のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,547人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】野口さんの宇宙食、食べられた 同僚が若田さんのものと勘違い

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 名無しのひみつ - 2010/02/24(水) 21:13:50 ID:zrtVjozT (+24,+29,-5)
外人シャケ握り見てる!ガン見してる!
102 : 名無しのひみつ - 2010/02/24(水) 21:35:34 ID:64AuDenu (+29,+29,-79)
宇宙飛行士が食べてる物とは少し違うらしいが
ハウス食品のスペースカレー
http://www.shop-house.com/spacecurry/index.html

以前、上野の国立科学博物館の売店で買ったけど濃いめの味付けで旨かった。
103 : 名無しのひみつ - 2010/02/24(水) 21:50:09 ID:uV6ejJc/ (+12,+27,-1)
また岩尾か
104 : 名無しのひみつ - 2010/02/24(水) 21:52:23 ID:3Hf+kUnH (-7,+0,-3)
科学・・・ニュース・・・?????
105 : 名無しのひみつ - 2010/02/24(水) 21:53:27 ID:E6EOwJTx (+40,+29,-24)
野口飛行士って誰かに似てるんだよな。
でも誰だか思い出せない。

頼む教えてくれ!
106 : 名無しのひみつ - 2010/02/24(水) 21:57:05 ID:twbG9Fco (+27,+29,-7)
>>105
物理の斉藤先生だろ
107 : 名無しのひみつ - 2010/02/24(水) 22:07:57 ID:CorySrVz (+26,+29,-3)
>>106
いや技術の松本先生だ
109 : 名無しのひみつ - 2010/02/24(水) 22:35:26 ID:ncC2QMHt (+27,+25,+0)
>>24
串が重要なんだな
110 : 名無しのひみつ - 2010/02/24(水) 23:12:12 ID:tb979kld (+84,+29,+0)
>>105
フットボールアワーの岩尾?
111 : 名無しのひみつ - 2010/02/25(木) 00:23:19 ID:T9ehf5hg (+19,+19,-17)
>>35
> 昔岐阜でF-2の開発に関わってた人
その時によく食べてたんかな、ミソカツ。
112 : 名無しのひみつ - 2010/02/25(木) 00:41:09 ID:WF6bpLAM (+40,+29,-1)
>>24
見た目だけでも日本のが一番旨そうだよな
113 : 名無しのひみつ - 2010/02/25(木) 00:47:45 ID:WF6bpLAM (+12,+29,-74)
もうさ、宇宙滞在の胃袋の中身は日本に任せれば良いんだよ
物資が別の国の移送でもさ、デリしてその国に送れば良いよ
114 : 名無しのひみつ - 2010/02/25(木) 03:21:02 ID:8GFlhnDT (+28,+29,-11)
>>2
そう考えるとひょっとしてコレは歴史に残る重大な事件なんじゃないかって気がしてきた
115 : 名無しのひみつ - 2010/02/25(木) 03:49:16 ID:gDz953Vb (+22,+26,+0)
>>35
具が気になる
116 : 名無しのひみつ - 2010/02/25(木) 04:22:23 ID:5mDfq/8t (+19,+29,-4)
ボスコーンの仕業か…
118 : 名無しのひみつ - 2010/02/25(木) 08:55:55 ID:4SB10DSy (+24,+29,-11)
食べ物の怨みは怖いという日本の言葉を体験させてやれw
119 : 名無しのひみつ - 2010/02/25(木) 11:02:15 ID:hBeDu7sJ (+24,+29,-38)
日本製のレトルトが評価されてるのもあるだろうが
毎週同じものを喰ってるから、番外編のメニューが美味しく感じるんだろう
120 : 名無しのひみつ - 2010/02/25(木) 12:02:29 ID:ALcHu853 (+24,+29,-19)
梅干や塩辛でも仕込んでおけばよかったんじゃね?
121 : 名無しのひみつ - 2010/02/25(木) 17:38:34 ID:2yGrQSw5 (+26,+29,-27)
>>81
1週間で7種類って
君んちは1日1食しか食えないのか
それとも3食あるが朝、昼、晩カレーとか同じメニューしか食えないのか?
どっちにしても可愛そう
122 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 03:32:21 ID:WAKZYa3r (+23,+29,-14)
金曜はカレーを食え
123 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 03:37:41 ID:yjR7292s (+19,+29,-4)




