のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,277人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】通信衛星が衝突し、大量の宇宙ごみが発生…イリジウム社の商業通信衛星とロシアの通信衛星

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 18:26:58 ID:F1f0AxS8 (+19,+29,-5)
衝突防止装置もついてないのかよ
102 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 18:34:34 ID:iiDU2vbA (+19,+29,+0)
歴史が作られたなぁ。
103 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 18:39:28 ID:OZ4DiQHX (+25,+30,-56)
ロシアの衛星担当者が酒呑んで操作してたに1ウォッカ
104 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 18:46:49 ID:bM8c0cv6 (+24,+29,-4)
ロシアにとっちゃ姉ちゃんのプリンみたいなもんだろ
105 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 20:55:40 ID:hDPnimRu (+11,+21,-2)
どっちも台湾製なんだろ?
106 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 20:57:36 ID:yt4FBj72 (+30,+30,-150)
このニュース アメリカNASAの発表だけど
もう一方の当事者であるロシアは公式見解とか出してるのかな?
本当に通信衛星なのか?
北が進めていたテポドン2号の発射準備に
軍事衛星を利用した正確なミサイル誘導の実験計画があったとしたら?
米国諜報機関が察知 目標を排除
「通信衛星の衝突でした」
ウクライナ紛争の時だったかな
米軍が誇るF-117ステルス戦闘機が撃墜され
米軍機が中国大使館を空爆
「ごめんなさい 誤爆でした」
それ以来 米国は中国に何も言えなくなったが



107 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 21:07:19 ID:XprM2W9s (+27,+29,-40)
ロシアの通信衛星:
 こっこっ、このチョコレート受け取って下さいット!!

イリジウム社の商業通信衛星:
  ちょ、っじゃまッ じゃまッ 危ない!ぶつかるぅーー ×!×!
108 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 21:15:03 ID:4q9kFrZP (+27,+29,-22)


  
   あのぉ・・・ コンパス探してるんです。コンパス。

      この辺で見かけませんでしたかね?いえ、何 妻のあれなんで・・・


   

 あ、あと白いカーネションおいて置きますね。 
109 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 21:16:12 ID:BI0YB3OX (+29,+29,-60)
宇宙ステーション作る頃には周囲をファイバーカーボンの網で
何重にも覆ってないとダメになるのかな?
110 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 21:18:04 ID:m7XXV9V2 (-26,+28,-2)
何兆分の1ぐらいの確率?
111 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 21:20:37 ID:nFp665kF (+28,+29,+1)
>>109
無駄無駄
そんなんじゃクシャ
112 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 21:22:12 ID:dYlSe8vB (+28,+29,-19)
>>94
そうだったっけ?
1998年だったかで、中国で衛星電話使ってたけど。
空港職員も何も言わなかったな。
当時知らなかったのかな。
113 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 21:32:46 ID:m7XXV9V2 (-10,+29,-110)
>業界関係者は、Iridiumは衝突したロシアの衛星を、
>1993年に打ち上げられたCosmosシリーズの衛星と特定したと話している。
>この衛星は重さ 1トン以上で、原子炉を搭載しているという。
>衝突で核の残留物が飛び出す恐れもあるが、専門家は何年も前から、
>放射能を帯びた宇宙ごみが大気圏を通り抜けて人が住む地域に落ちてくる可能性は非常に低いと主張している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news091.html
114 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 21:39:22 ID:ktwDQoOg (+22,+29,-13)
>>113
>可能性は非常に低いと主張している。

