のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,488,107人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】巨大な天体を発見、「ヒミコ」と命名

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

130億光年もの遠く離れた宇宙で巨大な天体が見つかりました。

 巨大なガス雲からなるこの天体は、日本のすばる望遠鏡などの観測で見つかったもので、
謎のベールに包まれた古代日本の女王にちなみ「ヒミコ」と名付けられました。

 「ヒミコ」の大きさは天の川銀河の半径に匹敵する大きさです。

 国立天文台は将来、銀河になる可能性を秘めているとしています。
(TBS Newsi.)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4115110.html

3 :

俺の記憶が正しければ、銀河系ほどの大きさの天体があれば、
100%ブラックホール化すると思うのだが、相当強烈に回転してるのか?
もし強烈に回転して、中心部分のみブラックホールというなら、
相当平べったくなってるはずだよな。それを巨大な天体って読んでいいのか?

4 :

天の川銀河とかスケール大きすぎ

イメージ不可・・・・

5 :

これからは、銀河になる前のことをヒミコ状態というんですねww

6 :

>>3
恒星=星の事を天体と思ってるの?

ここで言う「天体」は銀河に成りそうな星とガスとチリの集合体を「天体」としているんであって、一つの星の意味じゃないよ?

7 :

卑弥呼は韓国ニダとか突っ込まれないか心配だ。

8 :

ヒヨコにみえた
がっかり

9 = 7 :

イスカンダルまで何光年でしたか?

10 :

いい加減、ヒメオウと読もうぜ?

11 :

ヒメミコだろ

12 :

>>3
天の川銀河の中心にBHがあるだろうことは今や常識となっているよ。

証拠とも言えるBH特有の放射線、ニュートリノも観測されてるんだってさ。

14 = 3 :

>>6
すまん。ぐぐったら、銀河系も天体なんだね。俺も天体あなたも天体。
天体止まれ。なんちて

16 :

千年女王…

17 :

巨大といっても比較できる他のガス雲がまだ見つかってないんだね
ヒミコより小さい天体が見つかるはずらしいけど

18 :

>>3
銀河に中心には強大なブラックホールがあるぞ

19 :

なんでそんなデカイものが今まで見つかんなかったんだよ!

とマジで思ってしまった俺はゆとり

21 :

130億光年先ってことは、宇宙できてからそう時間経ってないね。

22 :

教科書は「卑弥呼」みたいな漢字を当てるのをやめろよ。
シナーが笑っているぞ。日巫女、日神子、日御子、ヒミコだろJK
インチキ史書を離れて口伝、神話に基づいた記述をしろ。

23 :

女王??
左翼毎日系はなにしょうもない煽りいれてんの

25 = 18 :

>>14
とまるって事は全てが真っ逆さまにBHに落ち込む事を意味する
それは人生にもいえるな。
立ち止まっちゃいけないんだ

26 :

>>22
真の発音、真の意味が分かってないんだからどうしようもないだろ。
そもそも卑弥呼は口伝も神話も日本固有の文書には伝わっていない。
資料豊富で由来も分かっているワカタケルみたいな人はちゃんとカタカナ書きだぞ。

27 :

キルヒアイス
ようやく新たな銀河を見つけたぞ
かならずや征服してみせる!

28 :

諸星大二郎が暗黒神話続編の構想に入りました

29 :

>>28
当時小学生だった俺だが、ハノイの塔にだけはまんまと騙されたわw

30 :

スチュワーデス卑弥呼

31 :

たしかに、卑弥呼(日巫女)まで、韓国がコリアン認定しそうで心配だw

32 :

ガス雲がスーン

33 :

>>22
スレ違いだが賛成だな
卑しいなんて漢字あてられて平気なのはどうなんだと

35 :

なんでも独島とかつけるよりはまし

36 :

ヤマトトトヒモモソヒメノミコトか。

37 :

天体ってなんだろう?

38 :


将来て 130億年昔のもんだろ

39 :

「ひみこ」と聞いてAV女優を思い浮かべるのはR32ぐらい。
俺はお世話になったことはないが・・・。

41 :

めろめろめろん

42 :

韓国なら独島て付けそうだなw

43 :

現在は既に銀河になっているかもしれないという事ですね?

44 :

“巫女出現”と聞いて半角より馳せ参じましたが…?

…壺め!!

45 :

朱雀 vs 玄武

46 :

>>41
それはひめこw

47 :

クソ~
こういうニュース聞くとどうしても
松本零士のイラストを思い浮かべてしまう。

48 :

130億年前って事は、宇宙が始まった(あくまで観測可能域)とされる年代か

というか、リンク先の4百億太陽質量の意味が分かりません(´;ω;`)

49 :

青い星が現れる
マヤ予言の通りだな。


1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について