のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,060人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part23

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : Socket77 - 2023/02/05(日) 17:22:25.05 ID:70ezopRM0.net (-4,+0,-6)
RX580まではHISが安くてよかったがもうラデから手引いちゃってんよなHISは?
52 : Socket77 - 2023/02/05(日) 17:47:12.10 ID:gjmzOev90.net (+22,+29,-26)
6000は素体が良かったから何処も極端に変なボードは無かった
正直外見の好み差しかない
53 : Socket77 - 2023/02/05(日) 17:52:16.59 ID:72VPEsAO0.net (+29,+29,-26)
PCBデザインはリファの時点で十分過ぎるほど良くできてるから
実際のところ差別化の余地はほとんどない
54 : Socket77 - 2023/02/05(日) 17:55:03.28 ID:lp+sxndG0.net (-22,-15,-1)
>>52
trioとか何か言われてなかったか?
55 : Socket77 - 2023/02/05(日) 18:33:21.22 ID:py3pTH4A0.net (+83,+29,-37)
>>46
6800xtの水冷ROGがあるよ?
だいぶ前に淀で投げ売りしてたのを7000待ちでスルーしたけど
コスパ考えたらROGでよかったかなとちょっと後悔した
57 : Socket77 - 2023/02/05(日) 18:35:59.55 ID:lp+sxndG0.net (-7,+2,-41)
むしろ水冷するから冷却機構なしのリファ売って欲しい
58 : Socket77 - 2023/02/05(日) 18:41:13.76 ID:72VPEsAO0.net (+29,+29,-17)
Radeonのシェアが今の3倍くらいに増えればコラボもあるかも
60 : Socket77 - 2023/02/05(日) 19:16:57.07 ID:lp+sxndG0.net (+13,+29,-27)
転売厨は首を切断するべき
62 : Socket77 - 2023/02/05(日) 19:27:00.38 ID:7i8q+ld7M.net (-14,+29,-23)
>>60
もちろんしないけどね
代理店が割とぼってるせいで個人輸入とかの手間みても元が取れるやばさ
63 : Socket77 - 2023/02/05(日) 19:41:13.98 ID:xQa9ZNNd0.net (+24,+29,-40)
転売カスは俺も嫌いだけど、アスクより安値で売ってくれるのならそれはそれでいいんじゃねって思う
もしかしたらアスクへの圧力にもなるかもしれんし
64 : Socket77 - 2023/02/05(日) 19:46:33.16 ID:uGZF2iAc0.net (-16,+29,-66)
PS5もそうだが、そもそも出荷数が少ないから転売の餌食になるわけで在庫潤沢なら適正価格でユーザーに届くのよ
65 : Socket77 - 2023/02/05(日) 19:48:27.36 ID:dPqJl1xQp.net (+25,+29,-19)
日本でラデオンが売れるとかw
ゲフォ買えば間違いないのが現実やん
68 : Socket77 - 2023/02/05(日) 21:01:33.77 ID:29ncYUP/0.net (-3,+28,-14)
>>65
おまいは何をしにここへ?
70 : Socket77 - 2023/02/05(日) 21:13:37.28 ID:JqKEO0mOp.net (+22,+29,-9)
>>69
ラデオンは糞って事実を言ってるのにガイジ扱いとは?
71 : Socket77 - 2023/02/05(日) 21:22:43.76 ID:0o6ZKJiE0.net (+32,+30,-118)
>>64
在庫潤沢だと資産扱いになってメーカー側が辛いから
わずかに足りないくらいに抑えるのが美味しいんだよ

