Socket774 <>sage<>2023/02/04(土) 12:31:48.01 ID:x5y1Ya/9d.net<> !extend:checked:vvvvvv:1000:512

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。

公式
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
AMD Radeon RX 7900 XTX
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xtx
AMD Radeon? RX 7900 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xt

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671849564/
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1672538586/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1674170397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured <>【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part23 Socket774 (ワッチョイ 8b6e-EOzK [153.171.226.134])<>sage<>2023/02/04(土) 22:00:47.44 ID:wR5/pRNZ0.net<> 荒れてて草。

https://twitter.com/AsrockJ/status/1619682556122918915
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 (ワッチョイ 8b6e-EOzK [153.171.226.134])<>sage<>2023/02/04(土) 22:06:47.02 ID:wR5/pRNZ0.net<> https://twitter.com/edamamePC/status/1621825616353038336
(deleted an unsolicited ad) <> Socket774 (ワッチョイ 25ad-4osW [14.133.240.140])<>sage<>2023/02/04(土) 22:11:32.01 ID:gyaDYqpQ0.net<> またアスロックやらかしたんか?
ここの広報はマザボ詐欺やらかしたから信頼してないわ <> Socket774 (ワッチョイ 6b81-QLi1 [113.43.117.154])<>sage<>2023/02/04(土) 22:12:51.26 ID:fMKd6Zn30.net<> アホか <> Socket774 (ワッチョイ 0b1f-PnvZ [121.102.148.209])<>sage<>2023/02/04(土) 22:18:02.26 ID:qI9FYjIN0.net<> ASRockだしなあ
元からこんなもんでしょ <> Socket774 (ワッチョイ 2558-+/In [14.12.0.225])<>sage<>2023/02/04(土) 22:24:20.19 ID:he03tcDE0.net<> 要約すると
「ASRockのアプリ糞やから使わんわー、使ってないけど」
「使ってから言ってくれんか」
「いや俺Asus買うから、まあ何か不良率異常に高いけどずっとAsusだわ」
「それ不良なのはお前じゃね?」
という地獄案件 <> Socket774<>sage<>2023/02/04(土) 22:30:50.16 ID:CXXyZoEf.net<> ASRockもえだまめもどちらも滅んでどうぞ <> Socket774 (ワッチョイ 8bc0-2gDL [217.178.92.212])<>sage<>2023/02/04(土) 22:53:00.19 ID:wqB72Sfa0.net<> 初期不良3割とかは流石にフカシか本人に問題あるやろってユーチューバーですかお里が知れるわエテ公以下や <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yPfe [14.9.116.0])<>sage<>2023/02/04(土) 22:58:51.40 ID:D3qVC1td0.net<> Polychrome Syncはヤバいぞ
Radeon Softwareも大概だがこいつは更にヤバい <> Socket774 (ブーイモ MM0b-w8EZ [133.159.151.94])<>sage<>2023/02/04(土) 23:15:09.96 ID:cGOW4FfKM.net<> まあAsrockがクソなのは確かだけど
初期不良率3割は流石に無いだろw
両者共に糞って事か <> Socket774 (ワッチョイ 65b0-P0Ny [180.144.3.34])<>sage<>2023/02/04(土) 23:25:19.22 ID:zC3yCqPV0.net<> まあ今回は相手に相当問題あると思うけど
ASRockに限らずTwitterで広報がしゃべりすぎる所って余計な事言ってトラブルになるケース多い気がする <> Socket774 (ワッチョイ 1573-0wS3 [118.158.251.209])<>sage<>2023/02/05(日) 00:11:22.53 ID:NEu2w/dL0.net<> 動作に支障をきたすものだけでなくラジエーターフィンが凹んでる程度のも不良に入れるなら3割行くでしょ
cpuだけど俺の簡易水冷のラジエーターのネジ穴精度がゴミでファンつけるとき一部斜めに無理やりじゃないとネジが入っていかないのも不良だわ文句言えば良かった <> Socket774 (ワッチョイ 65dc-wvms [180.56.221.24])<>sage<>2023/02/05(日) 00:33:02.02 ID:0o6ZKJiE0.net<> 公式ツイが適当なこと言う時点でそんな企業は一切信用できない <> Socket774 (ワッチョイ fd58-0vrs [106.73.13.33])<>sage<>2023/02/05(日) 00:35:40.31 ID:/5yfYnse0.net<> やっぱGigabyteなんだよなぁ <> Socket774 (ワッチョイ 2558-ofl9 [14.11.33.224])<>sage<>2023/02/05(日) 00:55:16.17 ID:vppJJVr90.net<> 何があったん? <> Socket774 (ワッチョイ 23cf-Oz8W [59.190.30.179])<>sage<>2023/02/05(日) 01:22:55.27 ID:EN276uXY0.net<> ASUS初期不良多いのは俺も体感してる
ASUSマザボ返品したから別メーカーに乗り換える <> Socket774 (ワッチョイ db58-Ki46 [111.108.27.153])<>Sage<>2023/02/05(日) 01:24:44.03 ID:5sFvqHT50.net<> そら豆ってマイニングカスだろ
金持ちの道楽で札束で殴る系レビュワーだしお里が知れるよね
仕事でやってる公式も気の毒だけど言葉選びが悪かったからお互い様 <> Socket774 (ワッチョイ 6d6e-4osW [114.150.220.0])<>sage<>2023/02/05(日) 02:49:57.85 ID:4PmQDxt/0.net<> マイニングで稼げないから大変なんじゃない、アスロックなら炎上にちょうどよかったんじゃない <> Socket774<><>2023/02/05(日) 02:54:34.14 .net<> 社を代表してる意識が低いのは確か
