のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,905人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】火星探査機「フェニックス」が緊急停止、誤指示によりロボットアームが破損の瀬戸際

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : ◆NASA.e - 2008/07/16(水) 17:54:27 ID:??? (+93,+30,+0)
先週末に送信したロボットアーム用の操作コマンドのミスにより、火星探査機
「フェニックス」が自己判断により緊急停止していたことが16日、NASAの発表
により明らかとなった。

NASAは週末にかけてロボットアームを操作するためのコマンドを送信。
「フェニックス」が受信したコマンドをその通りに実行しようとしたところ、コマンドの
内容に潜在的な矛盾箇所があったためロボットアームに圧力がかかり、そのまま
コマンド通りにロボットアームを動かすとロボットアームが損傷する恐れが発生。
「フェニックス」による自己判断によりロボットアームの操作は途中まで実行された
段階で、緊急停止となった模様だ。

「フェニックス」のロボットアームは動作不能状態に陥ったため、NASAは改めて
ロボットアームを正常なポジションに戻すためのコマンドセットを作成して再送信
したが、現時点ではまだ、ロボットアームを正常なポジションに戻ったかどうかは
確認されていない。

「フェニックス」は5月25日に火星の北極地方に着陸。15日時点で既に探査日程の
55%となる50SOL(火星日)が経過するという状況となっている。

「フェニックス」が着陸した火星の北極地方は最低気温が摂氏マイナス80度、最高
気温でもマイナス30度前後という極限の環境。そのため、3ヶ月という長短期間の
ミッション予定が組まれている。そのため、1~2日観測活動を中断するだけでも
貴重な時間を損失したこととなる。

ソース:http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807161720
Technobahn 2008/7/16 17:20

【参考】
■NASA
Phoenix Mars Lander
http://www.nasa.gov/mission_pages/phoenix/main/index.html

関連スレ
【宇宙】火星探査機「フェニックス」でまた障害、今度は1日分の観測データを喪失
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1213875477/
【宇宙】火星探査機フェニックス、通信障害で試験延期
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1211988334/
2 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 17:56:43 ID:f0xjR26z (+19,+29,-13)
生物が居たんだな
3 : 実習生くん - 2008/07/16(水) 17:57:03 ID:LTpN46Is (+14,+29,+0)
ロボットの反乱
4 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 17:57:32 ID:4FUYqitY (+24,+29,-31)
コマンド送信したオペレーターは死にたい気分だろうな
5 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 17:57:45 ID:ltFhhNEG (+19,+29,-9)
同じものを用意して試さないの?
6 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 17:59:50 ID:ZE7Z/feb (+29,+29,-18)
あちゃー、まあフェイルセーフ機構のおかげで破損はしなかったようだけど。
8 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 18:08:01 ID:NUtNcp7d (+24,+29,-17)
また火星人から調査ストップの指示が出ましたか
9 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 18:10:58 ID:HltSFKQy (+29,+29,-61)
普通シミュレーションやんねーのか?
同型のマニピュレータとかCGとかで。

コマンドに問題あるなら、この作業で事前にわかるだろうに

どんだけ予算削ってんだ?結果の損失何倍なんだ?
10 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 18:12:37 ID:m2T/6Oor (+19,+29,-14)
寝マクロがばれたんだな
11 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 18:20:18 ID:3Hh3xRLb (+29,+29,-45)
そのため、3ヶ月という長短期間のミッション予定が組まれている。
そのため、1~2日観測活動を中断するだけでも貴重な時間を損失したこととなる。

「そのため」が2回つづけてでる、良くないアル
12 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 18:21:44 ID:ZE7Z/feb (+24,+29,-12)
確かに。
推敲はしてないのか。
14 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 18:29:48 ID:kKpyckXz (+33,+29,-6)
>>11
「長短期間」はいいのか。
15 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 18:36:32 ID:LDbnR3P5 (+24,+29,-16)
探査車のオッポチュにティーも、今ではアームの動作が不能になっていて、アームが前のほうにダラリと垂れたままの状態になっている。
16 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 18:42:15 ID:A7eEYyUQ (+29,+29,-23)
フェニックス「その命令無理だろ・・・常識的に考えて・・・」


