私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【航空】揺れない 落ちない 夢の飛行機 東大と宇宙機構
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
やっぱ致命的な故障をしたらほぼ終わりってのをなんとかしないと安心感という意味なら
駄目じゃないかなあ。車とか船とか止まってもとりあえず即死はないから事故率高くても
そんなに怖くないわけで。
駄目じゃないかなあ。車とか船とか止まってもとりあえず即死はないから事故率高くても
そんなに怖くないわけで。
昔の特撮みたいに上から吊ればいいよ。
操演技術世界一の円谷プロに頼めばいい。
操演技術世界一の円谷プロに頼めばいい。
コンピューターの支援システムのおかげで、両主翼を失っても
飛行機は飛び続けることが可能となった
飛行機は飛び続けることが可能となった
博士「ついに完成じゃ~夢の飛行機が出来たぞ~。」
助手「博士、ついにやりましたね。」
博士「ああ、揺れない 落ちない、そして飛ばない飛行機じゃ!!」
博士・助手「・・・あれ?」
助手「博士、ついにやりましたね。」
博士「ああ、揺れない 落ちない、そして飛ばない飛行機じゃ!!」
博士・助手「・・・あれ?」
>>56
コブラの可能なタイプのフランカーならありうる。
コブラの可能なタイプのフランカーならありうる。
>飛行機の故障率はすでに十分下がっており、これ以上下げることは難しい」と東京大の鈴木真二教授(飛行力学)。
一方日本の技術屋はメキメキ下げた。
一方日本の技術屋はメキメキ下げた。
3舵だけでコントロールしてると言う馬鹿論 エンジン推力と燃料移動とか忘れてる
なんか勘違いしてるな。
自動制御に頼りきってはだめだよ。
かえってパイロットの技量は落ちる。
ラジコン飛行機の発想だな、この先生。
京商へでも売り込んだほうがいいのではないか。
自動制御に頼りきってはだめだよ。
かえってパイロットの技量は落ちる。
ラジコン飛行機の発想だな、この先生。
京商へでも売り込んだほうがいいのではないか。
最初の数行まではついていけたが、途中から断念した。
ぜんぜんわからん。
飛行機にパラシュート常備や、乗客が脱出できるミニ気球とガスボンベじゃ駄目なのか。
ぜんぜんわからん。
飛行機にパラシュート常備や、乗客が脱出できるミニ気球とガスボンベじゃ駄目なのか。
どこでもドアがあれば全て解決するのに、なんでわざわざ面倒なことをするの?
>>78
それを言っちゃ、らめぇぇぇえぇぇ!
それを言っちゃ、らめぇぇぇえぇぇ!
>>80
はぁ?
はぁ?
ニコラスケイジかスティーブンセガールのクローンを
大量生産して一機に1人搭乗させればいい
大量生産して一機に1人搭乗させればいい
>>12
すげw ホットショットを思い出すww
すげw ホットショットを思い出すww
まず今の旅客機はコンピュータとパイロットが矛盾した操作を受け付ける仕様をなんとかしろよ
>>1
> 飛行機は、実は統計的にみると最も安全な乗り物の一つなのだが
小学生のとき夏休みの自由研究で国内事故の統計とったけど
いちばん危険な乗り物が飛行機だったぞ?
事故あたりの死亡率が突出してた!(いちばん安全なのは新幹線でした)
> 飛行機は、実は統計的にみると最も安全な乗り物の一つなのだが
小学生のとき夏休みの自由研究で国内事故の統計とったけど
いちばん危険な乗り物が飛行機だったぞ?
事故あたりの死亡率が突出してた!(いちばん安全なのは新幹線でした)
>>87
ヒントつソース
ヒントつソース
自動化しすぎってよくないよ。
現場をしらない技術者がせっせと自分の食い扶持のために自動化を進めるけど、
安全のためになってるかというとそうでもない。
>>86が言うみたいに人間の感覚とずれたところが多くなってるし、それが原因の事故
が増えてる。
今はあれだよ。パイロットが自分の操縦している飛行機のこと全部知らなくても
操縦できるようになってるんだよ、規則の面から言って。
昔のパイロットは自分の飛行機のシステムを全部知ってないと操縦できないような
規則になっていたけど、今は、複雑すぎてパイロットがシステムを全部理解
するには時間がかかりすぎるから、ここまで知ってればいいということになってる。
だから、操縦席でわけのわからない警報が出ると、無線で整備の人にきくんだ。
「今、なんとかのランプがついたんですけど、どうすればいいんですか?」
って、頼りないだろ。
ま、自動化されてるからこれで問題なしって発想なんだけで、実はあぶないことなんだよ。
現場をしらない技術者がせっせと自分の食い扶持のために自動化を進めるけど、
安全のためになってるかというとそうでもない。
>>86が言うみたいに人間の感覚とずれたところが多くなってるし、それが原因の事故
が増えてる。
今はあれだよ。パイロットが自分の操縦している飛行機のこと全部知らなくても
操縦できるようになってるんだよ、規則の面から言って。
昔のパイロットは自分の飛行機のシステムを全部知ってないと操縦できないような
規則になっていたけど、今は、複雑すぎてパイロットがシステムを全部理解
するには時間がかかりすぎるから、ここまで知ってればいいということになってる。
だから、操縦席でわけのわからない警報が出ると、無線で整備の人にきくんだ。
「今、なんとかのランプがついたんですけど、どうすればいいんですか?」
って、頼りないだろ。
ま、自動化されてるからこれで問題なしって発想なんだけで、実はあぶないことなんだよ。
知性派のオイラに言わせるとだね、 空を飛ぶモノは皆、 いつかは落ちるモノさ
>>99
あれ? 歩き最強じゃね?
あれ? 歩き最強じゃね?
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】いったいどうやってできたのか? 火星の謎の地形/ESA (84) - [32%] - 2009/5/3 1:48
- 【宇宙】はやぶさカプセルに微粒子 宇宙機構、成分を分析へ (506) - [29%] - 2010/9/2 17:30
- 【宇宙】黒点がまったくない太陽 太陽観測衛星「SOHO」が撮影 1/26現在 (442) - [28%] - 2009/3/20 4:18
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について