無視が正解だったな <> Socket774 (オッペケ Srd1-72BG [126.158.187.131])<>sage<>2023/02/05(日) 03:00:38.14 ID:b0bnx/TVr.net<> tuber側は炎上売名うめーってなってそう <> Socket774 (ワッチョイ 2558-W3yJ [14.9.140.64])<>sage<>2023/02/05(日) 04:42:11.59 ID:3Ym8CwmF0.net<> 標準水枕付きもLiquid Devilがリークされたから、価格次第でAQUA選ぶ意味はなくなりそう <> Socket774 (アウアウウー Sa79-gZIH [106.133.80.5])<>sage<>2023/02/05(日) 08:55:56.18 ID:MXN4gvZIa.net<> 水枕セットモデル買う理由って、基板の設計、電源まわり、8ピンx3コネクタ、ファクトリーOCのため? <> Socket774 (スッップ Sd43-wYJS [49.96.46.179])<>sage<>2023/02/05(日) 10:06:53.46 ID:hVZfugcUd.net<> 後は一応、保証の有無か <> Socket774 (ワッチョイ db58-Ki46 [111.108.27.153])<>Sage<>2023/02/05(日) 10:15:04.83 ID:5sFvqHT50.net<> 選別石だしな <> Socket774 (アウアウウー Sa79-gZIH [106.133.91.144])<>sage<>2023/02/05(日) 10:33:00.72 ID:vvSseawla.net<> ああそうか、分解せずに水枕付いてるから保証切らさずに済むのか
なるほどな <> Socket774 (ワッチョイ 1573-0wS3 [118.158.251.209])<>sage<>2023/02/05(日) 11:25:25.73 ID:NEu2w/dL0.net<> 8ピン3のメリットがわからん
電力盛ってもほぼ性能変わらないんだろ? <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yPfe [14.9.116.0])<>sage<>2023/02/05(日) 12:01:44.25 ID:uGZF2iAc0.net<> スパイクに強いらしいがSilent Biosが使えないものばかりなので個人的には論外 <> Socket774 (ワッチョイ 8b6e-EOzK [153.190.135.7])<><>2023/02/05(日) 12:21:39.00 ID:ZR2+QHVG0.net<> いつになったらせっかつ2つ積んでるメディアエンジンが同時動くんですか?
教えてもらっていいですかね信者さん <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/05(日) 12:28:35.06 ID:lp+sxndG0.net<> せっかつとは何か? <> Socket774 (ワッチョイ 5d02-ISlp [58.3.141.231])<>sage<>2023/02/05(日) 12:34:26.29 ID:fNBSvxHh0.net<> あーこれとは違うけど少し前?先月?にマニュアル見ろ連呼して一般人追い詰めてる感じのすげーどん引いた
メーカーのツイッターがあんな事言うんだって思ったな <> Socket774 (オッペケ Srd1-sCSW [126.179.118.194])<>sage<>2023/02/05(日) 12:41:05.51 ID:7HfRTMsGr.net<> AsRockはマザボのコネクタ干渉問題で原口が適当なこと喋りまくってたから一生使わんって決めた
あと擁護ファンネルもウザすぎ <> Socket774 (ワッチョイ bd9e-SuMV [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2023/02/05(日) 12:43:12.11 ID:wv1sC+aF0.net<> 変態作ってくれなくなったしな <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/05(日) 12:44:05.33 ID:lp+sxndG0.net<> 一応チップセットもう一個挿してX670に出来るMBとか計画してるようだが <> Socket774 (ブーイモ MM2b-0wS3 [163.49.215.14])<>sage<>2023/02/05(日) 12:44:16.22 ID:+MqMgmcfM.net<> 安けりゃ多少のことは目を瞑るし
動かないとかじゃなければ外れ引くのも自作の醍醐味しゃね? <> Socket774 (ワッチョイ 0b1f-PnvZ [121.102.148.209])<>sage<>2023/02/05(日) 12:45:14.86 ID:72VPEsAO0.net<> 海外でも気に入らないレビューされるとレビュアーをブラックリスト入れたりしてるしな
もうそういう企業体質なんだと思うことにしてるわ <> Socket774 (ワッチョイ 8b6e-EOzK [153.171.226.134])<>sage<>2023/02/05(日) 12:56:35.35 ID:8vtDmip10.net<> アスロックなんかあったん? <> Socket774 (スフッ Sd43-W3yJ [49.106.211.198])<>sage<>2023/02/05(日) 12:58:57.31 ID:WqDlldKWd.net<> Twitter担当が毎度の公式にあるまじき糞リプ絡みしただけ <> Socket774 (ワッチョイ 25ad-4osW [14.133.174.65])<>sage<>2023/02/05(日) 13:23:39.69 ID:+eTeD7eO0.net<> 公式は自社商品の宣伝だけでいいよ
ユーザーと馴れ合いすると自がどうしても出るし <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/05(日) 13:30:38.99 ID:lp+sxndG0.net<> そんな話をスレに持ってこなくて良いと思っている <> Socket774 (ブーイモ MM43-BlAf [49.239.65.103])<>sage<>2023/02/05(日) 13:42:10.73 ID:eRCTTMrPM.net<> マザーは尻のタイチだけど赤のグラボならSapphire選びます <> Socket774 (ワッチョイ 8b44-SOwx [153.151.207.70])<>sage<>2023/02/05(日) 14:04:49.65 ID:XPlxPTQL0.net<> カスロックw <> Socket774 (ワッチョイ 2373-gZIH [59.138.204.9])<>sage<>2023/02/05(日) 14:30:41.21 ID:GmXATQAh0.net<> 企業Twitter私物化したり
性格悪いやつに担当させるのマジやめて欲しい <> Socket774 (ワッチョイ db73-QUec [111.99.153.77])<>sage<>2023/02/05(日) 16:08:02.28 ID:py3pTH4A0.net<> ラデはサファイアとパワカラとROG以外の存在意義がさっぱりわからんよな
まあほんのちょっと安いからって劣化品に走る人のお陰で俺たちがSapphire買いやすくなって実に感謝だが <> Socket774 (ワッチョイ 65dc-wvms [180.56.221.24])<>sage<>2023/02/05(日) 16:46:45.58 ID:0o6ZKJiE0.net<> んなこと言ったら緑だってZOTACとかPARITとか意味わからんやん

