私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】探査機「フェニックス」、いよいよ火星着陸へ
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
今更? 最近のトレンドは…月面を地球からのリモコン操作で自由に動くアポロ最新型月面探検車。
続報がほしー
とりあえずパノラマカラーだな
まあどうせ来月になるだろーけど
それより内臓PCがぶっ壊れたら尾張だしな
まあとりあえずガンガレ
とりあえずパノラマカラーだな
まあどうせ来月になるだろーけど
それより内臓PCがぶっ壊れたら尾張だしな
まあとりあえずガンガレ
あくまでこの場所って事だよ
探査機が来なければ永遠に誰にも見られる事の無かった景色…
それだけでもはや一つの奇跡、素晴らしい出来事であるわけだ
探査機が来なければ永遠に誰にも見られる事の無かった景色…
それだけでもはや一つの奇跡、素晴らしい出来事であるわけだ
誰かやると思った
>>207 GJ!
>>207 GJ!
ところで画像みたけど、氷なんてあるのか?砂の下ってことだろうか?上空写真だと白くみえたのにね。
>>202
なんとまあ・・・月より先に火星の極地かぁ
なんとまあ・・・月より先に火星の極地かぁ
>214
放射線観測による、水(氷)の含有率推定マップ。
http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA04907
正しいとすれば、フェニックスが着陸したあたりの土をちょっと掘れば氷が見つかることになる。
放射線観測による、水(氷)の含有率推定マップ。
http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA04907
正しいとすれば、フェニックスが着陸したあたりの土をちょっと掘れば氷が見つかることになる。
太陽パネルを鳥の羽みたくバサバサすればいいだけだと思うんだが・・・
開閉機構の閉を使うみたいな・・・
開閉機構の閉を使うみたいな・・・
yahooのニュースで
「時速約2万キロの速さで火星の大気圏に突入」とあるけど、
これ間違いだよね。
「時速約2万キロの速さで火星の大気圏に突入」とあるけど、
これ間違いだよね。
>>220
NASAのビデオ見たら時速12,000マイル以上1で大気に突入って言ってる。
19,200キロだからそんなもんだろ。
仮に目の前を時速2万キロで通過したら、通過したことを認識できるのかな。
宇宙の話って、何でもかんでも想像すらできない単位と規模だな。
NASAのビデオ見たら時速12,000マイル以上1で大気に突入って言ってる。
19,200キロだからそんなもんだろ。
仮に目の前を時速2万キロで通過したら、通過したことを認識できるのかな。
宇宙の話って、何でもかんでも想像すらできない単位と規模だな。
>>222
この速度で突入と言うことは、惑星間軌道から減速せずにダイレクトに大気突入してると言うことだよね。
もしも周回機とセットなら軌道速度になるのでもっと低速度(3.5km/sくらい?)になるだろうけど、
それだと着陸機+周回機+それを軌道に投入する燃料が必要になって重すぎるのでしょうねえ。
>仮に目の前を時速2万キロで通過したら、通過したことを認識できるのかな。
直径10mの物体なら、肉眼で見える=視直径1分は34km先。そこから通過まで3秒強あるから
来ると判っていれば認識は可能じゃないかな。
大気があってそばを通られたら無事じゃすまないだろうがw
STSとかは人のせたまま28,000km/hで火星より100倍濃い大気に突っ込むな。
この速度で突入と言うことは、惑星間軌道から減速せずにダイレクトに大気突入してると言うことだよね。
もしも周回機とセットなら軌道速度になるのでもっと低速度(3.5km/sくらい?)になるだろうけど、
それだと着陸機+周回機+それを軌道に投入する燃料が必要になって重すぎるのでしょうねえ。
>仮に目の前を時速2万キロで通過したら、通過したことを認識できるのかな。
直径10mの物体なら、肉眼で見える=視直径1分は34km先。そこから通過まで3秒強あるから
来ると判っていれば認識は可能じゃないかな。
大気があってそばを通られたら無事じゃすまないだろうがw
STSとかは人のせたまま28,000km/hで火星より100倍濃い大気に突っ込むな。
穴掘って地中に生物がいるかどうかを確かめるのが目的なんだから、
ドリルくらいあるだろ。多分。
ドリルくらいあるだろ。多分。
>>228
スコップの話はこっちだな
http://www.nasa.gov/mission_pages/phoenix/spacecraft/robotic-arm.html
フォークで突き刺し鋸で切り裂いてからスコップで掘り出すみたいだ。
デスバレーで10インチの溝(深さなのか幅なのか??)を4時間で掘ったと書いてあるね。
スコップの話はこっちだな
http://www.nasa.gov/mission_pages/phoenix/spacecraft/robotic-arm.html
フォークで突き刺し鋸で切り裂いてからスコップで掘り出すみたいだ。
デスバレーで10インチの溝(深さなのか幅なのか??)を4時間で掘ったと書いてあるね。
>>228,229
なるほど。やはりドリルではないわけだ。
なるほど。やはりドリルではないわけだ。
有機物の確認の仕組み知ってる?
たとえばバクテリアとか発見された場合、その形まで分かるのかな?
たとえばバクテリアとか発見された場合、その形まで分かるのかな?
地球の生物持って行って放して…何が長生き出来るかのテスト・・・・
ゴキブリだらけになったら大変ですね。
ゴキブリだらけになったら大変ですね。
>>232
成分分析か
成分分析か
火星に勝手に植物の種まきしたら怒られるのかな?
こっそり,お試しで、昆虫やネズミとか連れて行っちゃったりしてもいいのかな?
>>239
遠い将来、火星定住者たちが歴史的な記念の場所にする、と思う。
遠い将来、火星定住者たちが歴史的な記念の場所にする、と思う。
>>243
観光客が人類だけとは限らないんだよな!そうだよな!
観光客が人類だけとは限らないんだよな!そうだよな!
ちょっと聞きたいんだけど、まじめな話、太陽光パネルにワイパーとかついてるの?
あれだけローバーが長持ちしたんだから、付けとかないともったいないと思うんだけど
あれだけローバーが長持ちしたんだから、付けとかないともったいないと思うんだけど
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】火星探査機「フェニックス」、近く運用停止の見通し (67) - [63%] - 2008/11/11 15:30
- 【宇宙】NASAの火星探査機「フェニックス」、火星の北極地方への着陸に成功 (82) - [51%] - 2008/7/21 16:17
- 【宇宙】火星の土はアスパラガスがよく育つ、NASA発表 (119) - [47%] - 2008/7/12 3:03
- 【宇宙】NASAの火星探査機「フェニックス」、採取した土壌から水分は発見できず (98) - [45%] - 2008/8/3 16:47
- 【宇宙】月探査機「かぐや」、役目を終えて月面に落下 (85) - [45%] - 2009/6/13 0:19
- 【宇宙】探査機「かぐや」 6月11日午前3時半ごろに月面に落下へ (309) - [44%] - 2009/6/10 8:36
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について