のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,799人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【天文】オリオン座のベテルギウス、この15年で15%の謎の「縮小」

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 19:02:11 ID:9bJiY+31 (+32,+29,-3)
    >>100
    10年ほど前にもそんなこと言われてたけどね。
    103 : 素人 ◆GD.. - 2009/06/10(水) 19:03:38 ID:fJo3Zw75 (+32,+29,-23)
    >>100>>101
    この科学+の某スレで、それを啓蒙しているバカが居座ってるんだが。
    104 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 19:11:27 ID:vsWzV65G (+38,+29,-32)
    >>91
    宇宙を伝わってくる衝撃波ってなんだ?
    電磁波?
    105 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 19:16:58 ID:y0pbrwGk (+47,+30,-112)
    木星軌道から金星軌道にって「15%の縮小」じゃなくて「15%に縮小」だろ。
    短期間でここまで変化するとは考えにくいから、
    木星・金星の記述をした記者の誤りだろうな。

    それはさておき、超新星が起きたとして、人間に影響は軽微でも
    渡り鳥や走光性生物への影響が大きい気がする。
    106 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 19:19:39 ID:IDcKkebQ (+22,+29,-1)
    実に興味深い。
    早く爆発してくれ。
    107 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 19:22:34 ID:N23oUCEt (-17,+29,-89)
    >>105
    >1993年以降の15年間で太陽から金星軌道までに相当する距離が縮小したことが
    重箱のスミでスマンが、縮小した距離だからあってるんじゃないかな?
    108 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 19:30:45 ID:6CcVzgWq (+24,+29,-32)
    ベテルギウスくらいの星が超新星したら
    夜明るくなっていいんじゃないか?
    109 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 19:34:07 ID:E8TkUbtd (+25,+30,-39)
    ベテルギウスは、地球周辺で近い将来II型超新星爆発を起こす赤色超巨星の1つに挙げられている。
    110 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 19:35:29 ID:+mZ9uJWW (+34,+29,-6)
    >>91
    どのくらい離れてるんだ
    場合によっては宇宙船作って脱出準備する必要があるな
    111 : ぴょん♂ - 2009/06/10(水) 19:40:20 ID:RwnPuP87 BE:1458089478-2BP(1028) (+27,+29,-16)

    ベテルギウス「ダイエット はじめました」
    112 : ぴょん♂ - 2009/06/10(水) 19:43:37 ID:RwnPuP87 BE:208298742-2BP(1028) (+4,+11,-12)

    ガンマ線バ~スト カモ~ン
    113 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 19:46:48 ID:nBs+fwMG (+43,+30,-76)
    >>105
    金星軌道にまで相当する距離の大きさに縮小、
    じゃなくて、
    金星軌道までに相当する距離が以前の大きさより縮小、だろ。
    突っ込み入れるにしても、良く読んだ後じゃないと、
    間抜け扱いされるぞ。
    まあ、現時点で間抜けだが。w
    114 : 105 - 2009/06/10(水) 20:05:46 ID:y0pbrwGk (+33,+29,-5)
    >>113
    おお、よく読むとそう書いてある!
    こりゃ間抜けだったのう。
    115 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:15:34 ID:WxwBOcM9 (+32,+29,-20)
    >>91
    そもそもそんな位置に太陽の20倍クラスの恒星がないからなー。
    まあ地球は安心ってわけだね。
    116 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:24:30 ID:cHn2HqWm (+44,+30,-46)
    >>104
    衝撃波というより、爆散した星そのものじゃないのかな。
    音速より速いから、結果的に境界面に衝撃波が生じるんでは?

    まぁ、超新星爆発残骸とかに衝撃波面が見られるのは事実なんで、
    実際に襲ってくるんだろうね。
    117 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:28:41 ID:Q4EKgZgL (+24,+29,-6)
    ネタ古いけど、ステルビアの世界になるの?
    118 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:28:43 ID:IDcKkebQ (+32,+26,-1)
    >>116
    お・・ん・・そ・・・く??
    119 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:29:21 ID:nPlSnY3Z (-25,+29,-30)
    ベテルギウスが太陽系に遊びに来たもようです。

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm3678678
    120 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:36:15 ID:/ThE/r1L (+32,+29,-6)
    光より早い物質って存在しないんすか?
    121 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:49:01 ID:8XDRF07t (+24,+29,-30)
    こういう星の自転速度はどんなもんかいね?
    122 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:49:15 ID:Y4BF36my (+30,+30,-77)
    昔Nスペでやってた銀河宇宙オデッセイで超新星やってたけど
    一番近い恒星が超新星爆発したら地球の大気が衝撃波で剥ぎ取られる
    ってやってたの覚えてる。
    123 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:50:05 ID:sxZvxEmB (+34,+30,-126)
    >>104>>116>>118
    宇宙空間は真空ってよく言うけど実際には極々低密度(原子数個/m³とか)の星間物質で満たされてる
    だから超新星爆発とかで密度が問題にならないほどバカでかい振幅をもつ振動が発生すると衝撃波やら音波として伝達される

