私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙開発】加速器、国際リニアコライダー、「宇宙の謎に迫る国家プロジェクト」に、日本学術会議が猛反発のワケ

みんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
財務省は新たなカネは出せんと言う。文科省は学術会議に任せたと言う。要するに霞ヶ関はやる気なしだが、岩手県と自民党はやる気満々。
もう安倍がやれと言うしかない。
だが安倍は成蹊、素粒子論は辛すぎる。
もう安倍がやれと言うしかない。
だが安倍は成蹊、素粒子論は辛すぎる。
これを作ればノーベル賞取れそうな日本の学者がいるとか、そういう説明欲しいな。
経済効果なんて言われても信じられないな
維持費に結局税金投入されるってのがオチだろ
それで経済効果も思ったほどでない
一部の人間がホクホクするだけで全体的には損になるってことだろ
維持費に結局税金投入されるってのがオチだろ
それで経済効果も思ったほどでない
一部の人間がホクホクするだけで全体的には損になるってことだろ
北陸新幹線 小浜京都ルートを止めればいい。
リニア後に東海道新幹線に乗り入れる米原ルートなら5900億円で造れて、
2兆1000億円もかかる小浜京都ルートよりはるかに便利になる。
節約できる1兆5000億円は科学技術に使えよ。
自民党あかんわ。
リニア後に東海道新幹線に乗り入れる米原ルートなら5900億円で造れて、
2兆1000億円もかかる小浜京都ルートよりはるかに便利になる。
節約できる1兆5000億円は科学技術に使えよ。
自民党あかんわ。
>>57
そんなに羨ましいならあんたがその一部になればいいじゃねーか。
そんなに羨ましいならあんたがその一部になればいいじゃねーか。
作るにしても科学者が集まりやすい近畿~中京あたりに造るべき
なんで東北なんだよ。復興は復興で別にやれよ
なんで東北なんだよ。復興は復興で別にやれよ
こういうのは渋いのに、ISS後継の有人月探査計画はなし崩し的に決まっちゃう矛盾
>>23
文系が日本をつぶす
文系が日本をつぶす
>>2
予算配分とその評価者
・莫大な資金(税金)をこれ一つにブチ込む価値があるのか…当然他分野の研究取り分が減る
・その評価者を素粒子研究と異なる学者に任せている事…取り分減る相手に任せたらそりゃ、ねぇ
予算配分とその評価者
・莫大な資金(税金)をこれ一つにブチ込む価値があるのか…当然他分野の研究取り分が減る
・その評価者を素粒子研究と異なる学者に任せている事…取り分減る相手に任せたらそりゃ、ねぇ
素人意見なんやが、そんな精度が必要で全長20キロなんつークッソでかいもんを我らが地震大国で作って大丈夫なんか?
>>68
マジレスすると、LHCみたいなハドロンコライダーとILCのような電子陽電子コライダーじゃ向き不向きがあるので
両方あるといいなと、高エネ業界の人は思ってるはず
ハドロンコライダーだとまだシンクロトロンで作れるけど、電子じゃもう無理
マジレスすると、LHCみたいなハドロンコライダーとILCのような電子陽電子コライダーじゃ向き不向きがあるので
両方あるといいなと、高エネ業界の人は思ってるはず
ハドロンコライダーだとまだシンクロトロンで作れるけど、電子じゃもう無理
国の説明としては、ILCに巨大予算を付けても他の科学予算は減らさない、ってことなんだが、
まずそれが信じられるかどうか、という問題がある。
それに、ILCは金がかかる割に予想される成果は限定的で、それだけ金が出せるなら他分野に
広くばらまいたほうが科学振興には有効だろう、と思われる。
という2つの理由で多くの科学者はILCに反対している。
妬みでしょ、という見方もあるが、まあ俺は反対意見は真っ当だと思うけどね。
まずそれが信じられるかどうか、という問題がある。
それに、ILCは金がかかる割に予想される成果は限定的で、それだけ金が出せるなら他分野に
広くばらまいたほうが科学振興には有効だろう、と思われる。
という2つの理由で多くの科学者はILCに反対している。
妬みでしょ、という見方もあるが、まあ俺は反対意見は真っ当だと思うけどね。
日本学術会議がそういうならそれでいいだろう。
予算は限られてるから、適切な配分が必要。
予算は限られてるから、適切な配分が必要。
ある一分野にカネを投じすぎると他の分野が、ドラスティックに圧迫される。
科学研究費の総枠が5000億円だとして、これに1000億ずつだしたら、
ほかは3000億。雇用を切ったり、研究自体とりやめなきゃならなくなるから、
当然、他の分野の研究者は反対する。
フランスで、加速機で研究はしているが、学術上ではすばらしい成果はあったかもしれないが、
実際の産業に転用できるような研究はなく、ほぼ持ち出しに終っている状態。
枠のあるかねの使い道としては、あまりこのましくない
