私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」、光子による加速を確認--JAXA
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>98
あわない
反作用を半日後に後払いとかなさすぎるから。
光子は質量持ってない代わりに
光子の持っているエネルギー(波長)由来の運動量を持っています。
なので光子とイカロスは運動量のやりとりをしているのです。
あわない
反作用を半日後に後払いとかなさすぎるから。
光子は質量持ってない代わりに
光子の持っているエネルギー(波長)由来の運動量を持っています。
なので光子とイカロスは運動量のやりとりをしているのです。
>>86
イオンエンジンって推進剤の量で決まっちゃうじゃん
ソーラーセイルの最大の利点は燃料も電力もいらないってところだぞ
厳密にいえば、たまに帆を動かすのに電力つかうだろうけれど
ようするに、イオンエンジンorソーラーセイルっていう関係では無いんだよ
andの関係が成り立つの
だから、ソーラーセイルの代わりに~って論はナンセンス
イオンエンジンって推進剤の量で決まっちゃうじゃん
ソーラーセイルの最大の利点は燃料も電力もいらないってところだぞ
厳密にいえば、たまに帆を動かすのに電力つかうだろうけれど
ようするに、イオンエンジンorソーラーセイルっていう関係では無いんだよ
andの関係が成り立つの
だから、ソーラーセイルの代わりに~って論はナンセンス
>>104
骨組みつければいいんじゃね?
基本的に無重力下だし高い加速度なんてかからないんだから、大型化するのはたやすいだろう
問題は打ち上げ時の苦労だろけれどw
いっそ国際宇宙ステーションで組み立てるかwww
骨組みつければいいんじゃね?
基本的に無重力下だし高い加速度なんてかからないんだから、大型化するのはたやすいだろう
問題は打ち上げ時の苦労だろけれどw
いっそ国際宇宙ステーションで組み立てるかwww
おーすげーなー、子供の頃のイメージと全く違う宇宙船だが
日本凄過ぎるな何時の間にか
日本凄過ぎるな何時の間にか
>>107
推進剤の量で全部決まるのは、現在の化学燃焼エンジンも同じ。
推進剤の量で全部決まるのは、現在の化学燃焼エンジンも同じ。
>>107
でも現状では推力低すぎるんだよ。
はやぶさにしても、軌道変更のレベル。その軌道変更が宇宙機では大変ではあるんだけど。
そのはやぶさレベルの10-20mNを得るためには、ソーラーセイルではイカロスからペイロードを取っ払って
帆だけにしてやっと達成できる程度。(現状で1.2mNなので、1/10軽量化がいる)
100年待ってもいいならいいんだけど、数年で決着つけるには、光圧セイルだけでは鈍すぎる。
革命的に軽量で広く広げられる素材もしくは電磁的な何かwができればいいんだろうけど・・・・
でも現状では推力低すぎるんだよ。
はやぶさにしても、軌道変更のレベル。その軌道変更が宇宙機では大変ではあるんだけど。
そのはやぶさレベルの10-20mNを得るためには、ソーラーセイルではイカロスからペイロードを取っ払って
帆だけにしてやっと達成できる程度。(現状で1.2mNなので、1/10軽量化がいる)
100年待ってもいいならいいんだけど、数年で決着つけるには、光圧セイルだけでは鈍すぎる。
革命的に軽量で広く広げられる素材もしくは電磁的な何かwができればいいんだろうけど・・・・
といっても、組み立てるのは重力化だからな・・・・・・
やはり最終組み立てはISSで・・・w
やはり最終組み立てはISSで・・・w
>>129
受信してる電波の周波数のずれを見てるだけだからどってことない
受信してる電波の周波数のずれを見てるだけだからどってことない
>>130
だが、光速度3x10^8m/sに対してだから、3x10^11の精度だよな。
GHz帯の電波でも10^9オーダーでしょ?スペアナで周波数見てわかるわけじゃなし、どうやってるの?
100秒くらい全部カウントするの?
だが、光速度3x10^8m/sに対してだから、3x10^11の精度だよな。
GHz帯の電波でも10^9オーダーでしょ?スペアナで周波数見てわかるわけじゃなし、どうやってるの?
100秒くらい全部カウントするの?
セイルを高利得アンテナとして使えないかな?
電力は原子力電池で発電してさ。
電力は原子力電池で発電してさ。
>>139
ああそうか、地上から打ち上げられないほどばかでかいのを作るなら、軌道上で作るってのもいるかな。
イカロス君タイプだと、巻き付けた直径がフェアリングを越えるとだめっていう限界があるしね。
>>135 自己レス
http://ssl.tksc.jaxa.jp/sss/sss10/pdf/P2-17.pdf
10m、0.5mm/sですかあ・・・・すげ。かぐやのは0.1mm/sらしいし。
いろいろググってみたが、周波数変換やら位相比較やらごちゃごちゃ・・・全然分からんw
ああそうか、地上から打ち上げられないほどばかでかいのを作るなら、軌道上で作るってのもいるかな。
イカロス君タイプだと、巻き付けた直径がフェアリングを越えるとだめっていう限界があるしね。
>>135 自己レス
http://ssl.tksc.jaxa.jp/sss/sss10/pdf/P2-17.pdf
10m、0.5mm/sですかあ・・・・すげ。かぐやのは0.1mm/sらしいし。
いろいろググってみたが、周波数変換やら位相比較やらごちゃごちゃ・・・全然分からんw
ソーラーセールがでかくなれば、発電量が増える
今後はイオンエンジンとのハイブリットなので・・
凄い事になりそうだな。
今後はイオンエンジンとのハイブリットなので・・
凄い事になりそうだな。
>>145
光利得アンテナをソーラーセイル的な方法で展開ってのは大変じゃないかな。
結構精度いるし。むしろはるかやきくはちぞう系の仕事か。
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/ets8/spec.html
http://wwwj.vsop.isas.jaxa.jp/vsop2/satellite/antenna.html
http://wwwj.vsop.isas.jaxa.jp/vsop2/hilight/cat1/100202ldr1.html
ASTRO-Gは苦労しているみたいではあるが、通信するにはここまではいらんのかな?
光利得アンテナをソーラーセイル的な方法で展開ってのは大変じゃないかな。
結構精度いるし。むしろはるかやきくはちぞう系の仕事か。
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/ets8/spec.html
http://wwwj.vsop.isas.jaxa.jp/vsop2/satellite/antenna.html
http://wwwj.vsop.isas.jaxa.jp/vsop2/hilight/cat1/100202ldr1.html
ASTRO-Gは苦労しているみたいではあるが、通信するにはここまではいらんのかな?
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」、逆スピン移行に成功(速報) (228) - [53%] - 2011/11/25 1:46
- 【宇宙】ソーラー電力セイル実証機「イカロス」の姿勢制御用液晶デバイス動作を分離カメラで確認--JAXA (223) - [51%] - 2010/8/31 23:46
- 【宇宙】ハイブリッド宇宙帆機、小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の打ち上げ計画を宇宙開発委員会に報告 JAXA (113) - [34%] - 2009/11/4 8:02
- 【宇宙】スペースシャトル後継機の「オリオン」初飛行2年遅れ…NASA (112) - [32%] - 2008/6/23 22:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について