のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,262人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】野口さんの宇宙食、食べられた 同僚が若田さんのものと勘違い

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :


 「僕の宇宙食がちょっと足りないんだけど?」。国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在している
野口聡一さん(44)の宇宙食が、野口さんの到着前に誤って一部食べられていたことがわかった。
同僚飛行士が、前任の若田光一さん(46)が置いていったと勘違いしたらしい。

 昨年、若田さんと一緒に滞在したカナダのロバート・サースク飛行士によると、若田さんが地球に帰った後、
ISSで日本の宇宙食が詰まった箱を発見。「コーイチがお土産を置いていってくれたと思って、みんなで喜んで食べた。
ところが、よく見たらコーイチじゃなくて、ソーイチって箱に書いてあったんだ」

 カレーやラーメン、サバのみそ煮など、日本の宇宙食は各国の飛行士に人気がある。
野口さんも今回、30種類ほどを持って行っている。

 宇宙航空研究開発機構によると、宇宙食はもともと多めにあり、輸送も頻繁なため大きな問題はなかった。
だが、野口さんから連絡を受けた宇宙機構の担当者は、肝を冷やしたという。(東山正宜)

野口さんの宇宙食、食べられた 同僚、若田さんと勘違い - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0222/TKY201002220387.html

2 :

宇宙空間で初めての窃盗事件

3 :

後のポリスノーツ設立へと繋がる事件である。

4 :

>>3
ポリスノーツの良さを理解している人発見!
同志よ!

5 :

1日1億円だろう 1kg1億円だっけ? 宇宙開発は未来への財産なんだから
もっと金出してやれよ 金の使い方下手だよな

6 :

じゃ次の宇宙食は 冷やした肝をお願いします。

7 :

和やかな雰囲気だw
でも真面目な話、いくらストックあるとはいえ何かのミスで宇宙食が
なかった場合を考えると怖いな
ちょっとコンビニ行ってくるってわけにいかないし

8 :

輸送が頻繁にできるだけでこれほど安心できるとは

9 :

これはイジメだな

10 :

食い物のウラミは怖いゾ
盗み食いした奴らは裸で宇宙遊泳じゃw

11 :

自分の分を食べた上に更に食べたの?
いいのそれって?

12 :

冷たい方程式ktkr

13 :

>>7
デリ頼めばいいんじゃね?
HTVサイズ特大ピザとか(w

14 = 12 :

カレーとラーメンが人気なのは分かるが、
サバの味噌煮は人気か???
臭いがきついと思うんだが

それはそれとして、サバ缶をほかほかごはんの上に汁ごとかけて食いたくなってきた

15 :

よっぽど日本食がうまかったんだな。

16 :

>>1
>カレーやラーメン、サバのみそ煮など、日本の宇宙食は各国の飛行士に人気がある。

なんか、こういう書き方って某K国を思わせる・・・・

で、おもったんだが、本当に日本の宇宙食って人気あるん?(´ヘ`;)y─┛~~

17 :


雑居房みたいに看守に分けてもらわないと…(´・ω・`)

18 :

>>7
鳩ポッポ連れて行けばおk

19 :

>>16
飛行士が「評判がいい」と語ってるのは
テレビで見た記憶があるな。

20 :

>>16
以前も日本食の宇宙食は他の国のものに比べて美味しいので人気が
ある、みたいな記事をみたな。

もっともその記事が本当のことを書いていたか、と言われると答えられ
ませんけれども。

21 :

>>16
確かに客観的に事実を述べているのか、自画自賛的なアレなのか勘繰ってしまうところだなw
ま、口にすることもないし関心も薄いからどちらでもいいんだけどもw

22 :

>>16
出された時に、人間関係が大事な宇宙船内で「Oh! Terrible!」とか
{so so」とか言うわけないし社交辞令で言ったのを、真に受けてる
だけだと思う。

23 :

こんな狭い空間で食べ物の恨みは紛争になりかねない

24 :

>>20
食べ比べてみないと分からんな

どっかの国の宇宙食
ttp://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_life_08.html

日本の宇宙食
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/03/6_45.html

26 = 24 :

確かに日本の宇宙食の方が美味そうw

日本の宇宙食
ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200708060118.html
米国の宇宙食
http://sugar.alic.go.jp/japan/view/jv_0307b.htm
ロシアの宇宙食
韓国の宇宙食

27 = 24 :

>>26
韓国の宇宙食の上の画像は日本のキムチらしいw
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/86771/

28 :

>>22
長期間一緒にいるんだから普通にしてればお世辞かどうか気づくだろうが
どんだけ捻くれてるんだよ

29 :

>>16
宇宙食どころか民生用レトルト食品まで持ち込まれたりしてる
しかも日本人が全く関係してないミッションで

30 :

日本のカレーとハヤシライスか。
外国人にも受け入れられているんだな…ってどこで買ってきたんだ?w

31 :

>>29 すげぇw

32 = 24 :

>>29
完熟トマトのハヤシライスとカレーマルシェにワロタww
宇宙食専用じゃなくてもいいのかよw

33 :

>>29
早くも宇宙食の開発に金かけるのあほらしくなってきたな
完熟トマトのハヤシライスソースワロスwww

35 = 29 :

>>32
ISSでの食事には飛行士の娯楽のため特別枠が用意されてる
そして特別枠での食事は審査をクリアしたものなら宇宙食でなくてもおk
ちなみに直近の特別枠は手巻き寿司パーティだった

>>34
味噌カツ要求してるフィンク飛行士はアメリカ人だよ
昔岐阜でF-2の開発に関わってた人

37 :

>>29
それ、HTVがドッキングしているときのクルーだな。

38 = 29 :

>>37
いやHTVのドッキング中だとこんな人数いないから
クルー個人で見ても共通してる人はいない
>>29の画像は2002年のSTS-110な

39 :

日本の宇宙食は美味しいからと勝手に食っちゃった奴らが言い訳

40 :

まあうっかりにしても故意にしても不味かったらわざわざ他人の物食わないわな

41 :

食べ物の恨みは怖い・・・ニヤリww

42 :

宇宙食は食ったことあるけどアイスだけは上手かった
ぬ~ぼ~みたいだった

43 :

>>29
1枚目の左(女性クルーがもってるやつ)よく見ると「こくまろ」だwww
液体状のレトルト食品でも大丈夫なのか。粘性が強いから?

44 :

>>16
来る日も来る日もミッション・ミッション・ミッションで、
風呂もろくにつかえなきゃ、オナニーもおちおちしてられない。
宇宙では食べることしか楽しみが無いんだそうだ。
ところが肝心の食事は何か似たようなのばっかし。飽きてくる。
そこへ、食った事無いような珍妙な食物を持ち込むやつが居れば
人気が出るのは当たり前だろう。もし、これがアラブ系の料理だったりしても
同じ結果になったと思うよ。

45 :

>>44
そのうち乗組員総出でハゼ釣り始めるようになるな!

46 :

おいしくなかったら、自分の持ち込み分があるのに
人が置いて行った物まで食べないんじゃない?

47 :

>>44
虫型グミの出番だ!

48 :

>>36
ネギマと照り焼きチキンってチキンかぶりを気にしないのかw

49 = 48 :

>>35
フィンク飛行士はロシア語もしゃべれるのか。
さすがすぎる。

50 :

つべで「若さん若さん味噌カツ何所かな?味噌カツお願いしま~すw」ってロシア人が言う動画に吹いたw

若田宇宙飛行士の宇宙日本食紹介 [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=TcTsqBcU8QQ
3:06から
ひょっとしてこれが今回の原因の複線だったりして・・・


1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について