私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙/解説】光すら逃げられないブラックホールに近づくと人間はどうなるのか? [すらいむ★]
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
人の形をした物体ではなく、人がどうなるかということなら、死ぬってだけで答えは十分では
ん? ちょっと待てよ 光子って質量0じゃなかったか?
質量ゼロでも重力には捕まるの?
質量ゼロでも重力には捕まるの?
空間がゆがむんだろ?じゃあその空間上の人間も同じように歪むだけで実害はないでしょ。
空間はそのままで人間だけ歪むんなら、それは実体が壊されることを意味するけど。
空間はそのままで人間だけ歪むんなら、それは実体が壊されることを意味するけど。
>>52
空間が歪んでそれで軌道が逸れる
空間が歪んでそれで軌道が逸れる
>>57
歪み方が頭と足先で全然違うから潮汐力でバラバラになる
歪み方が頭と足先で全然違うから潮汐力でバラバラになる
超巨大BHだと、人間でも潮汐破壊しないらしいから、
事象の地平面に突っ込んだ足先がどうなるかは気になる。
事象の地平面に突っ込んだ足先がどうなるかは気になる。
>>1
答え: 逃げられない
答え: 逃げられない
スパゲッティ何とかは実際に観察されてるものなのか?地球上でも落下中の水滴の伸び方が違うとか何とかで
心が重たいとか言うし
精神も質量があるとしたら
肉体から精神体を分離できるのではないか?!
精神も質量があるとしたら
肉体から精神体を分離できるのではないか?!
>>58、64
おおこれはわかりやすい ありがとうございました
おおこれはわかりやすい ありがとうございました
ブラックホールって4次元じゃ、説明できんよな
宇宙のど真ん中で吸い込まれて、どこに行くんだ?
マルチバースの番組を見たけど、ブラックホールの先が宇宙外に出て、
別の宇宙になっていくんだろうな、と思ったよ
宇宙のど真ん中で吸い込まれて、どこに行くんだ?
マルチバースの番組を見たけど、ブラックホールの先が宇宙外に出て、
別の宇宙になっていくんだろうな、と思ったよ
ブラックホールも充分な時間落ちたら「着地」するんじゃないの?
よく言うスパゲッティ状になるのは特異点までの距離が短い小さ目のブラックホールの場合
超巨大ブラックホールの場合事象の地平面付近では形状維持が出来る
そんなことはどうでもいいが
お前ら何も知らないだろうが
実は宇宙には空気が無いらしいので
息ができなくてブラックホールとかには近づけない
超巨大ブラックホールの場合事象の地平面付近では形状維持が出来る
そんなことはどうでもいいが
お前ら何も知らないだろうが
実は宇宙には空気が無いらしいので
息ができなくてブラックホールとかには近づけない
ブラックホールって物理的には存在確認できないんでしょ?
