のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,724人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】ISS日本実験棟「きぼう」の地球大気観測装置「SMILES」が故障 地球大気観測を中断/JAXA

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    51 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 02:41:14 ID:p2UasjPN (+35,+30,-112)
    一般人に理解できる科学技術・・・・
    それ科学技術というのかな?
    えらい人が自分には分からんけどなんか研究している、と常識持って見てるのがふつうだと思うが

    じゃあ、お前はロケットの軌道計算とか出来るのか?

    お前のような棄民に出来るわけねえだろ
    52 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 02:56:46 ID:ARo+VzHQ (+24,+29,-9)
    見てはいけないモノを見てしまった装置は米国の手で抹殺
    53 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 03:02:58 ID:MFHbCVfj (+24,+29,-65)
    29億円かけて開発したものがたったの1年寿命?

    最低5年は使えよー
    JAXAは金銭感覚がなさすぎ
    54 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 03:09:56 ID:A8uKyjvP (-6,+29,-57)
    >>53
    寿命の5年が過ぎるのに、後継機がまだ打ち上がって無いどころか出来上がってもいない
    低予算国ニッポンw

    【宇宙】JAXA、次期地球観測衛星「ALOS-2」のレーダーに窒化ガリウム素子採用
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1271130734/l50
    55 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 03:11:40 ID:U7ruuAm3 (+35,+30,-196)
    SMILESと、きぼう子アームがHTV初号機の積み荷だったことは、打ち上げ成功~結合完了から、荷下ろし、分離、大気圏突入までの報道で何度も言及されていたこと。

    今更初耳だ知らなかったとか、情弱過ぎる。

    広報不足だ仕分けだ言うが、縁無き庶民にあまねく知れ渡らせる必要なぞないし、そんな無駄金を使うまでもない。
    知るべき人間、知ろうとする人間が知っていれば充分だ。
    元々宇宙開発は庶民の窺い知れない領域の事業。
    56 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 05:01:05 ID:sE4WbVPV (+24,+29,-9)
    これが中国の衛星だったらネトウヨ狂喜乱舞だったのにな。
    うまくいかないもんだねえ。
    57 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 06:23:36 ID:ZJcJu+x+ (+24,+29,-24)
    子供に判りやすく伝えるのもイイじゃないか

    刷りこんで桶ば薄給で働く研究者も増えるしレベルも上がる
    58 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 10:26:11 ID:/Cqw4SIz (+19,+29,-4)
    メーカーどこだ!
    賠償責任を明確に
    59 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 11:22:15 ID:+nRcfk+r (+37,+30,-289)
    >超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(SMILES)

    マジレスするといかにも壊れやすそうな精密機器。
    特に超伝導にする為に極低温に冷やさないとダメだから、冷却機構が壊れそう。
    多分寿命の1年ってのもお漏らししちゃうヘリウムが無くなるまでだろう。
    冷蔵庫みたいなフロンは使えないからな。

    ミリ波の処理部分もやばい。なにしろおまいらの携帯電話やらパソコンより
    何十~何百倍も高い周波数を扱ってる部分。

    本来は研究所でこわごわ動作させるような装置を宇宙に持っていって運用できる、
    まさに国家の科学技術力を示すような話。

    でも外国人への子供手当て奮発してこういうの削りそうなのが、みんすくるくるぱー政権
    60 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 11:56:15 ID:n5w+EaRf (+24,+29,-2)
    はやぶさでさえ動いてるのに何やってんだ
    61 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 12:12:20 ID:Bb9X4bLS (+24,+29,-23)
    都合の悪いデータが次々と出たな。
    温暖化は当分ないとか。
    オオンが増えているとか。
    62 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 12:29:41 ID:n9/T7wS4 (+9,+24,-13)
    寿命だろうな
    63 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 15:10:21 ID:CWf9v7im (+19,+29,-17)
    きぼう内部に、韓国人が入った時点で終了フラグ成立しちゃってるよ。
    64 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 16:31:12 ID:xZvjrIqE (+27,+29,-10)
    今回も「こんなこともあろうかと・・」があればいいのにね。
    ちょっと期待
    66 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 17:36:50 ID:Vfzf4yvh (-27,+29,-35)
    JAXA、品質保証室副室長を買春で逮捕
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265974304/
    潰せ糞組織
    67 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 17:56:51 ID:k1JQp621 (+29,+29,-16)
    時期的に、STS-131の関係で?とか勘ぐられそうで嫌だな
    何か今のISS関係の話題の流れがよくわからん
    68 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 17:57:22 ID:NQxM72Tx (+34,+29,-17)
    >>59
    宇宙で実験するならフロンでも良かったんでは?