そもそもグラボなんてリファレンスだけで良いと思うけどね
冷却部分交換できるようにすれば良いだけだし <> Socket774 (アウアウウー Sa79-gZIH [106.133.91.82])<>sage<>2023/02/05(日) 16:47:57.51 ID:CDGj11jka.net<> ラデにROGはないんやで… <> Socket774 (ワッチョイ 45b2-EOzK [36.55.29.44])<>sage<>2023/02/05(日) 16:48:41.65 ID:6YT43WUF0.net<> >>44
ラデはGIGABYTEもHDMI2つ積んでて貴重だぜ? <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yPfe [14.9.116.0])<>sage<>2023/02/05(日) 16:57:29.53 ID:uGZF2iAc0.net<> MSIもなんかやる気ないよな
ギガバイトはミドルレンジはハイエンドクーラー使い回したりするから値段の割に冷える <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/05(日) 17:04:27.25 ID:lp+sxndG0.net<> ASUSは高いだけで特に良いところはないように見える <> Socket774 (ワッチョイ 8b6e-E43Z [153.151.66.128])<>sage<>2023/02/05(日) 17:15:05.13 ID:WD+i7uWP0.net<> 6000シリーズのTUFは優秀だったよ <> Socket774 (ワッチョイ fd58-F1up [106.185.158.225])<>sage<>2023/02/05(日) 17:22:25.05 ID:70ezopRM0.net<> RX580まではHISが安くてよかったがもうラデから手引いちゃってんよなHISは? <> Socket774 (ワッチョイ b56e-P0Ny [220.96.65.15])<>sage<>2023/02/05(日) 17:47:12.10 ID:gjmzOev90.net<> 6000は素体が良かったから何処も極端に変なボードは無かった
正直外見の好み差しかない <> Socket774 (ワッチョイ 0b1f-PnvZ [121.102.148.209])<>sage<>2023/02/05(日) 17:52:16.59 ID:72VPEsAO0.net<> PCBデザインはリファの時点で十分過ぎるほど良くできてるから
実際のところ差別化の余地はほとんどない <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/05(日) 17:55:03.28 ID:lp+sxndG0.net<> >>52
trioとか何か言われてなかったか? <> Socket774 (ワッチョイ db73-QUec [111.99.153.77])<>sage<>2023/02/05(日) 18:33:21.22 ID:py3pTH4A0.net<> >>46
6800xtの水冷ROGがあるよ?
だいぶ前に淀で投げ売りしてたのを7000待ちでスルーしたけど
コスパ考えたらROGでよかったかなとちょっと後悔した
https://i.imgur.com/BAsdQYI.png <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yPfe [14.9.116.0])<>sage<>2023/02/05(日) 18:33:27.16 ID:uGZF2iAc0.net<> ROGはいらんがNoctuaコラボは欲しかったな <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/05(日) 18:35:59.55 ID:lp+sxndG0.net<> むしろ水冷するから冷却機構なしのリファ売って欲しい <> Socket774 (ワッチョイ 0b1f-PnvZ [121.102.148.209])<>sage<>2023/02/05(日) 18:41:13.76 ID:72VPEsAO0.net<> Radeonのシェアが今の3倍くらいに増えればコラボもあるかも <> Socket774 (ベーイモ MM6b-k4BV [27.253.251.214])<>sage<>2023/02/05(日) 19:13:20.25 ID:7i8q+ld7M.net<> 5950xと7900xtx(XFX)を個人輸入したら合計23万ちょいだった

