Dl3jgSmg.net (+24,+29,-41)
大気圏に再突入したあと、この帆の抵抗で落下速度は緩慢に維持され、燃え尽きることなくゆっくりと(と言っても超高速で)地上にいる我々の上から落下する。
30 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 10:44:59 ID:bsvLKzhN.net (+24,+29,-6)
数百万個ばらまいて
数十個回収しました
ってことだったり?
31 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 14:44:08 ID:9qT2CbhJ.net (+24,+29,-19)
西側諸国の衛星を丸ごとゲットアルネーだな
32 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 15:43:39 ID:5WSddBhg.net (+24,+29,-11)
衛星の破壊実験とかしてまた散らした国が何を言ってるんだ?
33 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 17:10:39.58 ID:xnTmw7uF.net (+24,+29,-5)
月にもクレーター作ったってな直しとけよ
34 : 名無しのひみつ - 2022/07/10(日) 17:25:53.88 ID:OH9wq0Ui.net (+19,+29,+0)
昔からある方法だと思ったけど
35 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 08:54:18 ID:jneV5BHz.net (+28,+29,-17)
>>6
「シャア少佐、減速できません」w
36 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 11:52:08 ID:WMOiuMZb.net (+24,+29,-28)
デブリ回収という名目で、塗料の成分や素材の資料を調達 頭いいな
37 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 12:23:24.93 ID:u1JGgUKg.net (+17,+22,+0)
>>10
速度に加速じゃね
38 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 13:15:33.07 ID:gf4R98TGV (+24,+29,-41)
ロシアと中国の衛星デブリ回収すれば、戦争は無くなるってよ。北朝鮮はロシアの
衛星のGPS拾ってるからな。
39 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 16:31:10.52 ID:5exlQOs8I (+30,+30,-64)
あ、意図的にイオン化したガスを高速でまき散らすだけで
その軌道上のデブリがガスとの衝突で運動エネルギーを失って
どんどん落ちてくんじゃないかな。
ケスラーシンドロームをイオン化ガスで人為的に起こすような感じ。
40 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 19:56:04 ID:nQXIypDp.net (+23,+8,+0)
http://imepic.jp/20220711/715910
エアーライダーの絵
41 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 19:57:34 ID:nQXIypDp.net (+33,+13,-2)
F15戦闘機も米軍では全部解体されている
42 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 20:02:45 ID:nQXIypDp.net (+37,+27,+1)
デトコライト
43 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 20:04:10 ID:nQXIypDp.net (+44,+29,+2)
アーマルガス・カノーネ
44 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 20:07:11 ID:nQXIypDp.net (+31,+21,+1)
サイゴン
45 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 20:08:52 ID:nQXIypDp.net (+44,+29,-11)
ぱろっぱぱろっぱ
46 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 20:10:14 ID:nQXIypDp.net (+39,+29,-1)
退歩だ退歩だ
47 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 20:11:50 ID:nQXIypDp.net (+37,+29,-18)
MCアクシズの軍隊の兵器のエロ画像
48 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 20:14:58 ID:nQXIypDp.net (+49,+29,-5)
パワーストーンが未熟者になると偽宇宙が広まる
49 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 20:16:42 ID:nQXIypDp.net (+44,+29,+0)
ガンダム自体がゴジラだったという
50 : 名無しのひみつ - 2022/07/11(月) 20:20:42 ID:nQXIypDp.net (+44,+29,+0)
背反率であるとされる
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について