のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,418,443人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】NASAが今、月観測衛星を打ち上げたもう一つの深い理由とは…解像度50センチでの撮影はアポロ着陸船など月面人工物の撮影に

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

152 :

>>150
実際の月面撮影がしょぼいので国民に説明する為の偽画像まで使う誇張演出が
裏目にでた事実はあるだろ。チープでもありがあるまま出せばよかったのに。


153 :

日本の月探査衛星が撮影したアポロ15号の噴射跡は本物なのか?
http://www.technobahn.com/news/200907190036

日本語の怪しいテクノバーンの記事でJAXA勇み足とか言われてるぞw

154 :

所詮、今回の画像も捏造だろ。昔よりずっと捏造しやすいと思うし、NASA発表だからってほんとうだとも限らない

155 :

もっとおおらかな気持ちで月面着陸考えてみれば…
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1247508735/

156 :

捏造、捏造とゆう文科系の馬鹿

157 = 155 :

偏った正義や政治・経済や軍事関係と混同しない未来に夢の持てるやさしいねつ造を……。

158 :

地球は象が支えた亀の甲羅の上と思っているアホの連中には
捏造なんてないと言っても信じないよ。
たとえ100%疑いようのない画像が出てきても”間違いでした”
とは言わない。
また別のターゲットを見つけるだけ。

彼らは麻原が空中浮揚することも信じていた連中だから。

159 = 155 :

地上に落っことしたカメラでこんなの撮影してくれたら嬉しい。
こんなのなら幸せ奇聞
http://www.panoramas.dk/moon/mission-apollo.html
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1247885992/l50

160 :

100TBなんて膨大なデータをどうやって保管するんだろう?

フロッピー何枚分だ?

161 :

>>160
最近はzipっていうのがあってな・・・

162 :

>>161
あんなもん容量が中途半端で使えないよ。
そのうちMOが640MBになるし、PDというのもあるんだよ今は。

マジレスするとなんだろう?
今でも磁気テープってことはないんだろうな??
冗長性持たせたHDD使ったデータセンターかなやっぱり?

163 :

宇宙人が改造して超ハイテクな乗り物に変身してるよ

164 :


今度LROが写す写真も捏造だ!

165 :

捏造信者崖っぷち!

166 :

麻原は空中浮揚したと信じている

アポロ計画捏造論者

哀れ

証拠もなしに捏造と叫びだした。

167 = 155 :

168 :

月面で空に星が写ってない写真って本物の証拠だよね。偽物ならつい星を描いてしまうよ。キューブリックだって。

169 = 155 :

http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1243623464/381-

投下されたカメラ付き小型撮影用カメラロボットからのネット送信
>>15  懐かしいのを・・・
飛び出せ科学くんの逆パターンでエアバック風船にまもられた
ハイビジョンカメラ落っことし17号のカメラロボットみたいに地球から遠隔操作で でこんな感動を
http://www.panoramas.dk/moon/apollo-17-2.html  追加されてモノを

11~17 おまとめ
http://www.panoramas.dk/moon/mission-apollo.html

170 = 155 :

頭の変なの・・・・うつらない?
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1234336809/

171 :

おいおい!すごいぞ!「大人の超合金」だってさ!だけど発売は来年って・・・

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0907/17/news104.html

172 :

なんだかNASA自体がインチキ詐欺団体宇宙機構に思えてきた。

173 = 155 :

NASAだってエリート故の弱さ、
 利用される物の・・・儚さ・・・・  主は,蘇る...死んでも生きる・・・大切なもの。

174 :


60年代のアメリカってめちゃくちゃ豊かだったんだよねぇ、、、

175 :

>>153
JAXAのは、捏造だったわけね。非常にしょぼい捏造だが。

176 :

http://www.youtube.com/watch?v=7_TX5dcrYak

これ見てみな、いいかげん認めろよ・・

177 :

>>168
ヘタすると星が瞬いてるし。

178 :

>>177
>星が瞬いてる

ウンそうだ。月面動画で星が瞬かないのはおかしい。あれは捏造に違いない。

179 :

世界の笑われ物捏造信者!崖っぷち捏造信者!土俵際捏造信者!捏造信者限界説!否知的生命体捏造信者!カルト本カルト番組見て完全洗脳捏造信者!目を醒ませない捏造信者!発見最後の捏造信者!捏造信者は存在する!

