のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,926人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】NASAの火星探査機「フェニックス」、火星の北極地方への着陸に成功

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : ◆NASA.e - 2008/05/26(月) 15:53:24 ID:??? (+143,+29,+0)
NASAは米太平洋標準時で25日の午後4時53分、火星探査機「フェニックス(Phoenix)」が
北極地方への着陸に成功し、信号の送信を開始したことを発表した。

NASAの探査機が火星に着陸するのは2004年に着陸に成功した探査ローバー
「オポチュニティー」以来、約4年ぶりの快挙となる。

「フェニックス」は今後、ロボットアームを使って地面を掘削して、北極域の地表を
掘り上げて過去の水に関する情報を探し、火星に微生物にとって適切な環境が
あるかどうかについて調査を実施する。

「フェニックス」はアリゾナ大学月惑星研究所(Lunar and Planetary Laboratory)が
開発を行ってきた火星探査機。この探査機は元々は「マーズ・サーベイヤー(Mars
Surveyer)」という計画の元でロッキード・マーチン社が開発を行っていたものとなるが、
「マーズ・サーベイヤー」計画の中止を受けて文字通りに「お蔵入り」に。

その後、倉庫に保管されていた「マーズ・サーベイヤー」の着陸船を再利用することで
計画がスタートした。「フェニックス(不死鳥)」という名称も、「マーズ・サーベイヤー」
計画の探査機が再利用されたということから命名されたものとなる。

ソース:http://www.technobahn.com/news/2008/200805261435.html
Technobahn 2008/5/26 14:35

NASA - Phoenix Mars Lander
http://www.nasa.gov/mission_pages/phoenix/main/
画像:関連スレ
【宇宙】探査機「フェニックス」、いよいよ火星着陸へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1210953197/
2 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 15:54:43 ID:xRndVb9c (+13,+28,-11)
火星人涙目
3 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 15:57:12 ID:tcu2FO8i (+24,+29,-9)
警告!!
地球から送り込まれた細菌・ウイルス類に注意せよ!
4 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 15:59:22 ID:GltVdBgX (+24,+29,-5)
その辺は抜かりない
ちゃんと消毒してるって
5 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 16:06:17 ID:PyuCMcBx (+29,+29,-11)
火星にも北陸があるのか

俺の故郷
土星には来るなよ。人間ども
6 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 16:08:08 ID:8hiwxlTH (+24,+29,-3)
全部カラー写真で撮ればいいのに
7 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 16:10:41 ID:+zil5+Xx (+24,+29,-15)
最初はまず機械の動作確認でしょ。
8 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 16:10:41 ID:Ajjfir6N (+21,+29,-16)
俺の星に勝手に着陸すんな!
9 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 16:17:11 ID:PiKBxzGK (+35,+29,-23)
アポロの疑惑もあるんでね、じゃあ、これは何かね。火星っていけるのかな。

http://tokyo.cool.ne.jp/dateiwao/pathshadow.htm
10 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 16:18:15 ID:NY36goeE (+19,+29,-18)
太陽系の惑星なんて興味ない 次いけ
11 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 16:32:50 ID:PyuCMcBx (+29,+29,-17)
地球の人間には見えない次元で生活してるから
俺らは。それは金星でもなんでも同じ

ぱっとミ生物がいないようにみえるがな
12 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 16:58:24 ID:UhSVi9Ax (+39,+30,-42)
>>9
それ以前に、アメリカっていう国は本当にあると思う?
教科書やテレビ等でしか見たこと無いでしょ?
行ったことがあったとしても、それが本当にアメリカだと自信をもって言える?
まさかね、言えないよね
13 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 17:04:23 ID:Dw8vdLTD (+34,+29,-14)
>>12
お前、自分が人間だと思う?まともだと思う?証明できる?
まさかね、言えないよね
15 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 17:22:48 ID:+Kt6iOee (+4,+19,+0)
やったか!
16 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 17:22:52 ID:VKW6C3oQ (+4,+10,-24)
テセラックがなんたらかんたら
17 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 17:24:42 ID:PiKBxzGK (+39,+29,-29)
なるほどね。今見ている月も実は後を向けば無いかもね。さらに言えば
全ての事象は見ているときだけ存在しているだけかもね。
18 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 17:29:29 ID:UJalDU6o (+24,+29,-7)
地表の白っぽい感じのやつって氷でつか?
19 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 17:31:05 ID:rqmgVR2z (+29,+29,-21)
>>17
目にしている物が存在していると決めつけてしまうと
その時点で科学は成り立たない
20 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 17:31:55 ID:ALn4u/f1 (+2,+9,-1)
>>8
チミは仮性人だろ
21 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 17:35:49 ID:+zil5+Xx (+29,+29,-4)
観測問題はぼのぼのですら悩んでいたからな。
22 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 17:36:36 ID:uMLvvXJ6 (+28,+29,-4)
>>6
ナローバンドじゃカラーは送ろうにも重いんだよ。

