のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,549人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】はやぶさ2が見た地球 JAXAが公開「最後に『行ってきます』と手を振り行った」 [すらいむ★]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : すらいむ ★ - 2020/12/07(月) 12:47:16.40 ID:CAP_USER.net (+175,+30,+0)
はやぶさ2が見た地球 JAXAが公開「最後に『行ってきます』と手を振り行った」
/nox/remoteimages/f1/70/09a32570b08beb6e5d24d5d5e77d.jpeg 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6日、小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウの試料が入ったカプセルを分離後、別の小惑星に向けて再出発した直後に撮影した地球の画像を公開した。
 はやぶさ2のカプセル回収を受けてJAXA宇宙科学研究所(相模原市)で開いた記者会見で明らかにした。

 公開されたのは、日本時間午前6時半に地球の上空約8万キロと、午前8時50分に同約12万キロで撮影した2枚の画像。
 午前8時50分の画像では、雲を取り除く特殊な画像処理をすると日本列島が確認できた。
 会見で津田雄一・プロジェクトマネジャーは「最後に『行ってきます』と日本を見つめて手を振りながら出て行った」としみじみと話した。

 一方はやぶさ2は、大気圏に突入後に発光するカプセルの画像も撮影した。
 地球周辺の放射線の多い領域を通過途中だったためノイズが多く、6日午後6時現在、カプセルが写っているかどうかは確認できていないという。
 画像処理はこれから行うが、オーストラリアの夜景が写っており、予定通りの位置で撮影できたとみられる。【信田真由美】

(画像はソースでご確認下さい)

毎日新聞2020年12月6日 19時09分(最終更新 12月6日 19時14分)
http://mainichi.jp/articles/20201206/k00/00m/040/135000c
2 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 12:52:27.12 ID:rIWogzN6.net (+22,+27,-3)
元気でな
3 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 12:55:11.13 ID:0g514MZY.net (-21,-29,-1)
生還できない運命なのか( ;∀;)
4 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 12:57:24.96 ID:q8zThCRY.net (+34,+29,-60)
機能停止しても何十万年先も宇宙を彷徨うのかな
1977年に打ち上げられたボイジャーは、今も稼働して通信も可能らしいが
5 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 12:57:38.76 ID:yvD/ragp.net (-22,-15,-2)
1グラムかよ、と
6 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 12:59:42.40 ID:q8zThCRY.net (+30,+29,-16)
>>3
逆だろ
永遠の命を手に入れたんじゃね
人類が滅亡した後も宇宙を旅してるんじゃないか
8 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:01:35.36 ID:SW5nmQhi.net (+25,+30,-40)
虚無回廊だな。
この技術も人類が昇華するための重要なものになる。
9 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:03:47.20 ID:v1Pzwfef.net (+19,+29,-4)
宇宙人と出会うかもしれないぞ
10 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:04:12.87 ID:eu/x3V5v.net (+34,+29,-12)
fateでいずれ英霊化してくれるだろ
しばしの別れさ
11 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:04:47.34 ID:6DJdCmSD.net (+24,+29,-58)
凄いなぁ 何億年後か知らんがこれを見つける知的生命体がいるかもと思うとそして普通にデプリ扱いで即スクラップとか胸熱
12 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:06:24.17 ID:xAsZAKkM.net (+15,+27,-2)
擬人化しすぎ
13 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:10:38.27 ID:4CHHxLHr.net (-12,+29,-28)
>>12
ずーっと携わってきたJAXAの職員ならみんなそういう気持ちになるんだよ
14 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:10:56.90 ID:n4Pdp0l+.net (+28,+29,-31)
>>11
俺の考えだと
200年後くらいに有人宇宙船ですぐ追いついて
「記念に回収しとくかw」で終わりそう
16 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:13:57.56 ID:nuYo3Dk8.net (+24,+29,-4)
地球か
何もかも懐かしい
17 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:19:49.00 ID:ujZ5ZXyb.net (+40,+30,-221)
>>3
そうだ、ずーっと永遠に地球と火星の間を彷徨い続けると言いたいが~
行ってらっしゃいの意味とは実は~・・・
あのボイジャーもそうだった。
科学者の予期しない出来事が起きた。それまで進んでいたボイジャーが
太陽圏を脱出するそのとき、急に反転して地球を写した。太陽光を浴びる
一筋の光の中に地球がそこに浮かびあがっていた。
科学者らはおそらく地球に向かってさよなら~と分かれたを告げたんだと思う
とのちに語っている。
しかし、今回は行ってらっしゃーいだからあと、100世紀後もすれば徐々に
地球に接近してくるんじゃないの?
そのころになれば宇宙で拾い上げることは容易に出来るようになるだろうね。
いまから1000年前の探査機だってよー、
へえ~あんがいよく出来てるじゃん、てなもんだな。w
18 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:20:33.24 ID:+Btig9Dd.net (+33,+29,-22)
>>11
バックアップ装置をつけて送り返してくるかもしれない