181 :

>>178
太陽光が減衰することもなくストレートで降り注いで飛行士や着陸船を輝かせる。
地球では考えられないほどの眩しさだろうて。
宇宙船や地面がきちんと写るように絞りをあわせれば現地で飛行士が目視で
星を確認することが出来ようがカメラには写らない。
こんなの問題にする捏造派って

何の知識もないに等しい。

182 :

 あと 12時間51分41秒   アイヲクダサイ~~~オウオウ~~~
 http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1247508735/79

    色んな知識だけをお芋と目て来れた知識のユトリ世代か....
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1235466945/l50

    最近の大気圏外の宇宙でのモーニングソングで一番好きな曲は
    http://www.youtube.com/watch?v=OLKNkXmBHHY
 

183 :

>>153
しかし、テクノバーンもどんどんイタイやつらになってきてるな・・・

184 :

捏造論者は中国人のような気がしてきた。
自分らの捏造を認めずに他人をウソツキ扱いするとこなんてそうじゃね?

185 = 182 :

http://www.ctv.co.jp/eco_sp/mission1.html

 国際人の前に地球人・・・現代人....もう少し 共存意識  共生 共犯認識
    http://www.youtube.com/watch?v=slFRa4i6-qc&feature=related

             人類   なんちって
     http://www.youtube.com/watch?v=uh8NdugAEKU

186 = 182 :

>>176
>>http://www.youtube.com/watch?v=7_TX5dcrYak
これの撮影の為の▲セットのもとでは在りません。

星が見えてる物は。。。映画用のカットです。 月面バギーのメーターは非常用

宇宙の定義は,ゲームの感覚と混同しすぎない様に・・・内向きと 外…向きで見え方は変わるもの。
 

187 = 182 :

何がそんなの世の中の常識じゃん....だよ。ずる賢くなりたい…おにいちゃん、おねえちゃん。

 やんくみか・・・おばかな 友情か  まだ、会わすかを顔あるよ....お前らは私の夢なんだよ。
 
大気圏内宇宙は,海や陸のソフトな反射光ライティングでの撮影・・・   厳しい現実の場。

   最近の月面撮影のコントラストの強さは,陰の強さは,あきらかに反射光によるソフト不足。

 補助光は動画では難しいから、ナイトショットで・・・でも急に明るなりすぎると・・・カラーバランス?

 ま白な物見つけてホワイトバランス... 今なら、アシモくんでも出来ちゃいそうですね。

    狭い所での共同生活 エコノミック症候群 現代人には40年前のスーパーマンの真似は機会頼り。

188 :

>>162
磁気テープは未だ現役だぞ。
耐久性もいいし容量当たりの価格が安いから大容量のデータのバックアップに使われる。

189 :

磁気テープ・・・ちゃんと虫干ししてるか?

191 :


183 :名無しのひみつ:2009/07/20(月) 15:22:38 ID:dVgZvi6A
>>153
しかし、テクノバーンもどんどんイタイやつらになってきてるな・・・





「大衆と言うものは愚かであるから。嘘は大きければ大きい程良い。」

アメリカがドイツから獲得した最も大きい資産なので、
こういう突っ込みはどんどんやるべき。特にデジタルのご時世に
そんな白々しいもの持って来る神経が有り得ないよ。

民間の立場に立って発表しないと、また文句言われるのが目に見えてる訳で
「今回のアメリカの発表にはわざとらしい印象しか無いよ。」

192 = 183 :

民間の立場www
おまえは何様だw

193 :

>>192
イカさまでーす

194 :

俺んちのビデオテープ、カビ生えてた

195 :

>>193
このスカンタコ星人が!

196 :

燃料投下!!!

■ 宇宙人はすでに地球にいる!
http://www.nikaidou.com/2009/07/post_3112.php

197 :

不発弾

198 :

皆既日食、始まった。

目を凝らせば、アポロ着陸地点が見えるかもしれないぞ!

199 :

>>196
宇宙人ユミットの話は事実らしいよ
既に地球には何種類かの宇宙人が来ている

200 :

月着信者ども、宇宙人とか現実逃避すんなw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について