のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,768人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】「はやぶさ」の帰還とカプセルの再突入・回収にむけて--川口プロジェクトマネージャからのメッセージ

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 00:02:32 ID:WJ8+DTwK (+31,+29,-20)
>>290
マリー乙

貴方は、素手で弾丸を掴めるのですね。
302 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 00:09:16 ID:53jvzOeX (+45,+30,-151)
>>273
>>272だけど俺は趣味で天体写真撮ったりはしてるが。
>>274
ああ、JAXA-iぐらいの規模のなら充分ありうるな。
>>282
コンピュータはあったけどね。
>>284
3月中には運用計画の公表があるはずだけどね。
>>296
うん、それは本体よりはるかに高い開発費が必要になるだろうね。
惑星探査機を地球周回軌道にのせるのは技術的にそんなに難しくはないはずだけど
本体ごと回収して大気圏再突入なんてやろうと思うと大変だろうなぁ。

「菓子を云々」を言ったのはマリー・アントワネットではないという話を聞いた事があるんだけど…
303 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 00:22:35 ID:6IoD7fCF (+30,+30,-83)
>>302
>「菓子を云々」を言ったのはマリー・アントワネットではないという話を聞いた事があるんだけど…
反王朝派の流したデマ説だっけ?
それが決め手でギロチンにかけられたって話だし
304 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 00:41:32 ID:cqc86tbK (+39,+29,-33)
川口とつくからにはPMじゃなくて隊長を名乗って欲しいな
それでこそ幾多の困難からの生還が約束される
305 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 00:42:47 ID:CeR2h4Ws (+33,+29,-6)
>>304
軌道の魔術師。川口教授。それで充分。
306 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 00:49:59 ID:53jvzOeX (+32,+29,-48)
>>304
プロジェクト・マネージャーというのは
プロジェクト全体に対する最大の責任と権限を持つ、
日本で宇宙関連の仕事に関わるかぎり
最も名誉な役職名だよ。


…ああ、探検隊か。
307 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 01:12:14 ID:4uD2QOTv (+29,+29,-9)
>>305
魔術師は還らなかったりして不吉なので
その呼び方はやめましょう…
308 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 01:12:50 ID:cpSbhek9 (+29,+29,-35)
JAXAの職員はいーな
大変なことも沢山あるだろけど好きなことして給料貰ってるし
奥様も当然理解してくれてるだろうし。。
オレもガンバロ
309 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 01:20:24 ID:Ur6UP2tm (+19,+29,-2)
まあ頑張れ

俺は寝る
310 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 01:39:55 ID:hKWyWW0T (+29,+29,-23)
はやぶさ、捕獲は無理でもせめて一欠片くらいは落ちてこないもん
だろうか・・・。
311 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 01:44:04 ID:Jn33gbdo (+28,+29,-25)
>>308
奥さんの都合で仕事をやめた山崎さんって人がいてだね・・・
312 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 02:02:19 ID:nL4rmtI4 (+26,+29,-42)
>>310
耐熱性の高いスラスタとかはもしかしたら燃え残る可能性もあるかも知れないけど
オーストラリアの広大な砂漠から一欠片を見つけ出すのは相当難しそうだな
313 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 02:11:00 ID:WJ8+DTwK (+27,+29,-35)
カプセルは砂漠に落ちる予定だが、本体
は燃え尽きて、仮に破片があったとしても、もっと先の海に落ちるだろ。
314 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 03:44:59 ID:UqBoHtKE (-12,+30,-42)
>>312
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1252649838/252
>例えるなら、照明の無い東京ドームの中で、たった一人で懐中電灯を持って、限られた時間内でパチンコ玉サイズのものを探すようなものだった。
>有田は、これはかなり難しい・・・いや絶望的だ と思った。
>みるみると顔が青冷めていった。
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/special/column_h2b_j.html
315 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 05:00:53 ID:INLxezlS (+31,+29,-34)
>>302
「菓子を云々」の元ネタは古代中国の暗君だったとかいう話ならどこかで読んだような
316 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 07:22:52 ID:maFbIDWL (+24,+29,-22)
ふ~ん。耐熱技術の試験が出来るのか。