って感じだったんだろうか
17 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 18:44:03 ID:1qldHre6 (+29,+29,-10)
>>14
文脈から察するに「超短期間」のようだな。
19 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 18:46:01 ID:sPhw4+H3 (+30,+29,-8)
自己判断で、命令を却下できるなんて、うちの部下みたいで、カワイイですね
20 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 18:46:52 ID:A7eEYyUQ (+32,+28,+0)
>>19
たぶん青画面みたいなもんだと思う
21 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 20:40:06 ID:j2/kCetY (+24,+29,-6)
長短期間って専門用語があるのかと思ったよw
22 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 20:41:57 ID:SVcANmaf (+24,+29,-9)
命令間違ってロケットパンチ発射したが腕が戻って来なかったと推測する。
23 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 21:00:14 ID:idkzYd/p (+20,+30,-24)
デイブ デイブ
 デイジーデイジー
24 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 22:09:32 ID:fwzNqjoS (-1,+4,+2)
>>19
ドソマイ
25 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 22:31:03 ID:RIdlVMk+ (+4,+14,-5)
フォーマットとかやったのか?
26 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 23:20:19 ID:s6n8f9+O (+29,+29,-3)
途中で岩かなんかに当たったんじゃね?
27 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 23:29:45 ID:Xisf1+w9 (+24,+29,-23)
腕がおれたの?
ギブスつけにいこうぜw
28 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 23:31:49 ID:V/86v3tL (+26,+26,-29)
リブートしたら初期位置までもどるんじゃねぇ?
30 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 23:37:11 ID:V/86v3tL (+34,+29,-33)
>>31
ちょっと調子悪いみたいだから、フェニックスのリセットボタン押してきてくれないか?
31 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 23:54:25 ID:s6n8f9+O (+35,+29,-5)
フェニックスは、永遠の時を生きるという伝説上の鳥である。
32 : 名無しのひみつ - 2008/07/16(水) 23:58:26 ID:4s93/OCJ (+24,+29,-28)
オペレータはスポックにやらせるべき。
34 : 名無しのひみつ - 2008/07/17(木) 00:18:25 ID:LAtRSPXK (+22,+27,-4)
これで止まったら再起動・修復プログラム・再インになるのか
35 : 名無しのひみつ - 2008/07/17(木) 00:33:44 ID:HTc2q3m3 (-7,+0,+0)
がんばれフェニたん
36 : 名無しのひみつ - 2008/07/17(木) 00:42:50 ID:68IsaZR0 (+17,+27,+0)
ロープアームに交換したら問題無
37 : NetPatri - 2008/07/17(木) 00:46:37 ID:VaIUhmzE (+19,+29,-1)
砂埃はどうなったんだろね。
38 : 名無しのひみつ - 2008/07/17(木) 01:45:59 ID:VjRZuiu1 (+25,+30,-14)
僕の手そんな風に動きません嫌です。
プイ。
39 : 名無しのひみつ - 2008/07/17(木) 03:58:06 ID:K4HK0oA8 (+19,+28,-1)
>>29
惜しい。プロンプトが # だと緊張感が違う
40 : 名無しのひみつ - 2008/07/17(木) 05:24:07 ID:zvUDHajp (+30,+30,-190)
幹部「どういうことだ?これは。」
オペレーター「お、おおお俺は悪くないぞ!!言われたとおりに実行しただけだからな!!」
上司「その通り・・・全て、私の責任です。」
オペレーター「えっ・・・あ、お、俺もちょっとはその、チェックが甘かったかなって、その」
上司「いいんだ。私に全ての責任があります。部下は私の指示を忠実に実行しただけです。」
幹部「わかった。処分は追って伝えよう」
上司「はい。」
オペレーター「・・・ちくしょう・・・ちくしょう・・・!!」
幹部「君はそれでいいのか?泣いている時間があるならば、今すべきだと思うことをやれ。上司の気持ちを無駄にするな。」
オペレーター「・・・やります。チャンスをください。」
41 : 名無しのひみつ - 2008/07/17(木) 07:55:54 ID:GEbA1VMH (+18,+28,-3)
またアリゾナ大か?
43 : 名無しのひみつ - 2008/07/17(木) 09:45:49 ID:dp86aBBx (+24,+29,-27)
ちゃんと確認してから動かせよ!と思ったが
産業ロボットを使っていてあちこちぶつけたりしていたから
あんまり人のことは言えない
44 : 名無しのひみつ - 2008/07/17(木) 22:36:02 ID:X2xFyxlF (+28,+29,-17)
>9
地球の作動実験機は随時改良している とか
45 : 名無しのひみつ - 2008/07/17(木) 23:02:08 ID:JqAnY3uF (+19,+29,-15)
やっぱり火星には魔物がいるんだお
46 : 名無しのひみつ - 2008/07/17(木) 23:08:32 ID:CxLR5HDk (+24,+29,-23)
まあ、火星の悪魔は、地球上のあらゆるカーブに棲む悪魔よりも強いだろうな。
48 : 名無しのひみつ - 2008/07/18(金) 00:46:58 ID:ArWE997z (-4,+4,-3)
SOLっていうのか。火星の日の数え方って
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について