のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,477,017人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】探査機「フェニックス」、いよいよ火星着陸へ

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    501 : 名無しのひみつ - 2008/06/11(水) 13:18:26 ID:ArSpAlLH (+25,+30,-21)
    サンプル検査の方が今は重要なんだな
    そらそうか
    先にアホみたいに穴掘ったら分析ができねーもんな、表面のが
    下の層のはあとで分析すりゃいいワケだし
    502 : 名無しのひみつ - 2008/06/11(水) 17:51:35 ID:P1OjkZMl (+24,+29,-10)
    >>500
    土の粒子は相当細かい

    >>496
    粘土>粘度
    503 : 名無しのひみつ - 2008/06/11(水) 18:42:50 ID:NnVrGufH (+29,+29,-21)
    >>500
    へえー、なんとか上手くいきそうだね。

    配線なんか剥き出しで、雨が降ってきたとき大丈夫なのか?
    なんて15秒間考えてしまった。
    505 : 名無しのひみつ - 2008/06/12(木) 04:41:30 ID:5CogAMb/ (+24,+29,-8)
    実は最初からうまくいってんだけどハラハラさせてひっぱってるだけのような気もす
    506 : 名無しのひみつ - 2008/06/12(木) 04:55:15 ID:1Tk/pLJi (+22,+29,-4)
    間もなく歴史的大発見が来るぞ
    507 : 名無しのひみつ - 2008/06/12(木) 12:22:22 ID:KQ3tilXN (+24,+29,-25)
    なんか太陽パネルの近くでやっているけど、土がパネルに飛ばないかなー?
    509 : 名無しのひみつ - 2008/06/12(木) 17:24:06 ID:dYkkheip (+39,+29,-17)
    大して探査は進んでねーな
    来週くらいにようやく成分が分かるとかだろ
    とっとと穴掘って欲しいんだがよぉ
    510 : 名無しのひみつ - 2008/06/12(木) 18:50:54 ID:1Tk/pLJi (+87,+29,-12)
    >>509
    掘ったら間違いなく氷の層が出てくるよ
    ↓これ見ると、同じ深さの所に白いモノがあるから
    511 : 名無しのひみつ - 2008/06/12(木) 18:57:39 ID:dYkkheip (+31,+30,-44)
    確かに氷くせーな
    色といい透明感といい
    じゃあなんで石とかあるのかがナゾだよな
    水があとで溜まって凍ったのか
    でもそんな何億年も凍ってられるのかとか

    色々歴史あんだろーが
    512 : 名無しのひみつ - 2008/06/12(木) 18:59:11 ID:gSkW1nYp (+40,+29,-4)
    >>510
    つーか今思ったんだけど土が湿ってるね
    513 : 名無しのひみつ - 2008/06/12(木) 20:37:44 ID:1Tk/pLJi (+38,+30,-64)
    >>511
    火星は謎だらけ。。。これから色々解明されてくると思う
    つーか、おれにあんまり難しいことを聞かないでくれwww

    >>512
    だね、湿ってるくさい感じなんだけど、、、でもそれは絶対あり得ないw おれたちの気のせいさw
    火星の地表は液体の水は存在できない
    514 : 名無しのひみつ - 2008/06/12(木) 21:12:09 ID:mEILO818 (+24,+29,-7)
    これだけの低温・低圧で粘性を保てるものってなんだろうね
    515 : 名無しのひみつ - 2008/06/12(木) 22:00:44 ID:qFmHbaMV (+24,+29,-48)
    なんかバクテリアみたいなのがうじゃうじゃ居て
    畑の土みたいになってたら素敵だなぁ
    516 : 名無しのひみつ - 2008/06/12(木) 22:04:58 ID:hKfl8SPV (+29,+29,-71)
    でもこれって、湿っぽい或いは湿っていたことがある、で正解じゃないの?。
    750Paは3℃の水の蒸気圧(合ってるかな)とすると、あっというまに
    乾くわけじゃないよね。

    なんでこんな写真見てるだけで面白いんだろ、変なの。
    517 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 09:27:40 ID:+fSfYDDZ (+33,+30,-72)
    畑でみてる土と比べると少し乾き気味の土って感じに見えるなあ
    ある程度湿度をもっていたあと乾いた感じ
    粒子事態は細かいけどしめったときにある程度塊になっていて
    掘り下げたところは圧力で押し固められているけど彫り上げたところは
    大きな塊のままってかんじ
    518 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 10:11:02 ID:K+UM1w8x (+24,+29,-21)
    ツンドラの土を乾燥させたらこんな感じになるのかね
    519 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 11:54:39 ID:PWrg345S (+34,+30,-70)
    わからない。
    なにげに普通っぽい現象に見えるけど、
    たぶん今我々は「普通ではない現象」を見ているんだと思う。
    いわば「火星の極限環境が生んだ異常な物現象」

