のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,857人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】「かぐや」の打ち上げ延期は、NECの不十分な部品点検が原因

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    51 :

    日電死ね。
    てかもう解体したほうがい良いって。
    腐りきってる。
    98の顛末で日電体質は終わってる。

    52 :

    >>51
    日本で探査機作れるのはNECしかないんですが。

    53 :

    NECは一時期PC9801やAtermでコンシューマに露出してたが
    対企業にシフトしてるから、民間で名前聴くことはかなり減ってくるかもな。

    54 :

    まさか、NECのタンタルコンデンサ使ってないだろうな?

    55 :

    日本の企業は目の前しか見えてないって感じがするんだ
    バブル期と氷河期の採用具合の差とか、1年単位でしか物事考えてないだろと
    技術立国らしからぬ出来事の数々もそういう背景があるんじゃ

    56 :

    NECのおかげで延期した例は少なくないのに、なんでNECに頼むの?

    57 :

    >>51
    上に書いたように探査機作れるのは日本にNECしかないから。
    衛星だと三菱もつくれるが。

    アメリカだと10社くらいあるんだけどね。

    58 :

    >>2
    真空中で運用する物だから
    インクからガスが出るのを嫌ったのかもしれない
    知らんけどな

    59 :

    シルクがダメならマスクに書き込めよ。

    60 :

    NECは派遣使うからじゃないか、だったらやめれ。

    61 :

    >>47
    でかいのではDRAMは瀕死状態だね。
    ブランドは日本だけど中身はってものを含めたらもっといろいろあるだろ。

    63 :

    成功は報じないけど失敗だけは報道するマスゴミ

    本領発揮中、


    かぐやの月写真がらみで
    こんな長文記事見たことねえ

    64 :

    ということにして、実際にはアメリカ政府の横槍で怪しい機器を追加装備させられていた。

    65 :

    >>51
    宇宙部門はすでに東芝とくっつけられてるけどな

    67 :

    >>47
    液晶なんか韓国にやられまくったなw台湾の会社無いとメモリー業界涙目w
    120億の戦闘機が飛び上がることも出来ませんw(整備直前でw)

    これからどんどん潰れるんじゃねw?バブル後みたいに銀行が融資し続けれ場別かもだけどw

    69 :

    >>61
    そろそろ反撃します、って記事が最近多いけどな。
    経済と同じで何事も好不況があるんだから、過剰反応するのもどーかと思うけど。
    韓中ごときにオタオタしてたら日本以外の先進国に置いてかれる。

    >中身は
    サムソン携帯のコア部品の大部分が日本製という話?
    なんでそれをここで持ってくるのか分からん


    つか、IMF後のヲン激安状態でダンピング勝負かまされたら
    そらシェアも落ちるわ;
    むしろ落ちなかったら韓国が無能杉という罠。


    >>47
    日本オワタ厨が湧くのは最近の科学板のデフォなんだから、
    一々反応せんでも、とは思うけど、、、、
    ま、突っ込みを入れたくなる気持ちは分かる。

    70 :

    >>1
    というか、
    ISAS系の衛星製作マニュアルには、元々コンデンサの極性チェックが明文化されてた。
    NASDA系は下請け任せで明文化してなかった。

    ただそんだけの差だろうが。
    人のせいにすんな。

    71 :

    日本オワタ厨もいないとな
    もうちょっと上の方々に危機感持ってもらわないと。
    そのために過剰に言及するのは仕方ないと思うのだが。

    じゃないとほんとにやばくなる

    72 :

    この板にいるのって日本人だけじゃないからな

    73 :

    NECに損害賠償請求しろ
    やらないなら来年度の予算を削ってしまえ

    74 = 72 :

    やかましい国へ帰れ

    75 :

    おかげでコミケの時期からずれて、みにいけたから許す。

    77 :

    今回は大目に見るから、次からしっかりなNEC・・・とたまには優しい書込をする

    78 :

    まあ、日本人がやることだからさ、
    所詮、この程度だよ
    中国だったら銃殺だけどなwwwww

    80 = 78 :

    北朝鮮だったら強制収容所送り
    CIAだったらアラスカ送り
    米国務省だったらイラク大使館送り
    JAXAだったら不問

    81 :

    素人のマズゴミでも理解できた、叩きやすい原因だったから災難だなNEC。
    どんな失敗でも突き詰めれば素人でも分かる簡単なことなのに、ここぞとばかりだな。

    観測機器は全部正常に動いて凄いデータを送ってきてるのに、こういうのは出来て当たり前か。
    技術者もメーカーもよくやってるのに報われないねぇ。

    82 :

    だってこのまま検査に引っかからずに打ち上げてたら運用開始後の早い段階で壊れて
    しかも原因が分からないんだぜ
    もっと気を引き締めてもらわないと

    83 :

    まあ、製品検査基準に「コンデンサ接続の確認」を盛り込んでなかったNEC自身も先端企業としてワキが甘かったわけだが。

    発注品の検査基準に、コンデンサ極性チェックを盛り込んで無かった旧NASDA系のマニュアルがそもそもお役所体質でズサン。
    ISAS系ではメーカーと共に衛星を作るという技術者意識もあって、過去の衛星ではきっちり検査していたとのこと。

    …もうJAXAの時代なんだから、そのへんはイイトコ取りでしっかりやってくれなきゃ困る

    84 :

    まさか「みどり」とかも逆付けじゃあるまいな

    85 :

    >>84
    みどりは両方とも東芝(当時)の太陽電池が原因。

    90 :

    外観検査をする前に、写真をとって記録しないの? きく8 は、どうだったのよ?

    91 :

    >延期により修理費を除くロケットの保管費用など約1億6000万円
    >が余分にかかったが、宇宙機構は同社に負担を求めていない。

    なんで?そういう契約なの?無能メーカーのおかげで税金がまた無駄に消えたわけだ。

    92 :

    所詮NECは派遣で成り立っている会社だからな。
    と言うよりも俺は1週間前までNECで派遣として働いていた訳だが。

    94 :

    >>91
    平たく言えば、発注ミスだから。

    95 :

    NECAIが入ってなかったんだろう

    97 :

    >>91
    契約によるが・・・。ウチの会社なら、
    提出している作業手順書と検査仕様書に発注側のサインが入っていて、
    その仕様書に違反していなければ、
    たとえミスによる不具合でも対応に必要な費用は別途請求することになる。
    (だいたいは納品後、半年~1年以内に発生した不具合なら無償対応という条項がつくが)

    98 :

    >>90
    かぐやについては、きずなでの発覚後に製造時に撮っておいた写真で取り付けミスがあることを確認したらしい

    99 :

    設計書通りであることを確認する旧NASDA系の設計思想と
    設計書よりも動作確認を重視する旧ISAS系の設計思想に
    まだ齟齬があるって聞いた

    どっちが正しいって言えば旧NASDA系の方が正しい
    たとえ設計書が付け間違いになってたとしても


    ←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について