核弾頭の技術に使えるな。
317 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 09:14:39 ID:eR701ryl (+7,+22,-2)
いまさら
318 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 13:32:50 ID:AkUMuzFd (+17,+27,-3)
間違ったフリして朝鮮半島に落t
319 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 14:26:53 ID:MMDXnUaP (+27,+29,-55)
したとたんに「ウリナラの成果ニダ!」「はやぶさの起源はウリナラニダ!」
それでもよければ半島に落とせ
320 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 14:34:28 ID:TKWN4uUk (+22,+29,-68)
>>314
ISASの偉い人「RW3基中2基停止、化学燃料流出、バッテリ過放電……
      これでは奇跡でも起きない限り帰ってこれまい」
運用スタッフ「奇跡は起きます、起こして見せます!」
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/H2topic2/index.html
321 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 15:50:47 ID:9ybK2usG (+30,+29,-40)
>>304
なぜかイトカワ側から撮影されたはやぶさの画が放送されるのですね?
322 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 16:05:27 ID:VmjQFFiv (+25,+30,-47)
ミネルヴァが成功していたら、イトカワからのはやぶさ画像も見れたかもなぁ。
かえすがえすも残念だ……。
次の「はやぶさ2」にも、ああいうビックリどっきりメカは登載されるんだろうか?
323 : 名無しのひみつ - 2010/03/15(月) 17:19:03 ID:MMDXnUaP (+33,+30,-84)
>298
俺たちは日本人なんだからそれで問題なし
必要なのは「マリー乙」のひと言で「お前が世間知らずだ」ということを皮肉れることであって
歴史的に正しいのかどうかは知った事じゃないw
324 : 名無しのひみつ - 2010/03/16(火) 19:17:47 ID:5fccBa3s (+79,+29,-39)
こっちは朗報

「きぼう」がフル・コンフィギュレーション(完全完成)
http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/noguchi/news/100315_status.html
野口さんのコメント
http://twitter.com/Astro_Soichi/status/10384299125
http://twitter.com/Astro_Soichi/status/10386245514
325 : 名無しのひみつ - 2010/03/16(火) 20:03:00 ID:VmsgqmH6 (+24,+29,-11)
こっちはって、何処かに不幸な知らせでも?
326 : 名無しのひみつ - 2010/03/16(火) 20:28:12 ID:ET1+Jeb/ (+29,+30,-59)
「いいニュースと悪いニュースあるけど、どっちから聞きたい?」
「なあにそれ?じゃあいいニュースから聞かせてよ」
「車は事故でめちゃくちゃだけど、僕は怪我ひとつしなかったよ!」
327 : 名無しのひみつ - 2010/03/16(火) 20:33:07 ID:qcfieVrs (+28,+29,-20)
>326
さきに悪いニュース言っちゃった。

いやもっと悪いニュースがくるのか gkbr
328 : 名無しのひみつ - 2010/03/16(火) 22:31:13 ID:NTrJK7lk (+24,+29,-18)
「じゃあ悪いニュースは?」
「一緒に乗っていた君が死んだことだ」
330 : 名無しのひみつ - 2010/03/17(水) 06:33:11 ID:+xP7jrPr (+24,+29,-5)
そう。それで?

多分わたし、3人めなんだけど。
331 : 名無しのひみつ - 2010/03/17(水) 16:07:16 ID:uEqq+hBZ (-10,+4,-2)
アオシマのプラモ新情報
http://niwatori.haun.org/tobimono/
332 : 名無しのひみつ - 2010/03/17(水) 16:39:11 ID:+3U7iLXz (+35,+29,-31)
>>324
きぼうモジュールて、実は国際宇宙ステーションの中ではある意味アメリカモジュール以上にデカいのな
333 : 名無しのひみつ - 2010/03/17(水) 17:22:08 ID:jdODtGj7 (+30,+29,-10)
でかければエライというわけではないという点ではチンポと同じなのだが
334 : 名無しのひみつ - 2010/03/17(水) 17:22:45 ID:uEqq+hBZ (+14,+29,-6)
実験棟を一手に任されたからな
336 : 名無しのひみつ - 2010/03/17(水) 20:25:23 ID:/HKSbeh6 (+38,+29,-69)
>>333
ディステニィと同等のスペースが実験機材だけで占められ、きぼう専用の独自エアロックに暴露ステージ、アームにCBMポートを備えて、保管室まで結合されてる。