http://www.nasa.gov/mission_pages/phoenix/main/
23 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 17:44:17 ID:pquIb2UQ (+30,+29,+0)
>>17
とりあえずフッサール読んでおきなさい
24 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 17:48:46 ID:7jehf+dy (+19,+29,-1)
(また来たぞ…)
26 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 18:12:30 ID:f5W5xJ/K (+29,+29,-41)
今日未明のエミリー姉さんのライブチャットも随分と盛り上がってたねw
冷静沈着聡明だと思ってたエミリー姉さんも凄く嬉しそうで興奮気味だったし
http://planetary.org/blog/
27 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 18:39:30 ID:8iWZPZlB (+24,+29,-2)
ミミズっぽいのが発見されたら面白いだろうな
28 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 18:40:48 ID:K5N7YBOc (+79,+29,-1)
じゃあ探してみろ
何かあるかもしれんぞ
30 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 19:21:03 ID:Vkm72tQ/ (+20,+29,-1)
>>16
度胸星はもう…
31 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 19:58:51 ID:P0mD+PK3 (+30,+30,-226)
>>1
アメリカは、なぜ月面探査をソコソコに切り上げて
火星探査を急いで行なわねばならないのか。
これには、マスコミに公表されていないが、重大な理由があるのである。

すでにアメリカの月面探査によって判明した驚天動地の内容、
それは一部マスコミが嗅ぎ付けているように、
月は人工物であり、しかもその表面を被っている土壌分析から、
月が火星から来たものであるということがハッキリしたことだ。

アメリカは火星探査により、そこに眠っている火星人(?)の
驚くべき科学技術を手にしようと目論んでいる。

それこそが、赤字の国家財政を押し切って、
膨大な予算を費やしてアメリカが火星探査に突っ走る理由なのである。


32 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 20:06:40 ID:9deE8ybX (+22,+27,-7)
とりあえず成功オメ

オポチュニティー以上の成果を期待するぜ
33 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 20:10:10 ID:UEU9LOUM (+24,+29,-36)
はじめの仕事は、同僚機の電池パネルのお掃除?
34 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 20:17:27 ID:CYL9mArl (+19,+29,-20)
写真の土地区画整理されているな
35 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 20:22:39 ID:B7JxBVZw (+19,+29,-16)
お、成功したか。めでたいめでたい♪
36 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 20:25:32 ID:2sWKY3fz (+11,+21,-12)
着陸おめー
38 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 21:51:11 ID:APwyZXRw (+35,+29,-6)
>>28
空が白いから素のままで住めそうww
39 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 22:01:17 ID:2sWKY3fz (+29,+29,-5)
テラフォーミングしたくなるね。
てかその辺に草が生えてそう。
40 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 22:07:44 ID:QX3bGOvj (+14,+29,-1)
今は夜か
41 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 22:33:19 ID:TDfkrNmE (+30,+30,-108)
オレ、月と火星の土地買ってるんだよね中学生のころに
面積はサッカー場くらいだった気が、1500円で買えた。
カッコいい証明証書と場所がしっかり印してあった。
今調べたらここオレが買った土地だよ。
不法侵入でNASA訴える
42 : 名無しのひみつ - 2008/05/26(月) 23:12:30 ID:EjGSrLZx (+19,+29,-16)
よかったな
はした金で夢買えて
43 : 名無しのひみつ - 2008/05/27(火) 01:27:41 ID:Udmj/27t (-2,+12,+0)
伸びないね
44 : 名無しのひみつ - 2008/05/27(火) 01:31:34 ID:6Hw4Ndsv (+24,+29,-5)
一面真っ白だと思ってたら全然違うのな
45 : 名無しのひみつ - 2008/05/27(火) 05:39:19 ID:7KB+gCmd (+15,+25,-1)
・・・人間ブーメラン!
46 : 名無しのひみつ - 2008/05/27(火) 07:40:05 ID:OhXtj5LT (+19,+29,-7)
火星も領空侵犯で訴えればいいのに。
47 : 名無しのひみつ - 2008/05/27(火) 07:44:58 ID:F+ywsNV0 (+24,+29,-6)
マルス広場って言うくらいだからローマ帝国に領有権があるな。
48 : 名無しのひみつ - 2008/05/27(火) 09:16:27 ID:dOssXyk4 (+28,+29,-6)
>>26
>冷静沈着聡明だと思ってた
普段のあの人みてりゃこの思い込みがありえんわ
49 : 名無しのひみつ - 2008/05/27(火) 11:17:55 ID:Whuugmp0 (+45,+29,-65)
>>地表での大気圧は約750Paで、地球での平均値の約0.75%に過ぎない。
とwikiにあったんだけど、

呼吸するだけを考えるなら、
火星では宇宙服が必須?
それとも顔を覆うようなマスクで大丈夫なの?
50 : 名無しのひみつ - 2008/05/27(火) 12:14:40 ID:HhWdSwK5 (+30,+30,-74)
その鳥 ある日火を吹いて空から落ちてきた
くじゃくのような羽を2枚開いてしっぽと首を伸ばした
足が3本目が2つ
首をくるくる回したり伸ばしたりこちらをじろじろと見ている
手を伸ばしては砂をいじって遊んでいる
この鳥は飛ばないし動かないようだ
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について