7900xtxを個人輸入して転売すれば1台あたり
2万くらいの利益が出るな

緑の方が効率良さそうだけど <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/05(日) 19:16:57.07 ID:lp+sxndG0.net<> 転売厨は首を切断するべき <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yyAJ [14.13.10.1 [上級国民]])<>sage<>2023/02/05(日) 19:25:05.01 ID:zX8sQUuJ0.net<> 価格12万以下でワッパも最高の7800XTください <> Socket774 (ベーイモ MM6b-k4BV [27.253.251.214])<>sage<>2023/02/05(日) 19:27:00.38 ID:7i8q+ld7M.net<> >>60
もちろんしないけどね
代理店が割とぼってるせいで個人輸入とかの手間みても元が取れるやばさ <> Socket774 (ワッチョイ 8bf1-KGcs [153.171.113.226])<>sage<>2023/02/05(日) 19:41:13.98 ID:xQa9ZNNd0.net<> 転売カスは俺も嫌いだけど、アスクより安値で売ってくれるのならそれはそれでいいんじゃねって思う
もしかしたらアスクへの圧力にもなるかもしれんし <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yPfe [14.9.116.0])<>sage<>2023/02/05(日) 19:46:33.16 ID:uGZF2iAc0.net<> PS5もそうだが、そもそも出荷数が少ないから転売の餌食になるわけで在庫潤沢なら適正価格でユーザーに届くのよ <> Socket774 (ササクッテロリ Spd1-ceH2 [126.208.138.93])<>sage<>2023/02/05(日) 19:48:27.36 ID:dPqJl1xQp.net<> 日本でラデオンが売れるとかw
ゲフォ買えば間違いないのが現実やん <> Socket774 (ワッチョイ db58-Ki46 [111.108.27.153])<>Sage<>2023/02/05(日) 19:51:46.20 ID:5sFvqHT50.net<> >>43
sapphire公式追加してくれ
感じ悪いんだよアイツ <> Socket774 (ワッチョイ 6b81-QLi1 [113.43.117.154])<>sage<>2023/02/05(日) 21:00:58.18 ID:29ncYUP/0.net<> >>59
XTXはどこでおいくら万円? <> Socket774 (ワッチョイ 6b81-QLi1 [113.43.117.154])<>sage<>2023/02/05(日) 21:01:33.77 ID:29ncYUP/0.net<> >>65
おまいは何をしにここへ? <> Socket774 (アウアウウー Sa79-qXmE [106.131.30.64])<>sage<>2023/02/05(日) 21:10:23.76 ID:GKgwdRpYa.net<> ササガイジに触るなよ <> Socket774 (ササクッテロリ Spd1-ceH2 [126.208.138.173])<>sage<>2023/02/05(日) 21:13:37.28 ID:JqKEO0mOp.net<> >>69
ラデオンは糞って事実を言ってるのにガイジ扱いとは? <> Socket774 (ワッチョイ 65dc-wvms [180.56.221.24])<>sage<>2023/02/05(日) 21:22:43.76 ID:0o6ZKJiE0.net<> >>64
在庫潤沢だと資産扱いになってメーカー側が辛いから
わずかに足りないくらいに抑えるのが美味しいんだよ

>>62
代理店がぼらざるを得ないのは
クソクレーマー対応費用と為替リスク分、
旧製品在庫処分の際の仕入れ値との差額を新製品に乗せざるを得ないから
それらがない個人輸入の方が安いのは当たり前 <> Socket774 (ワッチョイ 75b1-k4BV [60.99.245.129])<>sage<>2023/02/05(日) 21:37:49.09 ID:11YnpHAH0.net<> >>67
米尼でXFXのOCモデルで1079.9ドル
消費税と配送料込で1200ドルいかないくらい(1部返還されるので)

日本円換算で15万ちょいくらい <> Socket774 (ワッチョイ 6b81-QLi1 [113.43.117.154])<>sage<>2023/02/05(日) 22:17:46.88 ID:29ncYUP/0.net<> >>72
kwsk㌧ <> Socket774 (ワッチョイ 23cf-Oz8W [59.190.30.179])<>sage<>2023/02/05(日) 22:27:14.48 ID:EN276uXY0.net<> 小売業界全体が転売屋みたいなもんだから真の敵はテンバイヤーではないんよな <> Socket774 (ワッチョイ 0356-E43Z [133.206.33.0])<>sage<>2023/02/05(日) 23:10:36.89 ID:LEyD7rAk0.net<> >>74
変なこと言ってる。 <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/05(日) 23:11:46.87 ID:lp+sxndG0.net<> 条件によらず転売厨は全て敵だからな <> Socket774 (ワッチョイ 65dc-wvms [180.56.221.24])<>sage<>2023/02/05(日) 23:36:44.58 ID:0o6ZKJiE0.net<> 個人輸入が安定してきたから個人向けには代理店ってものが不要になりつつあるのは確か
昔はロスト当たり前、着いても動作不良後の対応手段がなかったし

