のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,723人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙開発】国際宇宙ステーションに人型ロボット「派遣」を検討/JAXA

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    51 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 05:24:40.60 ID:QjWZUnJQ (+19,+29,-1)
    攻勢防壁をつけないと
    52 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 06:20:03.91 ID:JNGepbjs (+10,+15,-6)
    ぼ~くら~は みんな~ い~きている~♪
    53 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 06:33:38.92 ID:r5/pv730 (+29,+29,-10)
    ISS内で使うんなら
    あそこは人間がうまく機能するように作られているんで
    人型じゃないと逆に駄目だ
    54 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 07:14:33.07 ID:oqr9g+qO (+30,+30,-67)
    ヒトという生物は地球外環境に適さない。
    人間の体や心は、重力の鎖を断ち切ることが出来ても
    40億年分の遺伝子の鎖を断ち切ることが出来ない―バイオスフィア2。
    太陽系を離れることが出来る者はロボットだけだ。
    55 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 07:43:40.38 ID:Lo045sax (+24,+29,-4)
    燃え上がれ~♪ 燃え上がれ~♪燃え上がれ~♪

    ガンガル!
    56 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 08:05:13.57 ID:3HhtiCrP (+19,+29,-27)
    電通、自然に拒否感が湧いてくる
    57 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 08:06:06.75 ID:vL0TqIHH (+19,+29,-25)
    実は若田さんはアンドロイド
    58 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 08:44:54.59 ID:h9yfxjew (+24,+29,-9)
    NASAが導入予定のロボとは何か違うの?
    59 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 08:55:06.43 ID:Mq+0bvNu (+24,+29,-22)
    こいつが宇宙に行けて
    紙飛行機が行けないのは不条理だな
    60 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 08:57:38.04 ID:sYXvJDdN (+19,+29,-15)
    電通…毒島東海ロボか。
    61 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 09:08:14.09 ID:4JMHW7e9 (+24,+29,-26)
    ISSって今や人間が宇宙に滞在すること自体が最大の目的になっちゃってるんで
    もう潮時なんじゃね
    62 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 09:12:59.00 ID:fXW38bPL (+24,+29,-21)
    人型と言うのが重要だね。

    心がなごむ。
    単なる機械に見えない。   楽しみ
    63 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 09:37:44.76 ID:v431B58K (+24,+29,-42)
    JAXAとデアゴスティーニが共同開発

    「週間 宇宙派遣ロボットを造ろう」 創刊
    64 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 09:38:42.33 ID:kJpGvh4B (+74,+29,-15)
    日本のロボットこそこうゆう方向に行くべきだったのにな
    65 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 09:46:49.47 ID:XzcGiYqP (+24,+29,-8)
    記事に書かれてる内容見る限りだと、まるで無能な気がするんだが…
    66 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 09:53:01.13 ID:jT0huqz/ (+30,+30,-68)
    >ISS内で使うんなら
    >あそこは人間がうまく機能するように作られているんで
    >人型じゃないと逆に駄目だ
    全然作られていない
    人間がうまく機能するように作るなら、常に1Gの重力が働くように作るだろう
    無重力状態という全く人間に向いてない環境に無理矢理人間を突っ込んでいるだけだ
    それなら最初からIIS内向けに設計したほうが確実に上手く行く
    68 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 10:12:18.42 ID:jw/FaeyO (+13,+15,-14)
    >>46
    全て下請に投げた上黙って15%抜きます
    69 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 10:20:58.01 ID:/NxHoUZl (+14,+19,-3)
    皮はオリエント工業製にするといいんじゃね?
    70 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 10:34:40.95 ID:ucoii3vR (+37,+30,-224)
    >>45
    >>1
    >宇宙飛行士らが寝ている間など、マイクロブログのツイッター(Twitter)で地上と交信したり、
    >写真を撮影したりする。ロボットは「おはよう」「おやすみ」などの
    >簡単な言葉やISSの位置情報などをツイートすることができるという。
    > また、宇宙飛行士の表情や声の調子の変化を読み取り、ストレスレベルを分析する。
    >得られたデータはストレス緩和策の有効性の検証に用いる。