    以上聞きかじりなんで間違ってたら訂正よろ
    124 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:52:11 ID:Dm0YMQr5 (+25,+30,-46)
    超新星爆発前に縮小する減少が見られると聞いたことがあるので、あと数百年後には超新星爆発するんじゃないの
    125 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:55:27 ID:cHn2HqWm (+37,+30,-43)
    >>118
    うん、音速。衝撃波は音速を超えて物質が移動した時生じる。

    超新星爆発の時の爆風が超音速だから衝撃波ができる。
    まぁ、衝撃波と同時に爆風本体もやってくるから、食らったら死ぬってこと。
    126 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 20:58:50 ID:IDcKkebQ (+35,+27,-26)
    >>125
    真空での音速の定義について詳しく。
    127 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:01:20 ID:pCf5XrS0 (+34,+29,-9)
    >>120
    存在を予測することは出来るけれど、観測することは出来ない。
    観測できないなら存在しても存在しなくても関係ない。
    128 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:05:00 ID:UAoWHCDg (+14,+24,-2)
    爆発したら人類オワタ?
    129 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:16:20 ID:XJgn8uoL (+34,+29,-35)
    >>126
    星野残骸が漂っているんだから、その中で「音」の伝わる速さは存在するだろ。
    130 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:18:28 ID:PsEQzG6r (+14,+30,-46)
    ペテルギウス級の星が超新星爆発起こしたらブラックホール化はしないのか?
    131 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:21:12 ID:YrvW0pIv (+24,+29,-1)
    誰かがブラックホールを作ろうとしてるんだよ
    132 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:21:21 ID:TPWdGKzd (-16,+29,-29)
    >>130
    ベテルギウスは半径がでかいだけで質量はそれほどでもない
    133 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:22:02 ID:IDcKkebQ (+23,+30,-57)
    >>129
    すまん。
    どうにも音速って表現に違和感を覚えたから。

    速度の定義としての音速って言葉は、ある一定の条件下での音が伝わる速度と認識しているのだが。
    違っていたらごめん。
    136 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:31:52 ID:XaTZWuYr (+17,+27,-3)
    ダイエット中なんじゃないの?
    137 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:32:17 ID:DDphly1i (+24,+29,-40)
    加速してる・・・・
    1天文単位の距離を縮小したんだろ。
    これはもう始まってるんじゃないのか?
    数百年とか数十年ではなく、数年以内に爆縮するのでは!!
    138 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:39:35 ID:hlX1gSVy (+33,+30,-70)
    極めて希薄だが星間ガスなんてのもある事はある。
    1立方センチメートルあたり、水素原子数個が音の媒質として適当かどうかは知らない。

    音速
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%80%9F

    だれか星間ガスが音の媒質として成立する場合の音速を計算してくれ。
    肉声によるサブエーテル通信は可能だろうかw
    139 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:41:27 ID:6QcIHzhy (+24,+29,-25)
    もしかして、俺が再就職できないのって
    既にベテルギウスが爆発していることの影響なのか?
    140 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:43:54 ID:O0yOmcYB (+24,+29,-49)
    大要2個なら
    氷河期厨死亡なんじゃないのか??

    やっかいなのが出来る前に反射板みないなもん打ち上げしとかなくていいの??
    軌道に乗せるだけで何年もかかりそう 素人でごめん
    142 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:53:20 ID:/ThE/r1L (+32,+29,-16)
    >>127
    なーるほど
    いつか見た宇宙の番組で教授が言いたかったことがあなたのコメで解ったような
    気がする。
    143 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 21:55:32 ID:TwaHURql (+24,+29,-14)
    太陽系もオタマジャクシみたいになるのかな
    144 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 22:07:55 ID:hRtE2L7X (+28,+29,-68)
    >>138
    ↓によると、300km/sだって。
    http://www.astronomycafe.net/qadir/ask/a11650.html
    ほんと?

    宇宙空間で原子・分子はそれぐらいのスピードで動いてる?
    で、めったに衝突しないから、ほぼそのままのスピードで音も伝わる?
    145 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 22:09:18 ID:hRtE2L7X (+10,+29,-10)
    でも、>>135みると、密な方が音速は速いような気がするわね・・・
    146 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 22:11:35 ID:hRtE2L7X (+23,+29,-5)
    ↓では、>>144とは真逆で、ごく低速だ、と言ってるし。。
    http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20071210072343AAVj9KH
    147 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 22:16:46 ID:27GG8It1 (+24,+29,-16)
    いまだにベテルギウスまでの距離がわからないんだっけ?
    149 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 22:18:08 ID:JGIQ7Wik (+29,+29,-64)
    ベテルギウスのそばに住んでいる知的生命体が
    爆発されたら困るから先進技術で対処を始めたんだ。
    150 : 名無しのひみつ - 2009/06/10(水) 22:24:57 ID:FbRu3Wxw (+48,+30,-104)
    >>71
    すごいな。        
    640光年先との相互作用が数十年後に起こったら、相対性理論を書き変えなきゃならん

    衝撃波面は、宇宙空間での分子の自然な拡散による均質化に追い付かないペースで
    星間物質が掃き溜められて密度が濃くなっているところだと考えると分かりやすいかも
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について