のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,099,276人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    351 : 名刺は切らしてお - 2011/11/12(土) 17:18:34.71 ID:zNAs8QSO (+24,+29,-39)
    追跡衛星を打ち上げて、衛星の状況を撮影して金にするビジネスが成り立ちそうだ、
    他にも落下しそうな衛星を破壊するとか、色々と考えられる。
    352 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 17:22:11.70 ID:VYgdl687 (+38,+29,-64)
    >>347
    ウインドウがらみのリミットが2週間ぐらいってはなしだけど。
    姿勢失って発電できない場合の電源リミットが3日。
    353 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 17:56:53.83 ID:6K9x22iD (+33,+30,-89)
    某探査機みたいに待ってれば安定姿勢になっていつか通信が回復するかもとか言える状態ならよかったけど
    超低軌道じゃ落下は避けられないしな、もう諦めるころか。

    ちょっとばかし大型なので、落下地点の推測に力を入れるしかあるめえ

    次だ次
    くじけんな
    354 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 18:01:16.80 ID:0jjI8iyK (+38,+30,-80)
    >>352
    セーフモードに入って太陽光パネルが太陽を捉えてるのなら電源の心配はひとまず無いんだよね
    光学観測でそこのところ目視確認するって話だったけどどうだったのかな?
    反応が無い時点でまともな状態ではないんだろうけど…
    更新プログラムのアップロードするにも難しい様だし…
    355 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 18:02:57.92 ID:Pg+4f56w (+38,+30,-99)
    「あかつき」が失敗したのに、「あかつき2号」の打ち上げ計画を立てない日本は、宇宙開発をなめてると主張してきたけど、
    ロシアが「フォボス・グルント2号」の計画を早急に立ち上げるか否かに興味があるな。
    356 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 18:14:08.24 ID:DffpY9Lk (+28,+28,-14)
    >>355
    >あかつき2号

    どこにそんな予算があると・・・
    357 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 18:24:32.85 ID:ybURHXtn (+40,+30,-71)
    つーか中国との歴史的協力とやらはどうなるんだ?
    さすがに中国側は予備機作っていそうな気がしないでもないけど、
    肝心の本体が後継機作るだの作らないだの揉めて、どこまでも振り回すわけにも行くまい。
    もしこのまま計画が打ち切りになったら、やっぱりプーチンが責任取るのかな?

    そうなったら協力していたESAが2016年のエクソマーズに便乗させればいいと思う。
    358 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 18:31:11.45 ID:VWj5e5zA (+22,+29,-63)
    >>345
    噴射回数・姿勢制御とか分離工程がかなり多い。ロシア恐るべし。
    しかし、帰還機の大気圏突入後の投げやりっぷりがさすがロシア。
    パラシュートなんて必要なかったんや状態でワロタ。
    359 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 18:38:31.81 ID:zdtuELwk (+51,+29,-18)
    >>357
    次は、中国は独力で打ち上げるんじゃなかったっけ?
    360 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 18:42:32.73 ID:8cqr+s69 (+38,+30,-263)
    ロシアは今後10年間で、
    ・月探査機
    ・火星探査機
    ・水星探査機
    ・木星探査機
    ・金星探査機
    ・小惑星探査機
    の予定がある。一応。

    >>355
    順番から言えば、次は
    小惑星探査・水星探査が待っていて、
    その次は、月探査・火星探査・木星探査という構想が。
    金星はその後だろ。

    中国は、着実に深宇宙探査の計画を進めており、今回の成功如何に関わらず、
    2013年、遅くとも2016年にも自力で火星探査機を打ち上げる構想だという。
    中国の国家税収は既に、日本を追い抜いていると言われ、宇宙開発にも十分な
    予算を割り振り、計画的に宇宙探査を進めていく方針なのだ。
    361 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 18:43:50.57 ID:6K9x22iD (+28,+30,-73)
    技術的にひとつひとつは枯れているとはいえ
    小さな軌道修正の山場が大量にあるコースを取るミッションなんだよね