思いついた人って頭いいよね
想像力豊かっていうか
思いついた人って頭いいよね
想像力豊かっていうか
ブラックホール自身が生み出す重力はブラックホールの外に届くわけだから、重力の変化(重力波)なら事象の地平面内とも通信できるのかな
>>81
痛い痛くない感じる間もなく一点にまで潰れちゃう
痛い痛くない感じる間もなく一点にまで潰れちゃう
>>1
近づくとオナホールに変わる
近づくとオナホールに変わる
それではバイエンススーツを着て実際に行ってみることにしよう
>グリネル大学物理学科のレオ・ロドリゲス准教授とシャンシャン・ロドリゲス准教授
漫画みたいだなw
漫画みたいだなw
巨大な惑星ですら流れる水のように吸い込まれるんだから、
インターステラーみたいに形が整ったまま事象の地平面に辿り着くのは不可能だよな
インターステラーみたいに形が整ったまま事象の地平面に辿り着くのは不可能だよな
>>91
ソースを読んでみな
>太陽と同じ質量のブラックホールに人間が近づいた場合は、シュヴァルツシルト半径が小さいため、人間の体がブラックホールの質点に向かって「落下」しようとします。この時、潮汐(ちょうせに)力によって頭とつまさきに重力勾配が生じます。ブラックホールの質点に向かって足から落下する場合、足にかかる重力は頭にかかる重力よりもはるかに大きくなり、体は水平方向に圧縮を受けてしまうため、まるで練った小麦粉を引っ張って麺にするように細長く引き延ばされてつぶれてしまうと考えられます。ブラックホールに近づいた物体が細長くなってしまう現象は「スパゲッティ化」あるいは「ヌードル効果」と呼ばれています。
>一方で、銀河系の中心にあるような超大質量ブラックホールの場合は、シュヴァルツシルト半径が非常に大きいため、潮汐力の影響はほぼゼロになります。事象の地平面に入った時点で、人間はブラックホールの質点に向かって落下していきますが、しばらくはスパゲッティ化することはなく、生きたまま事象の地平面を通過することが可能です。
ソースを読んでみな
>太陽と同じ質量のブラックホールに人間が近づいた場合は、シュヴァルツシルト半径が小さいため、人間の体がブラックホールの質点に向かって「落下」しようとします。この時、潮汐(ちょうせに)力によって頭とつまさきに重力勾配が生じます。ブラックホールの質点に向かって足から落下する場合、足にかかる重力は頭にかかる重力よりもはるかに大きくなり、体は水平方向に圧縮を受けてしまうため、まるで練った小麦粉を引っ張って麺にするように細長く引き延ばされてつぶれてしまうと考えられます。ブラックホールに近づいた物体が細長くなってしまう現象は「スパゲッティ化」あるいは「ヌードル効果」と呼ばれています。
>一方で、銀河系の中心にあるような超大質量ブラックホールの場合は、シュヴァルツシルト半径が非常に大きいため、潮汐力の影響はほぼゼロになります。事象の地平面に入った時点で、人間はブラックホールの質点に向かって落下していきますが、しばらくはスパゲッティ化することはなく、生きたまま事象の地平面を通過することが可能です。
押すなよ、絶対押すなよ、こ、
こーーーろーーーーーーーーすーーーーーーーーーーーーーー
きーーーーーーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こーーーろーーーーーーーーすーーーーーーーーーーーーーー
きーーーーーーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何かが生まれるときは、ブラックホールを通過するんだよ。
それが宇宙の摂理。
絶対(永遠:瞬間)=相対(無限大:無限小)
それが宇宙の摂理。
絶対(永遠:瞬間)=相対(無限大:無限小)
>>1
なんかこう・・・むにゅーってなるんだよ(*´∀`*)
なんかこう・・・むにゅーってなるんだよ(*´∀`*)
類似してるかもしれないスレッド
- 【天文】さまよえる孤立したブラックホールをハッブル望遠鏡で初めて発見! [すらいむ★] (107) - [50%] - 2022/6/29 0:45
- 【解説/宇宙】月が軌道を外れて「地球に落ちてくる」ことはあり得るのか? [すらいむ★] (106) - [49%] - 2022/5/18 1:45
- 【宇宙】銀河サイズの「途方もなく大きなブラックホール」が存在する可能性がある [すらいむ★] (665) - [47%] - 2021/3/7 10:00
- 【解説/宇宙】木星のようにガスでできた惑星なら宇宙船が内部を通り抜けることができるのか? [すらいむ★] (251) - [45%] - 2021/9/22 17:45
- 【宇宙】地球から最も近いブラックホールの発見に天文学者たちは困惑 [夜のけいちゃん★] (125) - [44%] - 2022/12/18 7:30
- 【宇宙開発】宇宙にまき散らされたスペース・デブリ、中国が「凧あげ」型の新装備で回収成功 [すらいむ★] (56) - [43%] - 2022/8/17 4:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について