    ですよ。

    >高齢化が進む中、今回の計画が遠隔地に住む高齢者と家族との交信手段の構築につながればとJAXAは期待を寄せている。
    介護ロボットをISSでテストするというふざけた試みなんですが。
    72 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 11:14:22.21 ID:TQlSrh7u (+24,+29,-13)
    Zaku2は戦闘「も」できる汎用人型工作重機。
    コロニーの補修とかしてる。
    73 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 11:22:51.43 ID:qXTmnG+H (+24,+29,-9)
    無有力空間では手足が邪魔になるだけだよ
    ハロが理想だ
    74 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 11:26:07.75 ID:r5/pv730 (+29,+29,-15)
    手も足も無ければボデーを固定できず
    スイッチ一つ回そうと思っても自分が回るだけになっちゃうぞ。
    75 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 11:34:55.07 ID:97l4FlSa (+14,+19,+0)
    のちのデータである
    76 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 11:44:42.54 ID:sMwU/BcF (+30,+29,-27)
    無重力空間での人型ロボットの機動には興味はあるが人型を送るのはまだ時期尚早だとも思う
    77 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 12:54:31.20 ID:mCL64l5D (+24,+29,-31)
    ガンダムで言うAMBACだっけ?
    手足振り回して姿勢制御とか書いてあったはず
    78 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 12:56:27.15 ID:g8qXneIq (+19,+29,-16)
    電通参加ってここでも韓流ってことなんだろうか
    79 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 13:03:44.62 ID:ppuOBSwb (+29,+29,-5)
    どうして人型なんですか?ネコ型じゃダメなんですか?
    80 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 13:10:09.06 ID:R8p37jh9 (+28,+29,-30)
    >>79
    クルーの精神ケア目的ならやっぱりアザラシ型が最適だと思うが。
    81 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 13:11:13.66 ID:Mn5zx2+0 (+24,+29,-17)
    ワイヤーで行き来する小型作業ロボットはどうなってんの
    82 : ココ電球 _/: - 2011/02/20(日) 13:24:22.49 ID:m4HUNjLD (+24,+29,-17)
    Jaxaにいるヲタク幹部を追い出すべき
    83 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 13:26:39.09 ID:RnFaJF4A (+29,+29,-18)
    人型ってのはエイリアンに出てきたアッシュみたいなやつ?
    85 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 14:08:43.28 ID:ceCapg15 (+16,+21,-1)
    Windowsが実装されませんように。
    86 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 14:19:16.78 ID:/MQ1GPJA (+24,+29,-22)
    仕事が出来るかどうかよりも
    長期ミッションだと色々と
    重要な役目があるんだよ
    だから、人型なのです
    87 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 15:51:06.77 ID:naReXnSB (-8,+1,-1)
    オリエント工業製に限るな
    88 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 16:39:08.28 ID:yGyACT1S (+24,+29,-5)
    http://kibo.jaxa.jp/experiment/application/fs2011.html
    人型ってのは何処に書かれてるんだい?
    89 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 17:17:26.63 ID:ulgJDBGE (+28,+30,-154)
    宇宙圏って、やっぱ生身の人間が生存するには厳しい環境だと思うのよ。月面
    往復くらいまでならまだしも火星以遠となると、これはもう自立型のロボットの
    出番ではないかと。

    あらゆるアクシデントに対応し、天体観測・資源探査・ステーション建造など、
    あらかじめ定められ、また定期的に地球からの指示によるミッションを遂行する
    ロボットを開発するって、日本にしかできないんじゃないかと思うんだが。
    91 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 18:01:14.24 ID:1mFcGHLO (-1,+18,+1)
    >>90
    これはカコイイ。
    92 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 19:24:23.00 ID:sskvQvLy (+19,+29,-16)
    実は背中にファスナーが付いてて、中から韓…スパイ…う~んなんでもない…
    93 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 22:20:49.89 ID:CHtP577h (+22,+27,-17)
    広告代理店がなんで絡むの?
    94 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 22:23:16.34 ID:97l4FlSa (+14,+14,-4)
    人間にお仕えするC3PO型になるのかな
    95 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 22:34:44.94 ID:FftirlgF (+24,+29,-32)
    宇宙開発用に作られた人型ロボットと言えば、ゲッターロボだな
    96 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 22:48:25.40 ID:u/sxYKev (+32,+30,-174)
    >>93
    電通大の間違いか、と思ったら本当に電通だった。

    滞在型ロボットって、人の表情とかから判断してその後の動きを変えよう、
    と言う事みたいだから、その辺じゃない?

    まあ国が絡む事なので「売国じゃない事」は言われてるとは思うけどども。
    電通に限らず、広告屋はニューロ系の分野まで入り込んでるからさ。

    しかし、逆に電通の商魂、というかチャンスの獲得の仕方に恐れ入ったな。
    まさかこの分野で、しかもコア研究で電通を見るとは・・・。
    97 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 23:03:45.90 ID:vW83Ht6K (+24,+29,-30)
    カナダアームと格闘対戦できる人型ロボットはマダですか?
    98 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 23:16:46.74 ID:0JIhkJ1Y (+24,+29,-6)
    まさかの自民党案にのっかるのか
    おもしろいからやれ
    99 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 23:18:57.97 ID:RnFaJF4A (+19,+28,-3)
    >90を観るとサイレントランニングのヒューイ・デューイ・ルーイみたいなもんか。
    ルーイはすぐ死ぬな。
    100 : 名無しのひみつ - 2011/02/20(日) 23:51:46.47 ID:TnQqKT52 (+19,+29,+0)
    麻雀打つロボット完成してたのかよ
    ←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について