    火星に飛んでいけてもどっかでコケそうなほど難しそうだ
    誰だこれ考えたの
    362 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 18:44:40.51 ID:Drd4VX1f (+35,+29,-30)
    >>358
    うまくいけば、
    日本はパラシュートとビーコンを用意して~
    一方ロシアはそのまま突っ込んだ
    な新コピペができるなw
    364 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 19:01:00.60 ID:A90YEGLV (+34,+29,-27)
    >>362
    一応、はやぶさの回収カプセルも、パラシュートが開かず、そのまま激突しても大丈夫な強度になってたらしいがw
    365 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 19:27:09.81 ID:ybURHXtn (+91,+29,-91)
    >>359
    そのときは予備機なんかじゃなく、新設計するだろ。

    ところでこっちの図を見ると、
    一回目の燃焼後に燃料タンクらしきステージを切離してから
    二回目の燃焼で火星へ行くみたいだな。
    二回目がアポジエンジンだとしたら、
    一回目はキックステージみたいなもんか?
    だったら、ロケット側の打ち上げ失敗とも捉えられるか??
    366 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 19:52:20.97 ID:wC2vkgCe (+27,+29,-10)
    ところで今回燃料たっぷりの衛星だがもし地球に落下しても大丈夫かね
    367 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 20:09:19.82 ID:wC+m5GEs (+24,+29,-29)
    問題ないだろ。燃料なんてどうせ大気圏で燃え尽きるべ
    普通にロケットで燃焼させるのと同じだ
    368 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 20:35:31.90 ID:xi6qHSb8 (+28,+28,-1)
    >>57お前が市ね禿げ。
    369 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 20:37:06.39 ID:8cqr+s69 (+45,+30,-82)
    フレガートはペリジモーターでもあり、
    アポジモーターでもあり。
    今回は火星の周回軌道投入まで担当する。
    予定だった。

    ゼニットやソユーズのキックステージであり、
    ロケットの最上段であり、厳密に言えば、
    ロケットの打ち上げは失敗している。

    >>368
    唐突すぎてワロタw
    失せろ。
    370 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 20:43:07.14 ID:ybURHXtn (+42,+30,-49)
    >>335
    これ見てると、あと1時間くらいで丁度日本上空を通過しそうだね。

    前回の近地点は209kmくらいだった。
    でもそれが日本上空くらいの緯度に位置してるのは喜んで良いのか悪いのか・・・?

    高度が上がってきているって話は、むしろ
    おきな・おうなのように摂動で軌道が乱れただけなんじゃないのかなぁ・・・?
    371 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 20:56:40.36 ID:298vZkdh (+27,+29,-35)
    ヒドラジンの雨霰が降る心配は無いでしょう。過去落ちてきたほとんどの宇宙機がヒドラシン系燃料をつかってるんだから。。
    372 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 20:58:13.32 ID:ybURHXtn (+34,+29,-20)
    コロンビア墜落の時は、燃料が危険だから近づくなって話だった。
    373 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 20:58:53.74 ID:gFxxyUgP (+42,+30,-82)
    >>369
    それでもゼニットは予定の軌道に送ってロケットとしての役目は果てしてるし、フレガートは衛星扱いと聞いた事もあるが
    惑星の周回軌道にまで使う上段なんて前代未聞だからこの辺の扱いがよくわからんな
    374 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 21:29:06.38 ID:+8xqwuW/ (+39,+28,-63)
    >>369>>373
    今回使用したフレガートは標準品ではなくフレガートSBにフォボス・グルント用の改修を行った特殊仕様で
    使用ロケットもゼニット3Fではなくゼニット2SBという区分
    名目上はロケット側ではなく探査機側ということになっている
    375 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 21:34:44.99 ID:ybURHXtn (+30,+29,-24)
    >>370
    もうすぐ日本上空・・・って、いちいち実況していたらきりないか。
    そもそも光っていなければ夜に肉眼観測できるはずもないし・・・。
    夕方くらいがいいのかな?
    376 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 21:38:53.40 ID:298vZkdh (+27,+29,-16)
    もう完全に詰み状態だな。25日のアメのローバーの成功を祈る。98年の悪夢は懲り懲り。
    377 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 21:45:10.21 ID:8is7LlHV (+19,+29,-2)
    やっぱりはやぶさすごかったんだな
    378 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 21:52:29.51 ID:ybURHXtn (+33,+29,-62)
    ロシアの火星探査機、26日にも地上落下の恐れ
    http://www.asahi.com/international/update/1112/TKY201111120386.html