単にデカいだけじゃなく高機能多機能だぞ。
337 : 名無しのひみつ - 2010/03/17(水) 20:29:38 ID:uEqq+hBZ (+29,+29,-27)
>>336
マリー「そんなに多機能ならはやぶさをキャッチすればいいじゃない」
338 : 名無しのひみつ - 2010/03/17(水) 20:42:10 ID:b0qmTQI6 (+28,+29,-6)
>>337
いいからさっさと断頭台へ行けよwww
339 : 名無しのひみつ - 2010/03/17(水) 20:55:31 ID:BY0otxCO (+25,+30,-36)
リアルならこうだろうな
「じゃあ悪いニュースは?」
「相手に大怪我させて、僕は訴えられたよ」
340 : 名無しのひみつ - 2010/03/18(木) 13:42:35 ID:BYzjQ0rG (+29,+29,-124)
2010年3月18日[更新]

はやぶさ君は今週もイオンエンジンを慎重にふかしながら軌道変換にいそしんでいます。
はやぶさ君の方も、いよいよ故郷に戻る日が近づいてきたので、
その準備が忙しくなっていますが、はやぶさ君を迎える地上の「はやぶさ」チームも、
出迎えの準備を急ピッチで進めています。
今週は、はやぶさ君を迎えるために、アメリカ、オーストラリアなどからも
関係者が日本に集まってきて、毎日、いろいろな議論をしています。

2010年3月18日00時00分(日本時間では、3月18日の09時00分)現在のはやぶさ君は、
地球からの距離27, 970,570km、赤経8h4m17s、赤緯30.46度(ふたご座)にいます。
341 : 名無しのひみつ - 2010/03/18(木) 14:08:37 ID:LwNNtG/5 (+19,+29,-43)
>今週は、はやぶさ君を迎えるために、アメリカ、オーストラリアなどからも
>関係者が日本に集まってきて、毎日、いろいろな議論をしています。

なんか楽しみだな
342 : 名無しのひみつ - 2010/03/18(木) 14:09:48 ID:LwNNtG/5 (+23,+30,-249)
34 :名無しのひみつ:2010/03/12(金) 22:08:25 ID:KV7eIi67
つーか 政治方針が料亭で決まるってのはよくある話だが

科学の世界も会議や学会ではなく、懇親会重視っていう分野も多い。
なんのためにやってるのか解らんが、人間関係重視で
議論はどうでもいいという傾向がある。つまり学術的価値に乏しい。
逆に会議で突っ込んだり白熱すると、喧嘩になって終了w

欧米だと懇親会はお楽しみと無駄話のサロンと化す反面
会議や学会は白熱して修羅場となる。だから面白い。

どっちがいいかは国民性の問題なので甲乙つけがたいが
科学予算配分もそういう流れの結果なら、どうなんでしょうなあw

知り合いのイギリス人学者が遊びに来てて
カンファレンスでは質問ゼロなのに、飲み会では入れ替わり立ち代わり
挨拶にくる奴が妙な質問をするので、会議で聞けやと激怒してますた。

まあ、ほんっと酒が不味くなるぜとかオレに愚痴られてもしょうがねえんだがなw
344 : 名無しのひみつ - 2010/03/18(木) 14:28:01 ID:uVZAsZMQ (-12,+2,-14)
コピペうぜぇー
345 : 名無しのひみつ - 2010/03/18(木) 14:32:55 ID:w/t7d+Ac (+8,+20,-17)
コピペキチガイには触れるな
346 : 名無しのひみつ - 2010/03/18(木) 18:24:58 ID:LwNNtG/5 (+17,+29,-42)
さすがにこの板は、オーストコリアの学者と議論なんかするな。とか言い出すバカは湧かないな。
これが他板だったら・・・
347 : 名無しのひみつ - 2010/03/18(木) 19:24:24 ID:eq7LXI/y (+24,+29,-46)
オーストラリアの学者とは大いに議論すべきだが、
オーストコリアの自然保護団体には一回痛い目を見せるべきだな。
#釣られてみた。
349 : 名無しのひみつ - 2010/03/18(木) 21:34:07 ID:VfcY6CBa (+22,+29,-7)
コピペキチガイを相手しなきゃいいだけさw
350 : 名無しのひみつ - 2010/03/18(木) 21:55:56 ID:qaPW9nCp (+27,+29,-38)
>はやぶさ君を迎える地上の「はやぶさ」チームも、
>出迎えの準備を急ピッチで進めています。

旅支度をしている。という解釈でいいのだろうか?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について