転売ヤーと代理店の違いはメーカー公認かどうかとサポートを担えるかどうかでしかないのも事実だと思うよ
メーカー公認で納入価格落としてもらった分サポートが付くのが代理店とも言える
転売ヤーはクソだけど、歴史的にも商人ってそうやって利益を蓄えてる訳で止めようがないんだよね <> Socket774 (オッペケ Srd1-3Ywv [126.233.171.4])<>sage<>2023/02/05(日) 23:41:30.15 ID:rNHATendr.net<> 大昔はファックスで注文票送ってクレカの写真もファックスで送ったわw <> Socket774 (ワッチョイ 75b1-EOzK [60.147.33.161])<>sage<>2023/02/06(月) 00:07:55.04 ID:IqWJnMwg0.net<> 問題になってるジャンクション温度の問題って調べるとリファだけのものなんかね?
100℃行くの自体が問題じゃなくて100℃行ってサーマルスロットリング発生するのが問題って事でええんよね?
7900XTX Red DevilなんだがDyingLight2とかレイトレMAXで380W食うような激重ゲームしてると普通にジャンクション100℃行くけど
特にファンがクソやかましく回ったりパフォーマンス下がったりって事は全く無いのだけど無問題って事でいいんよね? <> Socket774 (ワッチョイ fd58-0vrs [106.73.13.33])<>sage<>2023/02/06(月) 00:26:21.34 ID:F5oOwuM50.net<> リファXTXの一部だけね <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yPfe [14.9.116.0])<>sage<>2023/02/06(月) 01:11:05.34 ID:/WConZTX0.net<> 赤悪魔でその温度はケースとケースファンに問題がありそう <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yyAJ [14.13.10.1 [上級国民]])<>sage<>2023/02/06(月) 01:17:22.74 ID:Pwp3gSDn0.net<> しかし今世代のグラボほんま売れてないんだな
赤も緑も普通に買えるわ
そりゃまあ20万だもんな… <> Socket774 (ワッチョイ fdaf-4osW [106.178.240.236])<>sage<>2023/02/06(月) 02:24:40.69 ID:MsUAgEp90.net<> 返品して 手持ちのグラボが無い <> Socket774 (ブーイモ MM89-owjs [210.138.208.90])<>sage<>2023/02/06(月) 07:25:21.24 ID:uVFrZSzRM.net<> >>44
冷却系が緑と共用なので緑が爆熱だとよく冷える
6000系が実際そうだった <> Socket774 (ワッチョイ 8b6e-EOzK [153.190.135.7])<><>2023/02/06(月) 07:38:16.77 ID:K+DXX1+T0.net<> 本当にもってるならその温度のSSくらい貼れと <> Socket774 (テテンテンテン MM0b-K5iQ [133.106.191.42])<>sage<>2023/02/06(月) 07:49:03.15 ID:XwXJ1EB7M.net<> 8pin一つで動く新型はいつ発表されますか? <> Socket774 (ワッチョイ 1521-YAXF [118.241.172.203])<>sage<>2023/02/06(月) 08:51:07.44 ID:CUx0VcZC0.net<> >>79
無問題
「Radeon RX 7900 XTXリファのGPUクーラー問題+α」
で検索して森のとこでも見たらいいよ <> Socket774 (スプッッ Sd03-s6j3 [1.75.231.132])<>sage<>2023/02/06(月) 09:25:27.13 ID:Nc+Y/VNed.net<> 俺はCFDから拒否られたリファのサーマルペースト塗り直しすることにするわ
メモリの青いやつはK5-Proにして
コアはmx-6にする
まだ物が戻ってきてないから届き次第だけど
明後日か明々後日かな
写真でも撮りつつ作業してまた報告するね <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 10:22:30.47 ID:Dd0OX3Zsd.net<> 7800が280wで6950と同性能なら安い6950で良さそうだな <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 10:29:21.98 ID:YTJZKljVd.net<> 米尼にXTX番犬、999ドルであるぞ <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 10:36:14.29 ID:0/wKX9BKa.net<> >>90
デポジット半分として14.5万くらいか <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 10:40:41.01 ID:YTJZKljVd.net<> デボジット102ドルだから14.2万くらい <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 10:44:53.66 ID:/A8QywHm0.net<> 犬は水枕出なさそうなんだよな <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 10:45:58.31 ID:F5oOwuM50.net<> >>88
うちのXTXリファはfurmarkを4kで30分回しても100℃すらいかんよ。
ケース前蓋閉めると+3℃くらいになるけど

ケースとかエアフローとか、おま環のところがあるかもしれんけどサマスロにぶち当たるようならエビデンス取ってリトライするのもいいかも


https://i.imgur.com/6bCk708.jpg <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 11:07:05.21 ID:6bWok6Rz0.net<> >>94
furmarkはドライバ側でリミット掛かってて高負荷にならないようになってるんじゃなかったっけ?
GPUクロックがっつり落ちてるじゃん <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 11:11:10.47 ID:/A8QywHm0.net<> >>95
347Wって普通に8x2の上限だと思うんですけど <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 11:30:43.49 ID:yiYpC+OO0.net<> >>94
いやサマスロには当たってない
単にメモリジャンクションが100℃越えるのが嫌(怖い)なだけ
3090のときも分解してサーマルパッド貼りなおしたしいけるっしょと思ってな <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 11:36:07.91 ID:6bWok6Rz0.net<> うちのリファでOCCT

https://i.imgur.com/OeDC9TY.png <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 12:00:58.68 ID:iBxDqKx9a.net<> メモリジャンクションってどこにあるの?
ダイの中? <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 12:02:32.84 ID:vJfrD/J/r.net<> VRAMの基板側 <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 12:05:52.90 ID:yiYpC+OO0.net<> >>98
hwinfo64で一式見せて欲しい <> Socket774 <><>2023/02/06(月) 12:20:16.67 ID:wJLUNwF0p.net<> >>90
欲しいけどサイズがなぁ <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 13:06:10.95 ID:cj+6guftd.net<> ああ、ワッパさえまともなら7900xtxでなんの迷いもないのに、
ワッパだけが… <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 13:24:34.96 ID:6bWok6Rz0.net<> >>101
ほい

https://i.imgur.com/weqZhJl.png <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 13:33:16.36 ID:1Ru2fgMY0.net<> https://i.imgur.com/hANqRDa.png

