私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【航空】揺れない 落ちない 夢の飛行機 東大と宇宙機構
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
良いこと考えた
2機の飛行機を並べて飛ばして、1機が故障したらもう一機の方に乗客が避難する
2機の飛行機を並べて飛ばして、1機が故障したらもう一機の方に乗客が避難する
新幹線や列車の方が確実に安全だよ。
飛行機に比べれば。
大量輸送機関で比べたら飛行機は危険な方だ。
飛行機に比べれば。
大量輸送機関で比べたら飛行機は危険な方だ。
>>74
すげw神業じゃねーーかよ!
すげw神業じゃねーーかよ!
>>109
明らかにCGなのにyoutubeでまじめにレスついててわらた
明らかにCGなのにyoutubeでまじめにレスついててわらた
今年文Ⅱに入学してしまった諸君。悪いことは言わない。まだ遅くない。退学してもう一度受験をやり直そう!
大学の名前は一生涯、君の背中にはりついて離れることはない!東経では一生がダイナシだぞ!これから勉強しなおして、
夏休みにがんばれば、君たちにも法政、明治、立教くらいなら楽勝だ。要領よくやれば
早慶だって夢じゃない!今年の一年を勝負の年にするか否かで君の一生は天と地ほどの違いになる。
ハッキリ言う。所詮、日本の官庁は出身大学がすべてだ!出身大学しだいで一度しかない人生を天国か地獄かにかえることができる!
現実の世界をよく見ろ!「野に遺賢なし」とかいう文字は氾濫しているが、民間のオイシイところはすべて
早慶明治といわれる一流私大出身者が支配独占している。別に支配者にならなくてもいい。せめて、彼らのおこぼれ
をいただくためには、東経ではそのオコボレさえいただく資格さえない。
もう一度言う。すべからく退学届けを突きつけ、「俺は本当の大学に行きます。」と宣言せよ!
大学の名前は一生涯、君の背中にはりついて離れることはない!東経では一生がダイナシだぞ!これから勉強しなおして、
夏休みにがんばれば、君たちにも法政、明治、立教くらいなら楽勝だ。要領よくやれば
早慶だって夢じゃない!今年の一年を勝負の年にするか否かで君の一生は天と地ほどの違いになる。
ハッキリ言う。所詮、日本の官庁は出身大学がすべてだ!出身大学しだいで一度しかない人生を天国か地獄かにかえることができる!
現実の世界をよく見ろ!「野に遺賢なし」とかいう文字は氾濫しているが、民間のオイシイところはすべて
早慶明治といわれる一流私大出身者が支配独占している。別に支配者にならなくてもいい。せめて、彼らのおこぼれ
をいただくためには、東経ではそのオコボレさえいただく資格さえない。
もう一度言う。すべからく退学届けを突きつけ、「俺は本当の大学に行きます。」と宣言せよ!
>>103
列車はともかくバスは結構事故ってね?
列車はともかくバスは結構事故ってね?
のべ利用時間あたりの死亡率って
本当にバスや列車よりも飛行機の方が低いんだろうか。
本当にバスや列車よりも飛行機の方が低いんだろうか。
距離あたりはもちろん、総時間あたりでも低い、しかし、一利用あたりだと
実は必ずしも安全とは言えない、と聞いたことがある。
実は必ずしも安全とは言えない、と聞いたことがある。
>>70,90
もう航空機の性能は普通の人間が職人芸とやらで制御できる代物じゃないないか?
絶対に電子制御しないとだめだと思う(非常時には特に!)
パイロット全員が戦闘機乗りや試験機パイロット、飛行教官やアクロバットパイロット
みたいなことができるわけがない。
もう航空機の性能は普通の人間が職人芸とやらで制御できる代物じゃないないか?
絶対に電子制御しないとだめだと思う(非常時には特に!)
パイロット全員が戦闘機乗りや試験機パイロット、飛行教官やアクロバットパイロット
みたいなことができるわけがない。
100万回に一度の飛行機事故と
100万台の地上車事故と
ドチラガ死者数多いの?
100万台の地上車事故と
ドチラガ死者数多いの?
バスとかなら小さい事故だと頻繁にあるだろうが
飛行機の場合大きなトラブル起こしたら無事生還できることはほとんどないんだよな
高速に飛んでる飛行機に対して地上からサポートできる事なんて、ソフトウェア的な物しかないし
飛行機の場合大きなトラブル起こしたら無事生還できることはほとんどないんだよな
高速に飛んでる飛行機に対して地上からサポートできる事なんて、ソフトウェア的な物しかないし
法定速度(飛行機に有るのか)
での事故率と死亡率も
どちらが高いのだろう?
での事故率と死亡率も
どちらが高いのだろう?
