私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】実験棟「きぼう」がフル活用できない恐れ 米、予算不足で装置運べず
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
「きぼう」スペース余るかも 米、予算不足で装置運べず
2010年1月9日15時1分
【ワシントン=勝田敏彦】日本が約20年、約5500億円かけて開発し、昨年完成した
国際宇宙ステーション(ISS)の実験棟「きぼう」がフル活用できない恐れが出てきた。
「きぼう」の利用権の46.7%を持つ米国の予算不足などで、実験場所が余る可能性があるためだ。
米議会の政府監査院(GAO)が昨年12月末に公表した報告書で明らかになった。
「きぼう」の船内実験室には、冷蔵庫ほどの大きさの実験装置(ラック)を置く場所が12カ所用意され、
無重力環境を生かした生命科学や物質科学などの実験をすることになっている。
また宇宙空間にさらされた船外実験プラットホームでも、高真空での実験が10カ所でできる。
米国は「きぼう」に電力や通信などを供給する見返りに、実験場所の約半分を使う権利を持っている。
ところが報告書によると、早ければ今年スペースシャトルが退役したあと、実験装置の輸送を担う
ロシアや米民間企業の宇宙船はシャトルに比べればずっと小さく、打ち上げコストも高くなる見通し。
実験を行う米航空宇宙局(NASA)や他の研究機関には高額の打ち上げ費用を負担できる十分な予算がなく、
運べる実験装置の数が限られてしまうという。
その結果、米国の実験棟「デスティニー」と欧州の実験棟「コロンバス」、「きぼう」などを合わせ、
米国が利用権を持つ実験場所は、船内では最終的に79%、船外では2015年までに62%しか
利用されない見通しだ。
報告書は、民間企業も含む利用が増えるように情報提供の機会を増やしたり、
余った利用権を他のISS参加国に譲ったりすることをNASAに勧告した。
米国以外の参加国は利用権をフル活用する予定で、欧州はさらに利用権の積み増しを求めている。
ISSの利用権は、計画に参加する国や地域の貢献度に応じて決まっている。
ロシアの実験棟はロシアが100%の利用権を持っているが、
「コロンバス」や「きぼう」は米国やカナダにも利用権がある。
日本は「きぼう」利用権の51%を持っている。
▽記事引用元
http://www.asahi.com/science/update/0109/TKY201001090191.html
asahi.com(http://www.asahi.com/)
2010年1月9日15時1分
【ワシントン=勝田敏彦】日本が約20年、約5500億円かけて開発し、昨年完成した
国際宇宙ステーション(ISS)の実験棟「きぼう」がフル活用できない恐れが出てきた。
「きぼう」の利用権の46.7%を持つ米国の予算不足などで、実験場所が余る可能性があるためだ。
米議会の政府監査院(GAO)が昨年12月末に公表した報告書で明らかになった。
「きぼう」の船内実験室には、冷蔵庫ほどの大きさの実験装置(ラック)を置く場所が12カ所用意され、
無重力環境を生かした生命科学や物質科学などの実験をすることになっている。
また宇宙空間にさらされた船外実験プラットホームでも、高真空での実験が10カ所でできる。
米国は「きぼう」に電力や通信などを供給する見返りに、実験場所の約半分を使う権利を持っている。
ところが報告書によると、早ければ今年スペースシャトルが退役したあと、実験装置の輸送を担う
ロシアや米民間企業の宇宙船はシャトルに比べればずっと小さく、打ち上げコストも高くなる見通し。
実験を行う米航空宇宙局(NASA)や他の研究機関には高額の打ち上げ費用を負担できる十分な予算がなく、
運べる実験装置の数が限られてしまうという。
その結果、米国の実験棟「デスティニー」と欧州の実験棟「コロンバス」、「きぼう」などを合わせ、
米国が利用権を持つ実験場所は、船内では最終的に79%、船外では2015年までに62%しか
利用されない見通しだ。
報告書は、民間企業も含む利用が増えるように情報提供の機会を増やしたり、
余った利用権を他のISS参加国に譲ったりすることをNASAに勧告した。
米国以外の参加国は利用権をフル活用する予定で、欧州はさらに利用権の積み増しを求めている。
ISSの利用権は、計画に参加する国や地域の貢献度に応じて決まっている。
ロシアの実験棟はロシアが100%の利用権を持っているが、
「コロンバス」や「きぼう」は米国やカナダにも利用権がある。
日本は「きぼう」利用権の51%を持っている。
▽記事引用元
http://www.asahi.com/science/update/0109/TKY201001090191.html
asahi.com(http://www.asahi.com/)
また騙されちゃったね
どうしてこうまでされてアメリカは信用を失わないのでしょうか?