ニトロXTX OCCT
電気食ってるくせにリファとクロック変わんねえなw <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 13:54:12.11 ID:yiYpC+OO0.net<> >>104
素晴らしい
ff14と15のベンチ結果も欲しいなぁ?(チラッチラッ <> Socket774 <>sage<>2023/02/06(月) 14:08:08.70 ID:WyK9mB8Ad.net<> 低電圧化なり省電力化なりでワッパ上げるにはSecondary Biosがサイレントモードのグラボが大前提で更にPL-10までが下限ってことでいいんだよね? <> Socket774 (ワッチョイ 8b58-ebSe [153.168.50.246])<>sage<>2023/02/06(月) 14:30:24.19 ID:6bWok6Rz0.net<> >>106
PL+10で無茶させたFF14なら

https://i.imgur.com/9cwttpj.png
https://i.imgur.com/2Fex2OS.png <> Socket774 (ワッチョイ 75b1-F7zE [60.120.115.225])<>sage<>2023/02/06(月) 16:53:48.82 ID:/9k2VTec0.net<> 結局今世代ワッパ悪いの?
6000と比べたらさすがに良いくらいな感じか? <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/06(月) 16:55:50.88 ID:/A8QywHm0.net<> >>109
発表通り5割改善している <> Socket774 (ワッチョイ 75b1-F7zE [60.120.115.225])<>sage<>2023/02/06(月) 17:00:22.78 ID:/9k2VTec0.net<> >>110
サンキュー設定詰めれば快適に使えそうな感じか
為替も落ち着いたし個人輸入するかな <> Socket774<>sage<>2023/02/06(月) 17:15:04.99 ID:V7l8nOJBb<>「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で全ての西側諸国は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ<> Socket774 (ワッチョイ bd9e-SuMV [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2023/02/06(月) 17:00:33.20 ID:zf1rwefG0.net<> 純粋なFlops計算の性能は上がってるよね。 <> Socket774 (スップ Sd43-yPfe [49.97.23.190])<>sage<>2023/02/06(月) 17:01:06.07 ID:LooNzDzzd.net<> 前世代には勝ってる
同世代相手には負けてる
ドライバの改善待ち状態 <> Socket774 (ワッチョイ 75b1-F7zE [60.120.115.225])<>sage<>2023/02/06(月) 17:06:03.91 ID:/9k2VTec0.net<> 勝手な推測だけどダイ分離で手こずってる感じかね?
緑との違いってそんくらいだよな <> Socket774 (ワッチョイ f573-O/mt [124.214.62.48])<><>2023/02/06(月) 17:07:38.00 ID:krdk11bQ0.net<> 【GPU23モデル性能比較】GeForce RTX 40、Radeon RX 7000現行全モデルが激突!さらに前世代代表にIntel Arcも加えて大混戦!
本日6日21時にライブ配信
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1476046.html <> Socket774 (ブーイモ MMa1-FiBa [220.156.14.35])<>sage<>2023/02/06(月) 17:12:00.98 ID:sxLkLeNRM.net<> 初期レビューよりはドライバで改善された
特にフレームレート固定の消費電力 <> Socket774 (ワッチョイ 75b1-F7zE [60.120.115.225])<>sage<>2023/02/06(月) 17:15:59.81 ID:/9k2VTec0.net<> サンキューレビュー少ないから判断材料すくないから助かる <> Socket774 (アウアウウー Sa79-gZIH [106.133.39.43])<>sage<>2023/02/06(月) 17:23:51.16 ID:+X2rCmbya.net<> DX9の古いゲームだと6900XTの倍くらい使用率と消費電力あってドライバまだだなという感がある <> Socket774 (スッププ Sd43-s6j3 [49.105.82.64])<>sage<>2023/02/06(月) 17:34:32.15 ID:kSS9YVK2d.net<> >>105
リファでレイジにしても3000MHzで370w程度で回ってるけど何がそこまで電気を馬鹿喰いしてるんだ <> Socket774<>sage<>2023/02/06(月) 17:41:14.68 ID:V7l8nOJBb<>「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で全ての西側諸国は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i<> Socket774<>sage<>2023/02/06(月) 17:54:57.97 ID:V7l8nOJBb<>「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。<> Socket774 (ワッチョイ 75b1-EOzK [60.147.33.161])<>sage<>2023/02/06(月) 17:41:03.66 ID:IqWJnMwg0.net<> >>98>>105
79の赤悪魔だけど比べるとやっぱジャンクション温度高いな…
https://i.imgur.com/uKzVh8y.png <> Socket774 (アウアウウー Sa79-gZIH [106.133.39.43])<>sage<>2023/02/06(月) 17:44:45.67 ID:+X2rCmbya.net<> >>120
フレームレート制限かけたり100%使ってないような状況でもすぐ400W貼り付くで
下手したら4080の倍消費してそう