って、ヴォイジャーが先か
19 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:21:46.84 ID:wQBxSWq/.net (+31,+29,-5)
>>3
謎の生命体と合体して帰ってくる
20 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:30:35.45 ID:HX1W/N2I.net (+8,+12,+0)
>>19
ボーグw
21 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:33:57.54 ID:+Btig9Dd.net (+28,+29,-3)
>>17
ええ話や…
22 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:35:30.56 ID:Ys0EUFbM.net (+24,+29,-15)
次の任務は何なの?
もうカプセルは積んでないんでしょ?
データ採取?
23 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:38:59.62 ID:mX+Q/qco.net (+39,+29,-27)
はやぶさ1号機の「最後の地球」は泣けたけど

今回も泣ける
2号機にとってもこれが「最後の地球」なんだよな
24 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:39:49.30 ID:HmjU35HF.net (+24,+29,-24)
そりゃあコロナでグダグダになった地球に戻りたいとも思わんでしょう
25 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 13:41:47.47 ID:QJGxL50n.net (+23,+28,+0)
>>17
ちょっと泪出た
27 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:06:37.61 ID:uGr2WOap.net (+34,+30,-65)
>>4
ボイジャーは原子力電池で稼働
ハヤブサは太陽電池だから火星より遠くへ行けない
28 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:12:08.83 ID:rIWogzN6.net (+33,+29,-48)
はやぶさ2のリチウム電池を充電してくれた謎の充電スポットがサポートしてくれる
29 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:12:42.98 ID:bsVPOGzT.net (+24,+29,-8)
永遠にライブ配信とかって出来ないのかな?
30 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:16:42.67 ID:ZCoCtIqX.net (+34,+29,-19)
>>23
地球スイングバイのために戻ってくるので…
31 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:19:52.26 ID:shIreXR0.net (+24,+29,-18)
>「最後に『行ってきます』と日本を見つめて手を振りながら出て行った」

カプセル無事届けてくれてありがとう
32 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:20:35.71 ID:QD9yIA39.net (+35,+29,-7)
>>17
100世紀は一万年じゃないか?
人類が残ってるかどうか
33 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:24:47.19 ID:bzoW1Ko4.net (+27,+29,-2)
>>2
無理しやがって…
34 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:24:55.49 ID:qRephBgW.net (+24,+29,-7)
利益を求められない仕事って楽で良いやん
35 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:25:58.06 ID:bzoW1Ko4.net (+44,+29,-21)
>>27
次の恒星に到達するまで休眠ってことはできないの?
36 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:28:33.46 ID:bzoW1Ko4.net (+34,+29,-20)
>>32
その頃の地球は、コンピューター10000年問題で大騒ぎしていることだろう。
37 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:29:18.68 ID:bzoW1Ko4.net (+38,+29,-4)
>>16
恥丘も懐かしいな。
38 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:30:47.15 ID:7HA19SrL.net (+35,+29,-12)
>>23
1号機は最後の力振り絞って撮ってる感あったけど
今度のはまだまだ元気いっぱいだな( ・`ω´・)
39 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:32:03.97 ID:7HA19SrL.net (+39,+29,-7)
>>37
まだ見たことがない桃源郷(ほし)・・・
40 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:41:18.33 ID:KE7MUjOo.net (+9,+25,+0)
>>15
攻撃されちゃうじゃんw
41 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 14:56:35.13 ID:OLqffnvP.net (+30,+29,-37)
地球に降りずに通りすぎて正解だった
地球ではコロナが流行っていて感染していた
42 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 15:00:52.42 ID:/FlPg9eS.net (+12,+27,-2)
綺麗だな
43 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 15:02:02.23 ID:GiP0EVxT.net (+0,+7,+0)
>>13
キモ!
44 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 15:07:09.98 ID:mX+Q/qco.net (+33,+29,-21)
>>30
え?
また地球に戻るんかい

ズコーw
45 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 15:23:37.30 ID:ONAv2kJi.net (+19,+29,-4)
初号機の奴は何度見ても泣く
47 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 16:11:42.45 ID:hMtD25XS.net (+23,+30,-26)
>>13
もっと予算つけてボコボコ打ち上げれば
お前らの代わりなんていくらでもいるんだよぉ!
みたいな扱いになるかも
48 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 16:17:44.15 ID:iDPo2LDu.net (+24,+29,-11)
最期、ハサミとか針みたいに、供養でもしてやるのか?
49 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 16:28:19.73 ID:rIWogzN6.net (+29,+29,-39)
人生の6年を胃に穴をあけながら仕事できる経験ってすがいよね
50 : 名無しのひみつ - 2020/12/07(月) 16:36:38.32 ID:ldnv/z7e.net (+27,+29,-20)
>>12
日本の工場などでもマシンに花子などと名付けて大切にお世話して使っていく
これが整備が行き届く一因
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について