それ言ったら、衛星同士がぶつかる可能性も非常に低いだろうに…
115 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 21:48:48 ID:m7XXV9V2 (-15,+30,-139)
> NASAジョンソン宇宙センター(テキサス州)で軌道上の破片監視を担当
>するニコラス・ジョンソン氏は、「過去の経験からして、大きな破片だけでも
>数百個、小さな破片はもっとあるだろう」と推測する。
> 宇宙ごみとなった破片の大半は、衝突した2衛星の軌道で雲のように集まって
>動いているが、一部はより高い軌道や低い軌道へも飛散しているとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090212-OYT1T00314.htm
116 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 21:50:16 ID:JGC+ist4 (-12,+29,-6)
>>114
非常に可能性が低いことが2度続く可能性はもっと低いって
高校生でも知ってるよ☆
118 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 22:24:04 ID:UfOjkLjq (+13,+30,-83)
>>117
こらこら。電源の燃料は重量比例じゃないし、そもそも地球周回衛星の電力源は太陽電池だ。

今まで特に確率計算もせずにありえないと思っていたけれど、実は無視できない確率で衝突するのかな。
119 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 22:28:03 ID:m7XXV9V2 (-18,+30,-88)
>>118
ロシアに太陽電池なんてあるの?
いまでも古典的な技術使っているようだし。
昔ロシアの人工衛星のCPUが日本製のゲーム機から取り外したという
話もあったね
120 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 22:34:08 ID:K7Z1/3Hw (+24,+29,-18)
NHKの9時のニュースでは軍事衛星と言っていた
123 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 22:54:25 ID:m7XXV9V2 (+29,+29,-14)
125 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 23:00:58 ID:/tsZqC0G (+19,+29,+0)
甲殻機動隊プラテネス
127 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 23:21:23 ID:CitAQZX/ (+28,+29,-34)
この件ってどの板見ればいいんだ?
天文気象板や交通情報板みてもスレがないんだが。。。
128 : これ見ると原子炉 - 2009/02/12(木) 23:29:02 ID:m7XXV9V2 (+0,+0,+0)
http://www.fontanka.ru/2009/02/12/036/
>Архивы
> * Новости рубрики "Происшествия"
> * Статьи рубрики "Происшествия"
>. * Архив всех материалов
>Нам грозит "ядерный дождь"? Обломки спутников могут повредить "захороненные" в космосе реакторы
>12.02.2009 12:11
>Обломки, образовавшиеся после
> столкновения 10 февраля российского
> военного спутника связи "Космос-2251"
> и американского аппарата "Иридиум",
> могут повредить находящиеся
> примерно на той же высоте старые
> советские космические аппараты
> с ядерными реакторами на борту.
>Как сообщил "Интерфаксу" эксперт
> в российской ракетно-космической
> отрасли, "после столкновения обло
>мки аппаратов разлетелись в разные
> стороны, в том числе вверх, туда, где
> "захоронены" старые советские
> спутники наблюдения за ВМФ
> потенциального противника серии
> УС-А (управляемый спутник активный
> - ИФ-АВН), оснащенные атомными реакторами".
>По его словам, "существует угроза
> столкновения с этими аппаратами и,
> соответственно, появления на орбите
> пояса радиоактивных обломков".
>Кроме того, есть вероятность
> столкновения обломков "Стрелы"
> и "Иридиума" с другими аппаратами
> серии "Стрела", что может привести
> к образованию новых обломков, отметил эксперт.
131 : 名無しのひみつ - 2009/02/12(木) 23:55:45 ID:PfpAaV2O (+24,+29,-34)
ロシアのは軍事衛星みたいだから

ロシア側がわるいのかもしらんなぁ
132 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 00:00:19 ID:WbCZgCSY (+0,+29,-117)
>>127
宇宙開発関連は天文気象板と航空船舶板。
適当な総合スレでやってるよ。

>>128-130
同高度を飛ぶ軍事衛星の中には原子炉積んでるやつもあって、
今回のデブリがそいつらに当たる可能性もあるって話。
Cosmos2251に積んであったわけじゃない。
133 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 00:04:25 ID:aqg+aSjj (+24,+29,-17)

 「 地球は人類にとって ゆりかごである。

      だが、一生をゆりかごでおくるものはいない。」




   





   
134 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 00:21:17 ID:IrPJxcWN (+24,+29,-20)
敵を見つけると近づいていって自爆するとか言う奴じゃないだろうな?
135 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 00:22:16 ID:426qmOBa (+24,+29,-10)
やってもた・・・