それでも60度行かないしファン静かなのはすごいけど夏場だと地獄かもしれん

サイレントBIOSにすれば大人しくなるけど
それだとニトロ買った意味ない気がするから使ってない <> Socket774 (ワッチョイ 156e-hyUu [118.9.73.133])<>sage<>2023/02/06(月) 17:49:18.82 ID:3QRfs8Q00.net<> >>124
使ってないのに400W張り付きってドライバとか色々どうなってんだろう怖い <> Socket774 (スププ Sd43-yyAJ [49.98.51.127 [上級国民]])<>sage<>2023/02/06(月) 17:51:42.62 ID:cj+6guftd.net<> >>124
それ直ればほんとに欲しいけど
あまりにも致命的過ぎるな <> Socket774 (ワッチョイ 5d02-ISlp [58.3.141.231])<>sage<>2023/02/06(月) 18:12:04.55 ID:L9nHL7v60.net<> 4070tiはガツガツ値下がってんのに7900xtはお値段変わらないとか
お買い得コスパのradeonさんの魅力が減ってるのが残念 そりゃxtだけだだあまりするわ <> Socket774 (スプッッ Sd03-s6j3 [1.75.231.132])<>sage<>2023/02/06(月) 18:12:25.86 ID:Nc+Y/VNed.net<> >>123
んんん?赤悪魔でこれ?
まさかリファで100℃は余裕なのか… <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/06(月) 18:17:18.26 ID:/A8QywHm0.net<> >>127
値段なりの性能なんだろ <> Socket774 (スッップ Sd43-0vrs [49.96.243.118])<>sage<>2023/02/06(月) 18:21:27.06 ID:0KB9ZqZsd.net<> XTも800ドルなら完全に4070ti食えただろうに
XTXとの性能差見ても850ドルくらいならよく売れたかもね
日本は知らん <> Socket774 (ワッチョイ 8b58-ebSe [153.168.50.246])<>sage<>2023/02/06(月) 18:22:39.92 ID:6bWok6Rz0.net<> >>123
クロック高いから仕方ないんじゃないの
ファンが静音に振りすぎてるとか <> Socket774 (ワッチョイ 0b1f-PnvZ [121.102.148.209])<>sage<>2023/02/06(月) 18:25:45.88 ID:9af65I560.net<> >>109
前世代比で2割くらいワッパ良くなってる <> Socket774 (ワッチョイ 23cf-Oz8W [59.190.30.179])<>sage<>2023/02/06(月) 18:41:00.33 ID:oHZqHs/m0.net<> ゲーム中アベレージ400w消費するのか <> Socket774 (スッップ Sd43-wYJS [49.96.46.179])<>sage<>2023/02/06(月) 18:43:18.26 ID:Fg/xqtHzd.net<> 水冷AIOキットまだー? <> Socket774 (アウアウウー Sa79-gZIH [106.133.39.43])<>sage<>2023/02/06(月) 18:44:45.00 ID:+X2rCmbya.net<> >>133
なおスパイク570Wまで行く模様 <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yyAJ [14.13.10.1 [上級国民]])<>sage<>2023/02/06(月) 18:59:06.93 ID:Pwp3gSDn0.net<> ドライバが熟成するまで瓶に入れて寝かしたほうが良い
熟成するのか分からんが <> Socket774 (ワッチョイ 25ad-4osW [14.133.174.111])<>sage<>2023/02/06(月) 19:14:54.43 ID:dtKjqcoe0.net<> 腐る可能性もあるってことですか!? <> Socket774 (スップ Sd43-yPfe [49.97.23.190])<>sage<>2023/02/06(月) 19:33:14.84 ID:LooNzDzzd.net<> 腐るっていうか放置されることもある
ハード側の問題かもしれないしな <> Socket774 (スップ Sd43-yPfe [49.96.233.137])<>sage<>2023/02/06(月) 20:08:58.01 ID:3/zLRs3Ad.net<> KTUがまたなんかやるっぽい

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1476046.html <> Socket774 (ワッチョイ 5bd3-DD1s [119.242.32.141])<><>2023/02/06(月) 20:30:04.23 ID:dh3Zglkp0.net<> 赤悪魔でジャンクション100℃越えるとなるといろいろ話が変わってくると思うんだが、どれが本当なんだ? <> Socket774 (ワッチョイ 0b1f-PnvZ [121.102.148.209])<>sage<>2023/02/06(月) 20:34:01.31 ID:9af65I560.net<> ジャンクションとの差が40以上あるのはグリス不充分かもしれんな <> Socket774 (アウアウウー Sa79-gZIH [106.133.36.41])<>sage<>2023/02/06(月) 20:59:41.74 ID:Q9RHS86va.net<> ジャンクションてダイのどの辺なんだべ? <> Socket774 (ワッチョイ 3dd4-5wLA [202.238.6.85])<>sage<>2023/02/06(月) 21:05:11.80 ID:zoAzlm/X0.net<> >>116
リファの110℃品使ってるけど
縦置きにすると上がっても90℃位までしかあがらんぞ <> Socket774 (ワッチョイ 6bf7-s6j3 [49.109.5.147])<>sage<>2023/02/06(月) 21:18:07.61 ID:fXR3fdH+0.net<> >>142
一般的にはチップ内部でコア自体の内部で最も加熱されている部分の温度
何もないGPU温度だと厳密にはちょっと違うけどコアの表面温度と考えれば良いと思うよ