    すでに落下予想リスト入りか・・・。
    現時点で26日予想ってことは、空気抵抗でもっと早まる可能性もあるのかな?
    379 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 21:55:43.55 ID:HLwiywu5 (+24,+29,-5)
    >378
    「宇宙ごみ」リスト、なw
    380 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 22:21:31.51 ID:8cqr+s69 (+16,+28,-1)
    ハチマキっ!!
    381 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 22:36:49.07 ID:0jjI8iyK (+27,+29,-16)
    保険掛かってるんだろうけどトップ級の責任は追及されるんだろうな
    予算やら予定変更やら言い分もあるだろうに…
    382 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 22:41:09.50 ID:sxsWrLVj (+31,+28,-23)
    >>372
    コロンビアが空中分解したのって高度5~60kmの低空だからじゃないの?
    383 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 22:45:37.15 ID:sxsWrLVj (+39,+30,-117)
    >>359-360
    中国側の開発者が2013年に間に合うように予算を請求したいと発言してるだけで
    今回の失敗は確実に響くと思うよ

    何せ中国のメイン計画は月と宇宙ステーションだし
    今回せめて火星まで到着してから失敗してれば有意義なデータも取れただろうけど
    再点火失敗なんて基礎的な失敗じゃ何の経験も得られてないに等しいんだから
    いきなり単独で火星挑戦する可能性は低いんじゃないかなー
    384 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 22:55:26.57 ID:Pg+4f56w (+27,+29,-9)
    国内世論的には確実に今度は自力で!となるだろうけど。
    共産党がその民意をくむかどうか。
    385 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 23:25:54.49 ID:ybURHXtn (+35,+29,-33)
    くむだろ。
    中国が宇宙開発に熱心なのは、政府に理工系出身者が多いからだ。
    そのへんには理解はあると思う。
    386 : 名無しのひみつ - 2011/11/12(土) 23:28:47.32 ID:mvcWfrfX (+29,+29,-13)
    >>364
    あくまで大丈夫かもしれない強度な
    新幹線並の速度だから、当たり所が悪ければジェネシス先輩・・・
    387 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 00:23:55.96 ID:y2qihher (+40,+30,-181)
    >>385
    下手に項目を広げるのは非効率的だよ
    中国がJAXAより少ない予算でここまで成功したのは選択と集中が上手かったから
    日本が月も火星も金星も小惑星もISSも太陽帆もイオンエンジンもついでに水星もetcとNASAみたいに何でもやろうやろう!ってやってる間に
    中国は商業も含めた衛星打ち上げと月探査に有人飛行を集中的にやったからな

    分の悪過ぎる賭けはしないと思うし
    少なくとも長征5号が運用される2014~2015年以降にすると思う
    388 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 00:40:33.94 ID:gEzXilMK (+24,+29,-20)
    まだ落ちてないんだし、通信が回復すればチャンスはありそうじゃん
    観測結果によると正常な姿勢を維持している様だよ
    389 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 00:44:43.27 ID:DbgE2xiu (+35,+30,-201)
    >>387
    いや、選択集中はあくまでハードルの高い有人プロジェクトのためじゃないのか。
    それをクリアした今、そういうことにこだわる必要はあまりないと思う。

    嫦娥二号がラグランジュ点L2に行ったのも惑星探査の技術取得のためなんだし、
    火星を自力で狙うなら冒険はせずに枯れた嫦娥バスを使うだろうから
    やろうと思えばできるところまで来ているのは間違いない。

    つまり中国は火星探査に選択と集中は必要ない。
    そもそも有人のために選択集中したのは国威高揚の意味もあったはず。
    もうひと息でできることで国威高揚できるとなれば、やらない手は無いだろう。