>>62
代理店がぼらざるを得ないのは
クソクレーマー対応費用と為替リスク分、
旧製品在庫処分の際の仕入れ値との差額を新製品に乗せざるを得ないから
それらがない個人輸入の方が安いのは当たり前
74 : Socket77 - 2023/02/05(日) 22:27:14.48 ID:EN276uXY0.net (-16,+29,-35)
小売業界全体が転売屋みたいなもんだから真の敵はテンバイヤーではないんよな
75 : Socket77 - 2023/02/05(日) 23:10:36.89 ID:LEyD7rAk0.net (+17,+29,+2)
>>74
変なこと言ってる。
76 : Socket77 - 2023/02/05(日) 23:11:46.87 ID:lp+sxndG0.net (+14,+29,-15)
条件によらず転売厨は全て敵だからな
77 : Socket77 - 2023/02/05(日) 23:36:44.58 ID:0o6ZKJiE0.net (+35,+30,-180)
個人輸入が安定してきたから個人向けには代理店ってものが不要になりつつあるのは確か
昔はロスト当たり前、着いても動作不良後の対応手段がなかったし

転売ヤーと代理店の違いはメーカー公認かどうかとサポートを担えるかどうかでしかないのも事実だと思うよ
メーカー公認で納入価格落としてもらった分サポートが付くのが代理店とも言える
転売ヤーはクソだけど、歴史的にも商人ってそうやって利益を蓄えてる訳で止めようがないんだよね
78 : Socket77 - 2023/02/05(日) 23:41:30.15 ID:rNHATendr.net (+24,+29,-17)
大昔はファックスで注文票送ってクレカの写真もファックスで送ったわw
81 : Socket77 - 2023/02/06(月) 01:11:05.34 ID:/WConZTX0.net (+24,+29,-7)
赤悪魔でその温度はケースとケースファンに問題がありそう
82 : Socket77 - 2023/02/06(月) 01:17:22.74 ID:Pwp3gSDn0.net (+29,+29,-24)
しかし今世代のグラボほんま売れてないんだな
赤も緑も普通に買えるわ
そりゃまあ20万だもんな…
83 : Socket77 - 2023/02/06(月) 02:24:40.69 ID:MsUAgEp90.net (-5,+4,-27)
返品して 手持ちのグラボが無い
84 : Socket77 - 2023/02/06(月) 07:25:21.24 ID:uVFrZSzRM.net (+28,+29,-20)
>>44
冷却系が緑と共用なので緑が爆熱だとよく冷える
6000系が実際そうだった
85 : Socket77 - 2023/02/06(月) 07:38:16.77 ID:K+DXX1+T0.net (+24,+29,-5)
本当にもってるならその温度のSSくらい貼れと
88 : Socket77 - 2023/02/06(月) 09:25:27.13 ID:Nc+Y/VNed.net (+36,+29,-67)
俺はCFDから拒否られたリファのサーマルペースト塗り直しすることにするわ
メモリの青いやつはK5-Proにして
コアはmx-6にする
まだ物が戻ってきてないから届き次第だけど
明後日か明々後日かな
写真でも撮りつつ作業してまた報告するね
93 : Socket77 - 2023/02/06(月) 10:44:53.66 ID:/A8QywHm0.net (+14,+29,-14)
犬は水枕出なさそうなんだよな
94 : Socket77 - 2023/02/06(月) 10:45:58.31 ID:F5oOwuM50.net (+11,+9,-106)
>>88
うちのXTXリファはfurmarkを4kで30分回しても100℃すらいかんよ。
ケース前蓋閉めると+3℃くらいになるけど

ケースとかエアフローとか、おま環のところがあるかもしれんけどサマスロにぶち当たるようならエビデンス取ってリトライするのもいいかも


97 : Socket77 - 2023/02/06(月) 11:30:43.49 ID:yiYpC+OO0.net (+1,+29,-60)
>>94
いやサマスロには当たってない
単にメモリジャンクションが100℃越えるのが嫌(怖い)なだけ
3090のときも分解してサーマルパッド貼りなおしたしいけるっしょと思ってな
99 : Socket77 - 2023/02/06(月) 12:00:58.68 ID:iBxDqKx9a.net (+1,+6,-18)
メモリジャンクションってどこにあるの?
ダイの中?
100 : Socket77 - 2023/02/06(月) 12:02:32.84 ID:vJfrD/J/r.net (-29,-22,-12)
VRAMの基板側
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について