のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,083人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙開発】NASAの観測衛星、9月下旬から10月上旬に大気圏突入 破片が人に当たる確率3200分の1

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    202 :

    確率1は地球表面が全て人工物だな

    203 :

    家の屋根とか簡単に貫きそうだなw逃げ場なしw

    204 :

    3200分の1のハズレを引くと死ぬけど
    引くと10万もらえるクジがあります。
    一日一回ひけます。引きますか?

    俺 毎日引く

    30万だと、一年で一億ちょっと貯まるから
    みんな引くんじゃないか

    207 :

    民主党本部を直撃しますように…

    208 :

    >>204
    胴元が死ぬと財源はどうなるのでしょうか?

    210 :

    海や砂漠地帯ならいいけど、落下範囲の中心が東京都心部とかだったら
    確実に人工物には必ず当たりそうだな。
    例え数十gの金属破片でも音速超えてるだろうし、軍用ライフルの銃弾
    エネルギーと変わらない。
    車の屋根ぐらいは簡単に貫通するだろうな。

    211 = 210 :

    海や砂漠地帯ならいいけど、落下範囲の中心が東京都心部とかだったら
    確実に人工物には必ず当たりそうだな。
    例え数十gの金属破片でも音速超えてるだろうし、軍用ライフルの銃弾
    エネルギーと変わらない。
    車の屋根ぐらいは簡単に貫通するだろうな。

    212 = 210 :

    海や砂漠地帯ならいいけど、落下範囲の中心が東京都心部とかだったら
    確実に人工物には必ず当たりそうだな。
    例え数十gの金属破片でも音速超えてるだろうし、軍用ライフルの銃弾
    エネルギーと変わらない。
    車の屋根ぐらいは簡単に貫通するだろうな。

    213 :

    自動車のトランクを直撃した隕石
    http://www.tsm.toyama.toyama.jp/_ex/curators/aroom/hokusin/in_isikawa.htm

    214 :

    ドキュメント 神戸隕石
    http://www.starclick.ne.jp/backnumber/1999Win/meteor/meteor.html
    隕石雨が降ってきた
    http://spacesite.biz/space.meteorain.htm

    こう言う事は時々起きてるが怪我人や脂肪者は出てないね

    215 :

    >>214
    http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2009/06/14-0e1c.html

    216 :

    ストラトスフォーみたいに打ち落とせ!

    217 :

    218 = 217 :

    219 :

    米航空宇宙局(NASA)は21日、落下が見込まれる約6トンの古い人工衛星について、落下が米時間で23日になるとの見通しを発表した。
    http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY201109210681.html

    220 :

    文科省で連絡室設立されたな

    221 :

    仮に100kg位の破片が12階建マンションの屋上に直撃したら何階下まで突き抜けるんだろう?(´・ω・`)

    222 :

    周囲数百メートルじゃね?

    223 :

    衛星が減速して落ちてくるんだから当然真上から落ちるんじゃないよ

    224 :

    落下予定時間の範囲内に入ったよ。

    225 :

    流れ星が見えたけど
    今回の衛星かな?

    226 :

    スペースシャトルみたいにソニックブームが聞こえるかな?

    227 :

    人工衛星:落下までに3回日本に接近 文科省が発表
    2011年9月23日 18時37分
    地球に落下しつつある米航空宇宙局(NASA)の人工衛星「UARS」について、
    文部科学省などは23日、落下が予想される24日午前1時から同8時ごろの間に、
    衛星が日本上空に飛来する可能性は3回あるとの軌道計算結果を発表した。
    飛来する地域は北方領土や愛知、沖縄両県など。
    22日夜時点でのNASAの衛星軌道情報に基づいて計算した。宇宙航空研究開発機構は「今後、大気の影響を強く受け、大きな誤差が生じる可能性もある」としている。

     最初に飛来が予測されるのは24日午前2時ごろで、北方領土周辺の上空。2度目は午前3時半ごろ、福井、滋賀、愛知各県の上空。3度目は午前5時ごろ、沖縄本島と台湾の間の海域という。

     NASAは24日未明には、より正確な落下地点を予測して公表するとしている。

    228 :

    これ、地面に当たる確率は1分の1臭いな。

    229 :

    >試算では大部分は燃え尽きるが、26個の金属破片(計532キロ)が800キロ四方の
    >範囲に落ちる。
    単純平均で約20キロ/個!
    もっとでかいのもあるんだろう。
    アメリカ製じゃなかったら、世界中が非難ごうごうなんだろうが。
    ほとんどテロじゃんか。

    230 :

    迷惑すぎる

    231 :

    >>229
    中国製だったらテレビでは放送しない

    232 :

    地表面に到達した時点で1kgの質量を持つ破片は、
    どのくらいの範囲の面積、深さをえぐっちゃうんだろうか?

    さんざん既出だろうけど、「コロニー落とし」思い出すわ。

    233 :

    ミサイルで撃ち落とせないのかな。
    迎撃ミサイルの実験にちょうど良いだろ

    234 :

    >>232
    運動エネルギーは速度の2乗だからな
    えらいこっちゃ だろ

    235 = 221 :

    突入角度はどのぐらいなんだろう?
    垂直に落ちれば怖くないが、角度がつくとどこもヤバイぞこれ((((;゚Д゚)))))))

    236 = 234 :

    >>229
    重量は問題じゃない
    ヒトに当たれば一緒だから

    それより今の時点で北米が可能性圏外から外れている方が問題
    ただの米国によるテロと言えばその通り

    237 :

    >>233
    落下ポイントを制御できないから難しいと思われ。

    238 = 234 :

    ま、当たる当たる詐欺だな

    239 :

    白山から恵那山越えて太平洋側へ抜ける3:20分台のパスが危険球。

    240 = 239 :

    と、思ったてたら降下速度がユックリになってて、
    9月23日金曜夕方から9月24日土曜午前(アメリカ東部サマータイム)
    こっちで言うと土曜昼前から土曜夜中に。

    241 :

    この場合、24日の19時台の鹿児島から舞鶴、秋田、網走へ向けるパス。
    南西から北東へ列島縦断で抜けるので、さっきより危険率アップしちゃいますね。

    242 = 241 :

    いっそ日本海に落ちてくれると、
    各国の報道で ” Sea of Japan ” 連呼して貰うのに良いのだが。

    243 :

    一種のクラスター爆弾みたいなものだな

    244 :

    で、そろそろ落ちた??

    245 :

    >>244
    最新の予測では、落下時刻は今日の昼12時頃(日本時間)。
    19時以前に落ちれば、日本上空を通過する周回は無い。

    246 = 244 :

    >>245
    それどこで見れんの??

    日本上空通過の可能性は少ないってことね
    オバマさん、どこ狙ってんの

    247 = 245 :

    >>246

    248 :

    >>233
    現在すでに(5年くらい前から)、落ちている途中
    破壊することはできても(これより早く)落とすことはできない

    249 = 244 :

    >>247

    すげww

    250 :

    除ければいいじゃん
    小学校でドッチボールやったのは何のためだよ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について