科学研究費の総枠が5000億円だとして、これに1000億ずつだしたら、
ほかは3000億。雇用を切ったり、研究自体とりやめなきゃならなくなるから、
当然、他の分野の研究者は反対する。
フランスで、加速機で研究はしているが、学術上ではすばらしい成果はあったかもしれないが、
実際の産業に転用できるような研究はなく、ほぼ持ち出しに終っている状態。
枠のあるかねの使い道としては、あまりこのましくない
小柴さんがノーベル賞とってからの影響力は大きかったと思うが、
そろそろそれもお終いだろう。
好奇心だけでやる研究には、大金を投じるわけにはいかないさ。
そろそろそれもお終いだろう。
好奇心だけでやる研究には、大金を投じるわけにはいかないさ。
不要なものを創るのかよ
関わった大学機関を全て廃校にするよ
関わった大学機関を全て廃校にするよ
>>6
部活動の予算配分で野球部ばかりに予算を付けようとしている。
部活動の予算配分で野球部ばかりに予算を付けようとしている。
>>76
要るものだ。国家イメージも上がる。
要るものだ。国家イメージも上がる。
>>58
米原厨www
米原厨www
>>29
みんな同時にってことだろ
みんな同時にってことだろ
>>64
あとね,これ,海外の研究者も規格から参画しているから
日本の特定大学だけで予算独占,ポスト独占というわけに
はいかない。
もちろん,線形加速器なんてやるなら自分のところの円形
加速器をもっといいものにしろよっていうこともある.
あとね,これ,海外の研究者も規格から参画しているから
日本の特定大学だけで予算独占,ポスト独占というわけに
はいかない。
もちろん,線形加速器なんてやるなら自分のところの円形
加速器をもっといいものにしろよっていうこともある.
馬鹿が税金の無駄と言うと予想
先進国の地位を数億や数十億で守れると思ってるのかw
先進国の地位を数億や数十億で守れると思ってるのかw
ノーベル賞(笑)と科学者の趣味にすぎないこんなものに大金を払う必要なし。
ダークマターやヒッグス粒子が解明されたところで人類に何のプラスにもならない。
ダークマターやヒッグス粒子が解明されたところで人類に何のプラスにもならない。
>>84
ワシの加速器なら小さな装置内に納まるよ
ワシの加速器なら小さな装置内に納まるよ
>>85
金持ちで程度の高い人ほど教養を大事にするの
金持ちで程度の高い人ほど教養を大事にするの
>>85
文系はポエムでも書いててくれる?w
文系はポエムでも書いててくれる?w
宇宙の成り立ちが完全解明されても頑迷な福音主義者は受け入れないだろうな
>>60
>作るにしても科学者が集まりやすい近畿~中京あたりに造るべき
>なんで東北なんだよ。
巨大な土地が必要なんだから近畿なんかでやったら即部落利権にかかって二進も三進もいかなくなる
その点東北は“部落”ってのは単なる集落で七めんどくさい騒ぎは起きないからな
>作るにしても科学者が集まりやすい近畿~中京あたりに造るべき
>なんで東北なんだよ。
巨大な土地が必要なんだから近畿なんかでやったら即部落利権にかかって二進も三進もいかなくなる
その点東北は“部落”ってのは単なる集落で七めんどくさい騒ぎは起きないからな
>>70
>セルンが円形27キロ
>中国が円形57~100キロ
>東北が直線20キロ
>あんますごくなくないか?
円形の場合は曲げる際のロスで加速限界がある
のででかい円形になる
これを避けて直線で加速させれば曲げロスは無い
直線の短距離で加速する方法は技術の進歩で進展してる
>セルンが円形27キロ
>中国が円形57~100キロ
>東北が直線20キロ
>あんますごくなくないか?
円形の場合は曲げる際のロスで加速限界がある
のででかい円形になる
これを避けて直線で加速させれば曲げロスは無い
直線の短距離で加速する方法は技術の進歩で進展してる
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】「はやぶさ」の帰還とカプセルの再突入・回収にむけて--川口プロジェクトマネージャからのメッセージ (827) - [34%] - 2010/5/8 22:47
- 【宇宙開発】国際宇宙ステーション、一時制御不能に ロシア実験棟「ナウカ」が想定外のエンジン噴射 [すらいむ★] (131) - [33%] - 2021/8/7 16:15
- 【宇宙開発】イーロン・マスクが「核爆発で火星をテラフォーミングできる」と断言するワケ [すらいむ★] (147) - [30%] - 2022/8/30 3:00
- 【宇宙開発】宇宙にまき散らされたスペース・デブリ、中国が「凧あげ」型の新装備で回収成功 [すらいむ★] (56) - [30%] - 2022/8/17 4:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について