    これが普通の現象ならば、とっくの昔にNASAの科学者たちは結論を出しているはず。
    520 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 11:55:33 ID:PWrg345S (+4,+6,+0)
    >>519
    物現象>物理現象
    521 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 11:59:18 ID:PWrg345S (+24,+26,+0)
    >>517
    上手い表現
    522 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 12:44:00 ID:sGXrt+nm (+18,+23,-16)
    草を植えたら生えるかなー?
    526 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 13:46:50 ID:PWrg345S (+30,+29,-24)
    >>522
    骨の髄までちきゅー人だなw
    527 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 13:49:32 ID:cCN7j8Ep (+29,+29,-190)
    http://www.seppyo.org/~mars/yuki.html
    http://www.astroarts.co.jp/news/2001/04/02mars_gullies/index-j.shtml


    http://www.planetary.or.jp/Solar_System/solar_system/mars/mars.html
    火星には二酸化炭素を主成分(95.3%、その他に窒素とアルゴン)と
    する薄い大気があるが、低温、低圧であるため、二酸化炭素や水蒸気が
    凍結してドライアイス(二酸化炭素の氷)や氷となる。北極の氷冠は主に
    水の氷であるが、南極の氷冠はドライアイスで出来ていると考えられている。

     火星では大気の強い流れが砂(塵)嵐を起こし、時折惑星規模に拡大する時
    がある。この嵐が起こりやすいのは、火星が太陽に一番近づいた直後である。  
    528 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 14:02:44 ID:HCTfqSLY (+30,+30,-47)
    火星行く前に、月に人を送ってくれ、ユダ屋さん。
    ちょっとごめんなさいねえ。リアルな日本。真の日本のために!
    http://video.google.com/videoplay?docid=4723346469775195529&hl=en
    日本を売り、利権をむさぼりくい弱いもんイジメばかりの輩は必要ねえ!
    529 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 16:08:06 ID:7uUHnD7g (+30,+29,-17)
    酸素は必要なく窒素だけで生きる深海魚いなかったっけ?
    もしかして火星で生きられる?w
    530 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 16:42:27 ID:PWrg345S (+37,+30,-84)
    地表の土は少なくとも2層になってるっぽい
    一番上は皮のように固くて、その下は柔らかい

    >>529
    おもしろいね

    んで、もし地表の土や氷の中に微生物がいたとしたら
    地下のもっと条件が良い場所には何が潜んでいるか分かったもんじゃないな
    532 : 名無しのひみつ - 2008/06/13(金) 22:25:39 ID:1AIRktN/ (-23,-11,-3)
    保守
    533 : 名無しのひみつ - 2008/06/14(土) 00:20:04 ID:rs/c9vcL (+32,+30,-62)
    凍ってバッテリーが生き残れるのかね?
    まあ逆に考えれば凍ればそれ以上劣化しないワケでもあるんだが
    あとは春が来て解けて充電されるか?という話だな
    機械の部分は稼動部分ももう要らなくなってるし通信さえ出来れば大丈夫だし

    復活したら感動だな
    534 : 名無しのひみつ - 2008/06/14(土) 02:07:14 ID:clCzEIqo (+24,+29,-23)
    重力も小さく大気も薄い火星に人間が移り住むのが想像出来ないんだが・・・・・・
    それしなきゃ人類滅亡が決まるんだろ?
    535 : 名無しのひみつ - 2008/06/14(土) 13:48:45 ID:c77l/bVP (-10,+29,-77)
    >>533
    冬を越すのに一番大変そうなのはドライアイスの霜なのかもね。
    チリを核にして雪みたいに降ってくるのかな。
    フェニックスの着陸地点では3フィート(90cm)積もるらしい。
    >>534
    >それしなきゃ人類滅亡が決まるんだろ?
    ハリウッド仕様では
    536 : 名無しのひみつ - 2008/06/14(土) 15:26:34 ID:rs/c9vcL (+33,+30,-45)
    そんなにドライアイスの層が出来るのかよ
    冬場のMRO画像が楽しみだな
    埋もれて何も見えなくなるのかな

    てか太陽が出ない?場所なら撮影できんか

    まあそれでも春の前には陽が差すだろうし埋もれた上の方のアームとか撮影できそう
    537 : 名無しのひみつ - 2008/06/14(土) 19:21:49 ID:c77l/bVP (-20,-30,-196)
    06/14 03:59
    新しいカラー画像に顕微鏡画像が PDT で今日の正午、EDT で午後 3 時
    [午前 4 時 JST] のブリーフィングで公開されるよ。
    生中継は www.nasa.gov/ntv

    05:54
    ご冥福を、ティム・ラサート [NBC キャスター]。
    http://www.msnbc.msn.com/id/25145431/

    ---
    会見にあわせてビデオがたくさんでてる。重い。
    http://phoenix.lpl.arizona.edu/videos_sol19.php