第三次世界大戦のはじまりであった



124 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 03:56:12 ID:/+fzwcOq (+16,+21,-7)
トライダーG7の域まではまだまだだな・・
125 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 04:35:25 ID:uWnFGbg+ (+22,+29,+1)
>>122
海軍かよ
126 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 05:47:09 ID:oDt/mT/u (+29,+29,-30)
曜日の感覚を維持する為のカレーだから
ISSでも同様の事が言えそうだけど
カレーの匂いが篭るだろうからな
127 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 06:17:59 ID:iYpsCRR6 (+24,+29,-3)
俺のプリン食ったのは誰だ!!
128 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 10:52:31 ID:wwyETlVo (+19,+29,-5)
この宇宙食を作ったのは誰だ!
129 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 11:29:49 ID:euq2mxFR (+19,+29,-2)
俺にシール貼ったヤツは誰だ!
130 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 14:53:44 ID:fjpTHSgq (+28,+29,-19)
>>127-129
隔離・閉鎖された宇宙ステーションでこんな状況になったら
場合によっては大変なことになりそうだ
131 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 15:18:06 ID:ALQzDHd0 (+29,+29,-13)
外人が「サバうめえwwwwwネギマうめえwwwwラーメン最高wwwww」
とか言ってるのかよ。かわいいじゃねえか。
132 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 15:19:34 ID:MzEpmuOu (+10,+20,-8)
仙台の宇宙食は?wwww
133 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 17:13:07 ID:ptbQg+vH (+33,+29,-37)
>>131
「野口!ラーメンすするんじゃね~、汁で漏電したらどうする!」って感じ?
134 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 18:10:05 ID:zkjZ5NSb (+28,+29,-9)
>>126
一時間半で地球一周するから、曜日どころか時間の感覚までおかしくなる。
135 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 18:41:49 ID:A70yEhoY (+22,+29,-20)
欧米外人はほんと糞
でもおおやけにはすな
136 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 18:59:18 ID:6G/Y2Cg0 (+32,+29,-62)
>>133
> 「野口!ラーメンすするんじゃね~、汁で漏電したらどうする!」って感じ?

ラーメンは確か、一口サイズだったからすすれない。
JAXAで試食したが、結構美味かったよ。さすが日清。
137 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 19:11:23 ID:/uUUNTT1 (+32,+30,-78)
味噌の味を西欧人が理解するのは難しいらしい
基本的に白飯とのコンビネーションで食すのに特化したものだから
口内調味という概念がない西欧で人気のある日本食は単品で食べてokのものが大半
寿司然り天麩羅然り
サバ味噌が人気というのは甚だ疑わしいな
138 : 名無しのひみつ - 2010/02/26(金) 19:25:43 ID:CliOl7gy (+25,+30,+0)
139 : 名無しのひみつ - 2010/02/27(土) 03:42:00 ID:IW08NAxp (+19,+29,-13)
日本人は食べ物にはうるさい
140 : 名無しのひみつ - 2010/02/28(日) 01:06:29 ID:6pxFMCJM (+30,+29,-5)
>>36 吹いた。 毎日スペースネギマ食いすぎ どんだけ好きなんだよ 笑
141 : 名無しのひみつ - 2010/02/28(日) 01:11:33 ID:Mx6f0OWe (-25,-30,-99)
24 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2010/02/24(水) 00:59:29 ID:H8WC+sYa
>>20
食べ比べてみないと分からんな

日本の宇宙食
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/03/6_45.html


26 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2010/02/24(水) 01:13:14 ID:H8WC+sYa
確かに日本の宇宙食の方が美味そうw

日本の宇宙食
ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200708060118.html
米国の宇宙食
http://sugar.alic.go.jp/japan/view/jv_0307b.htm
ロシアの宇宙食
韓国の宇宙食
142 : 名無しのひみつ - 2010/02/28(日) 01:28:29 ID:qpsHM5tF (+35,+29,-24)
>>36
ゴクリ
この中毒性、スペースネギマってどんだけうまいんだ?

>>136
ビデオ見てると、うどんの汁は粘性ありそうだったな。
143 : 名無しのひみつ - 2010/03/03(水) 19:06:22 ID:+1lqZBIH (+29,+29,-6)
>>142
たぶん あんかけうどんみたいな
感じなんだろうな。

ほんとスペースネギま食べてみたい。
144 : 名無しのひみつ - 2010/03/03(水) 21:17:19 ID:nXnR4gv3 (+29,+29,-42)
>>50
宇宙食動画面白いな~
みんな楽しそうだ
無重力だから壁面のどっちに座っていてもいいような気がするんだけど一面に集まるもんなんだな
145 : 名無しのひみつ - 2010/03/03(水) 21:25:47 ID:ydPE1Mu8 (+24,+29,-23)
最新の宇宙食食べたいなぁ、市販されてる奴の中に宇宙ネギま売ってないかなw
146 : 名無しのひみつ - 2010/03/04(木) 00:09:56 ID:LfIrCTMM (+17,+29,-31)
これがISSでの野口君に対する壮絶ないじめの序盤戦にすぎなかったことは、誰も知るよしはなかった
148 : 名無しのひみつ - 2010/03/07(日) 17:18:05 ID:kfhzQlK2 (+20,+30,-50)

一方、韓国人クルーが遺していった宇宙食は、味の悪さと見た目の不気味さから
誰も手をつけず、後に大気圏へと投棄された史上初の食糧となった。
149 : 名無しのひみつ - 2010/03/18(木) 00:40:09 ID:hzgKMuHm (+22,+29,-15)
しかし日本様は宇宙開発に参加しててすごいなぁ
150 : 名無しのひみつ - 2010/03/18(木) 12:43:42 ID:LwNNtG/5 (-21,-29,-104)
>>149
「きぼう」がフル・コンフィギュレーション(完全完成)
http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/noguchi/news/100315_status.html
野口さんのコメント
http://twitter.com/Astro_Soichi/status/10384299125
http://twitter.com/Astro_Soichi/status/10386245514

▽関連リンク
JAXA:http://www.jaxa.jp/
REXJ(有人宇宙活動支援ロボット)計画
http://robotics.jaxa.jp/rexj/rexj.htm
 その説明動画(JAXAチャンネル)
 http://www.youtube.com/watch?v=Eyn5zYBFsIQ
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について