もうデブリでみんな地球から出れないんだよ。
山火事と一緒。
136 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 00:49:43 ID:FgkUArH3 (+24,+29,-7)
中国がミサイルで衛星ぶっ壊して大ヒンシュク思い出した。
137 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 01:00:25 ID:T0QYTiMz (+34,+29,-6)
能天気だが、流星として観測できる可能性は?
138 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 01:02:01 ID:nYVQaMtI (+24,+29,-29)
きっと、キリル文字で書かれた「追突注意」が、読めなかったんだな…
139 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 01:14:19 ID:WbCZgCSY (+35,+28,-5)
>>137
軌道高度800kmもあるから100年以上かかると思われ
140 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 05:49:26 ID:IJjFxhK+ (+23,+29,-22)
>>116
それは”まだ事故が起きてないとき”に2度続けて事故が起きる確率であって
今は既に1個事故が起きてしまったので条件付き確率でしょ。
141 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 07:19:11 ID:8m6jz+rk (+29,+29,-9)
サイコロで1の目が出た後は、また1が出る確率は低くなるんですね(^^
すごく科学的です!
142 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 07:27:42 ID://hv5eUl (+30,+30,-308)
アレックス・ロドリゲスの謝罪は「ウソ、偽り、見苦しい」、米メディアが痛烈に批判

 ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手(33)がレンジャーズ時代のドーピングを認めたことに関し、
説明不十分との批判が高まっている。
 10日付の米メディアの中には「偽りのボディー」などの見出しで痛烈に非難するタブロイド紙もあった。
 疑念を深める要素に、ロドリゲスが2003年の検査で陽性反応を示したとされる、筋肉増強剤「プリモボラン」
がある。米国反ドーピング機関(USADA)は、「闇取引による売買が主流で、通常は入手困難。自分が
何をしようとしてるのかを分かっていないと、手にする薬物ではない」と指摘。本人の積極的な関与や協力者の
存在を示唆している。

 10日付のニューヨーク・タイムズは「全部が真実か?」との見出し付きの記事で今回の釈明に疑念を示し、
USAトゥデーは「謝罪作戦は、ある面では得点を稼いだ」と皮肉たっぷり。
「ウソ。偽り。ついに語る見苦しい真実」(ニューヨーク・ポスト)など、過激な見出しも並んだ。
143 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 07:38:59 ID:B+NchiG3 (+30,+29,-9)
ジェル状のもので機体を保護すれば
小さいデブりのダメージならいくらか軽減出来るかも
144 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 07:42:58 ID:+NAE2+Cf (+19,+29,-1)
もうそろそろゴミ収集車出せよ
145 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 07:44:46 ID:WaeUa741 (+34,+29,-5)
>>141
当たり前だよ。最初の1でそれだけ運を使ってるんだから
146 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 07:51:22 ID:AMlYe1MV (+29,+29,-30)
>>139
がんばって長生きすれば流星群見物できるわけだw
147 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 08:17:23 ID:Beylvk0r (+24,+24,-1)
しっかしNORADは予測できなかったのかねぇ
148 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 09:19:43 ID:CxhurbuU (+24,+29,-8)
これは宇宙人からのメッセージである

人類は滅亡する
149 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 09:39:40 ID:V/vC2CeC (+34,+30,-80)
>>145
運を使ってしまった事を誰が判断するの?
神様?サイコロ自身?
こういうとき確率でよく勘違いする問題だね

ただ、制御不能の衛星一つと同じ軌道上の衛星一つが分母から除かれ、
それにかわって無数のゴミが分母に加わったのは事実
150 : 名無しのひみつ - 2009/02/13(金) 09:42:16 ID:1F2+9UHQ (+25,+30,-42)
映画「スペースカウボーイ」で
いきなり起動したロシアの衛星がシャトルにダメージ与える場面連想した
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について