    (抜粋)
    MROの撮った離れたところの砂嵐
    http://phoenix.lpl.arizona.edu/video/Sol_19/13470_rev3_clouds.mp4
    顕微鏡のメカニズムのCG
    http://phoenix.lpl.arizona.edu/video/Sol_19/13xxx_MECA_schematic_sol_19_h264.mov
    北側カラーパノラマ
    http://phoenix.lpl.arizona.edu/video/Sol_19/S_014IFF_CYLST11E1C_R1BCM1_new_h264_001.mov
    南東側カラーパノラマ(パラシュートの方向)
    http://phoenix.lpl.arizona.edu/video/Sol_19/S_015IFF_CYLTST11E1C_RRGBM1_h264.mov
    太陽電池パネルとスコップ
    http://phoenix.lpl.arizona.edu/video/Sol_19/S_016IFF_CYLTST11E1C_RAAAM2_newer_h264.mov
    空のチリ(天頂方向の gif アニメ、右は差分)
    モノクロだけど3Dで地形を再構成
    http://phoenix.lpl.arizona.edu/video/Sol_19/Sol14_VIZ_h264_3.mov
    昨日の掘削時の gif アニメ (腕がじゃま)
    顕微鏡など写真はこちら。
    http://phoenix.lpl.arizona.edu/images.php?gID=0&cID=69

    季節的にだろうけど、ミッションの終わりごろには
    大きな砂嵐が予測されてるらしい。来るのが楽しみとか書いてあるけど。
    ビテオにはMROでとった離れたところの気の早い砂嵐がひとつ。
    538 : 名無しのひみつ - 2008/06/14(土) 22:29:02 ID:bVHvu9Ys (+22,+29,-2)
    >>537
    GJ
    英語ができる人ってうらやましい
    情報サンクス
    539 : 名無しのひみつ - 2008/06/14(土) 23:46:40 ID:P7aK9ElD (+19,+29,-2)
    540 : 名無しのひみつ - 2008/06/15(日) 02:11:43 ID:bu0FoPrp (+24,+29,-34)
    つーかバーナーのような物は持っていかなかったんだろうか?
    氷がむき出しになってるんだからバーナーで焼けば一発でわかるのに
    541 : 名無しのひみつ - 2008/06/15(日) 06:05:33 ID:N4zSkZ9e (+31,+28,-13)
    542 : 名無しのひみつ - 2008/06/15(日) 10:03:19 ID:N2Wk4uXm (+21,+27,-1)
    >>541
    もしかして水分?
    543 : 名無しのひみつ - 2008/06/15(日) 13:02:47 ID:nlyiKoBr (+30,+30,-168)
    ジェルのように見える。

    火星は空気が薄いから日差しの強さ(太陽の高度)と気温が直接比例すると思う。
    だから火星の夏至の頃が真夏とする定義でいいのかな。
    地球でいう真夏は熱伝導の関係から夏至から1カ月以上遅れてやってくる。
    NASAによると今の火星は初夏の時期らしいが、もし地球と同じ定義でいうなら
    日差しが一番強い時期。 気温もピークうを向かえ、これからは日差しが弱くなり
    ドライアイスが降ってくる冬へまっしぐら。 観測もぐずぐしてられない。

    544 : 名無しのひみつ - 2008/06/16(月) 02:24:35 ID:kOoijhvT (+24,+29,+0)
    >>541
    カウパー腺液
    545 : 名無しのひみつ - 2008/06/16(月) 13:37:35 ID:LMnb8Uaw (+91,+29,-33)
    オポチュニティが車輪を空転させて掘ったときも、表面のドジョウの下から
    白い層が現われていた。

    546 : 名無しのひみつ - 2008/06/16(月) 13:41:23 ID:ahRba+Sz (+35,+29,-7)
    >>545
    なんか今思ったんだけど
    これ氷じゃなくて金属じゃない?
    547 : 名無しのひみつ - 2008/06/16(月) 14:13:11 ID:CRbsf8SJ (+36,+29,-8)
    >>545
    おもしろい画像です
    にしても、この画像を持っていた貴殿に感心したw
    548 : 名無しのひみつ - 2008/06/17(火) 01:01:16 ID:FH/ruoVG (+19,+29,-6)
    まだばい菌とか見つからないの?
    549 : 名無しのひみつ - 2008/06/17(火) 10:12:36 ID:0rhkvlr+ (+88,+29,-40)
    マーズ・オデッセイの中性子スペクトロメーターによる表層の水分含有率マップ。
    これと地形図を見比べると凍土があちこちにあっても不思議は無いつか、
    無かったらオデッセイのスペクトロメーターの機能を疑うことになるな。
    550 : 名無しのひみつ - 2008/06/17(火) 10:33:43 ID:I+CL79Ux (+39,+29,-31)
    >>549
    正しくは水素分子の分布マップだな
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について