    日本みたいに金が無ければ別だが、今の中国にはそれだけの体力があるのが侮れない。
    390 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 01:40:07.71 ID:lzW8Zt3O (-20,+29,-70)
    火星の衛星軌道に乗せるだけの探査機がやりたいのなら、
    長征5号の完成を待つまでも無く、長征3号Bで余裕だからな。
    結局は金と人手の都合がつくかどうかだ。
    391 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 01:49:57.51 ID:6b+EckZ/ (+28,+30,-237)
    日本もさー のぞみ2号機やればいいのに

    ハイビジョンカメラと5.1サラウンドを着陸用のプローブに搭載してさ
    火星の日の出とか、火星の竜巻とかを撮影したら世界初で面白いと思うんだが
    1分くらいの映像を母船に時間かけて送信してそれをさらに数日かけてDSNに送れば
    出来ないこともない、学術的にはつまんないかもしれないが素人ウケは最高かもよ。
    まずその前にDSNアンテナを日本独自でもっと建てないといけないけど

    やっぱりね 予算200億×2で AとBにして
    ボイジャーみたいに打ち上げればどちらかが壊れても大丈夫みたいな
    日本に必要なのは 何台か打ち上げてますのでどれかが上手くいけば万事OKですっていう余裕だと思う。
    金がないから無理なんだけどw
    392 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 02:15:08.69 ID:PIVpUu0e (+28,+29,-17)
    中国火星探査の心配なんかする必要ねえよww
    あそこは閉鎖的で、どうせ科学的データも公表されないんだし。
    393 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 03:39:27.31 ID:ttnXAqRq (+34,+29,-85)
    >>391
    火星本体の探査はアメリカの探査で充分楽しめてるので
    自分は日本の火星探査は必要ない気がする。

    しかしハイビジョンカメラと5.1サラウンドを着陸用のプローブに搭載とか
    するなら賛成。
    火星の砂が舞う動画を見ながらその風の音を聞いてみたい。
    395 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 07:54:14.74 ID:icCAnktu (+28,+29,-135)
    >中国がJAXAより少ない予算で

    御冗談をw
    貨幣価値の違い・物価の違いもさることながら
    別枠の予算か、公表されている予算そのものが
    インチキ。
    でないと、年間15回以上の打ち上げや宇宙ステーション・
    有人に独自GPSに月火星探査etcなんて絶対に不可能。
    396 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 08:38:29.53 ID:icCAnktu (+13,+23,-31)
    その上、アジア最大と成る新型ロケットの開発・・・
    397 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 09:59:30.63 ID:icCAnktu (+25,+30,-111)
    しかし、今回の中国のやり方はいいよね。
    呪われたようなロシアだったのが、不運だけど。

    日本もアメリカが火星探査機打ち上げる時に、ミニ
    探査機(試験機)を相乗りさせて貰って周回軌道投入の
    技術確認等を出来ないかな? 
    イカロスと同程度以下の予算で。

    水星はヨーロッパとするけどね。
    398 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 10:23:17.02 ID:OhV1kG9H (+41,+30,-105)
    >>392
    無料公開されてるのに酷い言われようだ

    >>395
    アメリカは軍事費を宇宙開発開発予算だと偽ってるとまで言ってるけどな
    (つまり宇宙開発予算は名目よりもっと少ないと)

    ぶっちゃけ日本が無駄過ぎるんだよ
    一体いくつプロジェクトぶち上げてると思ってる?
    金ないくせにNASAみたいに何でもやろうとするから後が続かないし金が足りなくなる
    399 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 10:44:01.96 ID:icCAnktu (+25,+29,-11)
    >>398
    違うな。
    恐らく日本の予算に当てはめたら、数倍の規模だ。
    そもそも中国全体の予算が不透明。
    400 : 名無しのひみつ - 2011/11/13(日) 10:46:38.70 ID:icCAnktu (-25,-15,-54)
    衛星を20回発射するだけで、安く見積もっても衛星150億円 ロケット60億円。
    これだけで4000億円を軽く上回る。

    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について