    ISSはオゾン層より下を飛んでるの?
    69 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 17:58:24 ID:NQxM72Tx (+37,+29,-14)
    >>55
    信者のフリした仕分け工作員乙
    70 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 18:37:26 ID:WAhCiANl (+29,+29,-18)
    まあ怒るな。マスコミにはなにか成功してもそれを理解できる人間がいないのだ。
    失敗なら誰にでも理解できるけどな
    71 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 18:46:44 ID:PA3vzFse (+30,+29,-49)
    >>64
    故障部分の特定とリカバーはこれからだから、まあ焦らず待ちましょう。

    >>69
    自分の知らんことを指摘されたら工作員扱いかよw
    非道い逆ギレだな。
    72 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 19:22:42 ID:KcVwYcGg (+31,+29,-26)
    >>2
    まだ細部は分かってないが、寿命が一年と
    えらく弱気な設定から言っても、民生品を使ってる可能性大。
    73 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 19:25:57 ID:NEMe6Eo4 (+13,+18,-31)
    予算29億円のプロジェクトに多くを期待しても無理だよな
    74 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 19:29:07 ID:6Z52x/5k (+24,+29,-31)
    他の国がかけてる金額と比べたら安すぎるからな
    75 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 20:23:58 ID:k1JQp621 (+29,+29,-14)
    それでも印籠代わりに言われる税金の無駄遣いw
    76 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 22:01:50 ID:v0iS5Eeu (+8,+3,-122)
    >>59
    同じくヘリウムかと思ったが、
    http://smiles.nict.go.jp/pub/about/sensor-j.html
    ここの解説にこう書いてあった。
    >機械式冷凍機を用いて宇宙での超伝導利用を実現します。
    >冷凍機の寿命の続く限り超伝導ミクサを 4.8 K 以下 (4.3 K ノミナル)
    >の極低温に保つことができます。
    78 : 名無しのひみつ - 2010/04/24(土) 22:20:21 ID:QEpDgNxA (+19,+24,-12)
    冷凍機のメンテサイクルが1万~2万時間(1~3年弱)だから
    設計一年ってのは妥当な気がするな
    79 : 名無しのひみつ - 2010/04/25(日) 00:33:28 ID:spZKUXRG (+26,+29,-23)
    >>70
    むしろ 失敗自体が次への大きな成果という
    科学での常識すら知らないバカが多いような気がする
    80 : 名無しのひみつ - 2010/04/25(日) 01:01:38 ID:RyCu5acu (+23,+28,-21)
    >装置に何らかの異常が発生し、待機モードになった。
    まさかシステムがWindowsとか?
    81 : 名無しのひみつ - 2010/04/25(日) 05:39:12 ID:xhOooVWa (+24,+29,-14)
    早くなおさないとマジコン女に嫌がらせされるぞ。
    82 : 名無しのひみつ - 2010/04/25(日) 07:25:29 ID:ZdNBl6z8 (+24,+29,-6)
    故障原因まだか
    物理的な故障なのかなあ
    84 : 名無しのひみつ - 2010/04/27(火) 02:36:14 ID:fN7TxPFe (+24,+29,-37)
    そういや ISSのクーラーか何か壊して シャトルそのまま帰ったけど
    いつISS乗員がEVAで修理するの?
    85 : 名無しのひみつ - 2010/04/27(火) 17:50:55 ID:1HKjaHeL (+24,+29,-59)
    補修用部品をあかつき打ち上げのH2Aの余剰スペースに詰め込んで
    無誘導でISSに向けて放出、野口さんが宇宙遊泳してキャッチ
    86 : 名無しのひみつ - 2010/04/27(火) 18:42:06 ID:gLVccF8y (+19,+29,+0)
    こんなところにもマリーさんが。。。
    87 : 名無しのひみつ - 2010/05/09(日) 14:09:25 ID:5sbWDLC9 (+19,+29,-2)
    まだ再開してないのか?
    88 : 名無しのひみつ - 2010/05/09(日) 15:39:42 ID:RIuLTJpd (+24,+29,-6)
    HTVで上げなおすのが良いんじゃね?
    次はいつなのか知らんけど
    90 : 名無しのひみつ - 2010/05/13(木) 18:16:46 ID:556Sfyra (+19,+29,-17)
    >>89
    コピペ厨乙。
    何か新情報の要約抜粋とか、感想とか、独自の視点は無いのか?
    91 : 名無しのひみつ - 2010/05/14(金) 01:50:47 ID:AmzszMWD (+25,+29,-20)
    >>90
    無いからタイトルとURLだけ貼り付けてるんだろ。配慮しろよ。バカも書き込めるのが2chなんだから。
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について