F1やMotoGPでも電子制御技術抜きではまともに走らない
MotoGPなんか電子制御抜きではウィリーし放題
それでも運転技術の優劣がでる
飛行機でも非常時の機体の安定性は電子制御で保てるなら機械任せにして
操縦者は別のこと行き先とか不時着場所とかの判断にリソースが回せるので
この技術は非常に意味のある技術だと思う
しかも既存の機種にも適応可能だ
MotoGPなんか電子制御抜きではウィリーし放題
それでも運転技術の優劣がでる
飛行機でも非常時の機体の安定性は電子制御で保てるなら機械任せにして
操縦者は別のこと行き先とか不時着場所とかの判断にリソースが回せるので
この技術は非常に意味のある技術だと思う
しかも既存の機種にも適応可能だ
>>132
電子制御完璧とは多分誰も思ってないと思うんだが
事故率の問題じゃね
F-117みたいな機体は電子制御あってのものだし
今はコストの面で電子制御を民間に多用するのは辛いが
将来はコストも安くなるだろうし
飛行機のスピードも成層圏まで打ち上げて、超高速飛行の時代になって
より電子制御の依存度は高くなると思うよ
電子制御完璧とは多分誰も思ってないと思うんだが
事故率の問題じゃね
F-117みたいな機体は電子制御あってのものだし
今はコストの面で電子制御を民間に多用するのは辛いが
将来はコストも安くなるだろうし
飛行機のスピードも成層圏まで打ち上げて、超高速飛行の時代になって
より電子制御の依存度は高くなると思うよ
>>1
人間、いらねぇじゃん。
人間、いらねぇじゃん。
最新の操縦支援システムがあれば翼や舵がもげた時にも結構飛ばせるのに、
それを積まずに「尾翼が吹っ飛んだので落ちます」とか言うのは今後はやめようよ、
ってことだよね。
それを積まずに「尾翼が吹っ飛んだので落ちます」とか言うのは今後はやめようよ、
ってことだよね。
風のない日に飛ぶ飛行船とか熱気球は殆ど揺れないし落ちないらしい
って事は問題は風だ・・・大気圏外を飛べば揺れないじゃん。
って事は問題は風だ・・・大気圏外を飛べば揺れないじゃん。
>>137
100万回に1回落ちるのをもっと減らそうって事じゃね
昔から事故率が変わらないってのは、技術が発展しても
航空会社が常にコスト削減に励んでるから
技術が上がった分、人員削減したり、他の部分にしわ寄せがいってる感はするね
それを乗客は安いサービスということで享受してる訳だが。とすると
技術の進歩→運賃が安くなる=事故率変わらない?
100万回に1回落ちるのをもっと減らそうって事じゃね
昔から事故率が変わらないってのは、技術が発展しても
航空会社が常にコスト削減に励んでるから
技術が上がった分、人員削減したり、他の部分にしわ寄せがいってる感はするね
それを乗客は安いサービスということで享受してる訳だが。とすると
技術の進歩→運賃が安くなる=事故率変わらない?
>>136
同意。
訓練では想定してない異常事態に自動で対処できるなら、普段の操縦は完全に
機械任せでいいよな。
事故が起きた時の責任を取る人間が必要ってこともなくて、原因究明が優先だか
らと、責任者免責するんだから。
同意。
訓練では想定してない異常事態に自動で対処できるなら、普段の操縦は完全に
機械任せでいいよな。
事故が起きた時の責任を取る人間が必要ってこともなくて、原因究明が優先だか
らと、責任者免責するんだから。
>コンピューターを駆使して故障しても正常に飛行できる「落ちない飛行機」
これが一番危険。電子機器は誤動作しやすい。
自動車のパワステが落ちてもハンドル操作出来る様になっているだろ。
多重化も根本的な解決にはならない。機構系でのフォルトトレラントを探るべき。
これが一番危険。電子機器は誤動作しやすい。
自動車のパワステが落ちてもハンドル操作出来る様になっているだろ。
多重化も根本的な解決にはならない。機構系でのフォルトトレラントを探るべき。
ノースロップ・グラマンに土下座してB-2の飛行システムの
ノウハウを教えてもらったら。
最悪、主翼だけ残っていれば不時着ぐらい何とかなるんじゃね。
これがありゃ垂直尾翼が欠けた日航ジャンボも助かったのに。
ノウハウを教えてもらったら。
最悪、主翼だけ残っていれば不時着ぐらい何とかなるんじゃね。
これがありゃ垂直尾翼が欠けた日航ジャンボも助かったのに。
>>145
パイロットの技量の問題もある、B-52は垂直尾翼がもげてても着陸した
ほとんどのパイロットの技量よりは、支援コンピューの方が上になるもの作ればOK
でも最終的に使用するかどうかは人間判断だな、故障することもあるから
パイロットの技量の問題もある、B-52は垂直尾翼がもげてても着陸した
ほとんどのパイロットの技量よりは、支援コンピューの方が上になるもの作ればOK
でも最終的に使用するかどうかは人間判断だな、故障することもあるから
>>149
>でも最終的に使用するかどうかは人間判断だな、故障することもあるから
そこちょっと気になるな
このシステムが発動するのは緊急時らしいから、目に見えて故障ってわかればいいけど
システム故障のせいで間違った命令おりて、いきなり機体が90度傾いたりしたらフォローしきれない可能性もあるな
その辺は安全管理のプロが幾重にも対策かけてくるんだろうから、
怖がって使わないよりは使った方が益になる気はするけど。
>でも最終的に使用するかどうかは人間判断だな、故障することもあるから
そこちょっと気になるな
このシステムが発動するのは緊急時らしいから、目に見えて故障ってわかればいいけど
システム故障のせいで間違った命令おりて、いきなり機体が90度傾いたりしたらフォローしきれない可能性もあるな
その辺は安全管理のプロが幾重にも対策かけてくるんだろうから、
怖がって使わないよりは使った方が益になる気はするけど。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】いったいどうやってできたのか? 火星の謎の地形/ESA (84) - [32%] - 2009/5/3 1:48
- 【宇宙】はやぶさカプセルに微粒子 宇宙機構、成分を分析へ (506) - [29%] - 2010/9/2 17:30
- 【宇宙】黒点がまったくない太陽 太陽観測衛星「SOHO」が撮影 1/26現在 (442) - [28%] - 2009/3/20 4:18
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について