どうしてこうまでされてアメリカは信用を失わないのでしょうか?
今日の「サイエンス・ゼロ」ではきぼうの壁面にカンテン様物質を張り付けて宇宙のちりを採取する計画が紹介されていた。
>>15 ATV
>>23
<丶`∀´>
<丶`∀´>
あいてるスペースを居住できるようにしようぜ。
名前はホテルカルフォルニアがいい。
名前はホテルカルフォルニアがいい。
>その結果、米国の実験棟「デスティニー」と欧州の実験棟「コロンバス」、「きぼう」などを合わせ、
>米国が利用権を持つ実験場所は、船内では最終的に79%、船外では2015年までに62%しか
>利用されない見通しだ。
>米国以外の参加国は利用権をフル活用する予定で、欧州はさらに利用権の積み増しを求めている。
コロンバスはもうキャパシティの限界に達してんだよ。
アメリカは早く、きぼうの余った使用権をESA(ユーロスペース欧州宇宙機関)に売れ。
きぼうへの物資の搬入はHTVがやるから、結果的に日本が喜ぶ。
>米国が利用権を持つ実験場所は、船内では最終的に79%、船外では2015年までに62%しか
>利用されない見通しだ。
>米国以外の参加国は利用権をフル活用する予定で、欧州はさらに利用権の積み増しを求めている。
コロンバスはもうキャパシティの限界に達してんだよ。
アメリカは早く、きぼうの余った使用権をESA(ユーロスペース欧州宇宙機関)に売れ。
きぼうへの物資の搬入はHTVがやるから、結果的に日本が喜ぶ。
そういや米露のモジュールの騒音が酷すぎて眠れないんで、
きぼう使わせてくれとかいってなかったっけ
寝床に使えばいいじゃないか
きぼう使わせてくれとかいってなかったっけ
寝床に使えばいいじゃないか
そもそもは、日本が自前でそういう技術を持ってないからいけないんだろ?
毎年百兆も使い込むなら、こう言うことに1兆2兆注ぎ込めば良かったのにな。
毎年百兆も使い込むなら、こう言うことに1兆2兆注ぎ込めば良かったのにな。
そもそもなんで宇宙ステーションなんか作ったの?
ただ作りたかっただけ?世界的な箱物行政?
金持ちから金とって、宇宙旅行の民宿として使うほうがいいな
ただ作りたかっただけ?世界的な箱物行政?
金持ちから金とって、宇宙旅行の民宿として使うほうがいいな
韓国が竹島研究に使うよ
外務省のおかげで日本の税金が反日支援に切り替わった
外務省のおかげで日本の税金が反日支援に切り替わった
>>31
「冷蔵庫ほどのスペース」だし、ここはニューローズホテルがいいな。
「冷蔵庫ほどのスペース」だし、ここはニューローズホテルがいいな。
危ういなあ
ISSと一緒にきぼうが投身自殺しないように
いろいろと拡張できる道を残したいね
ISSと一緒にきぼうが投身自殺しないように
いろいろと拡張できる道を残したいね
そのうちどっかの国が
「ウチがスポンサーになってもいいアルヨ」
とか言い出す悪寒
「ウチがスポンサーになってもいいアルヨ」
とか言い出す悪寒
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】ISS実験棟「きぼう」、実験装置は構想の4割--進まぬ利用に撤退論も (390) - [40%] - 2010/6/17 23:45
- 【宇宙】「かぐや」のリレー衛星「おきな」 月の裏側に落下へ (152) - [39%] - 2009/2/25 5:10
- 【宇宙】いったいどうやってできたのか? 火星の謎の地形/ESA (84) - [35%] - 2009/5/3 1:48
- 【宇宙】「かぐや」と「おきな」、表と裏で異なる月の重力場を明らかに (169) - [34%] - 2008/7/2 8:47
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について