だから冷却系がそれなりに優秀だと内部温度は80℃でも表面はキンキンに冷やされてて40-50℃台とかも起きうる <> Socket774 (ワッチョイ c5b1-0wS3 [126.186.246.196])<>sage<>2023/02/06(月) 21:19:38.43 ID:KTO0Sb910.net<> ワッパ1.5倍って7900XTが6900XTの1.5倍以上性能出さないといけないんだがその性能は7900XTXだよな?
そのXTXは6900XTから55w増えちゃってるし7000が得意とする一部のシチュでしかワッパ1.5倍なんて無理だろ <> Socket774 (ワッチョイ 0b1f-PnvZ [121.102.148.209])<>sage<>2023/02/06(月) 21:42:18.10 ID:9af65I560.net<> たしか6950XT対7900XTXで300Wに揃えた際の数字だったはず
まあSPPTロックされてるから実質再現不可能なんだけどね <> Socket774 (ワッチョイ bd9e-SuMV [160.86.128.162 [上級国民]])<><>2023/02/06(月) 21:46:54.72 ID:zf1rwefG0.net<> そりゃPL掛けりゃワッパ上がって当たり前ちゃうの <> Socket774 (ワッチョイ db48-bdSy [111.217.55.30])<><>2023/02/06(月) 21:48:04.62 ID:UELGf3Rk0.net<> 7600x買ってテストしてるんですが、PBO enableにしてシネベンチ回した時にブーストクロックが5.1Ghzちょいまでしか上がらないのですが、分かる方いますか?
カタログスペックでは最大5.3Ghzです <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yyAJ [14.13.10.1 [上級国民]])<>sage<>2023/02/06(月) 21:48:16.82 ID:Pwp3gSDn0.net<> 勝手に400Wに張り付く病気早く直してくれ! <> Socket774 (ワッチョイ db48-bdSy [111.217.55.30])<><>2023/02/06(月) 21:48:44.56 ID:UELGf3Rk0.net<> すいません書くとこ間違えました… <> Socket774 (ワッチョイ 650c-P0Ny [180.146.104.226])<>sage<>2023/02/06(月) 21:54:54.73 ID:0wzRjOnb0.net<> やっぱ50シリーズ買うほうがドライバも熟成してきてるしいいな
00シリーズはただの人柱だわ <> Socket774 (ササクッテロ Spd1-ceH2 [126.34.89.25])<>sage<>2023/02/06(月) 22:09:34.21 ID:EoyYVEkUp.net<> 4090っていうgpuを買えば更に快適だぞ <> Socket774 (ワッチョイ 8b6e-EOzK [153.194.100.138])<>sage<>2023/02/06(月) 22:56:49.20 ID:dbJiT9rB0.net<> >>140
>>79とは別の赤悪魔ユーザーだけど、OCCTで負荷を掛けると確かに100℃行くね。 <> Socket774 (ワッチョイ 65dc-wvms [180.56.221.24])<>sage<>2023/02/06(月) 23:13:28.18 ID:uhOBiouv0.net<> ベイパーチャンバーの不具合以前にそもそも負荷時の発熱ヤバいのか <> Socket774 (ワッチョイ 2373-EOzK [59.138.204.9])<>sage<>2023/02/06(月) 23:38:33.40 ID:1Ru2fgMY0.net<> 6900XTもジャンクションは100度普通だったし、そんなもんじゃない
クロックやパフォーマンスの低下に繋がるとかじゃなければ無視でいい <> Socket774 (ワッチョイ fd58-0vrs [106.73.13.33])<>sage<>2023/02/06(月) 23:45:19.63 ID:F5oOwuM50.net<> ジャンクション110℃はヤバイって話だったけど、いつの間にか100℃になってる?
5000も6000も100℃いくよね。 <> Socket774 (ワッチョイ 8b6e-EOzK [153.194.100.138])<>sage<>2023/02/06(月) 23:48:11.55 ID:dbJiT9rB0.net<> >>154
負荷を掛けるとアイドル温度からあっという間に90℃を越え、
下がる方に至っては負荷が抜けた瞬間、Adrenalineのサンプリング間隔未満の時間で
ホットスポットの温度が50℃前後まで下がるな。

>>155
3DMarkとかだと、ときどき90度台まで上がるものの、すぐに60℃程度に下がる感じだから、
ゲーム用途で問題ないとは思う。
ファンは50%未満しか回ってなさそうなので、手動でファンを全開にしてみたけど、
ほとんど温度は下がらないな。

ほんと、一帯どこの温度なんだろう。
正真正銘の発熱部の中心かどこかだろうか。 <> Socket774 (ワッチョイ 8b6e-EOzK [153.190.135.7])<><>2023/02/07(火) 01:13:04.57 ID:7mTEncGh0.net<> てか調べればいくらでも出てくるけどオリファンモデルでも6xxxでも100度近いのあるやん
カスロックのあれとかデビルのとか
ラデはホットスポットが緑とくらべて高めなのは間違いないし
別にそれで問題が起きないならどうでもよくねw <> Socket774 (ワッチョイ 7586-yPfe [60.37.177.200])<>sage<>2023/02/07(火) 01:20:07.29 ID:wXyloVq10.net<> あんま言いたくはないがクーラーの設計の問題じゃないの?
マイニングじゃなくてベンチマークで温度上がるのならベンダーも気付いてるっしょ <> Socket774 (ワッチョイ 75b1-F7zE [60.120.115.225])<>sage<>2023/02/07(火) 02:12:09.77 ID:s3ZSJbWD0.net<> 細い線に電気流すと発熱するっていう至極当然の話なんだよな
じゃー微細化やめますかとはならないししゃーない
冷却どうこうの問題ではないな <> Socket774 (ワッチョイ 0b73-DD1s [121.110.190.163])<><>2023/02/07(火) 04:21:36.37 ID:rBlZ2c//0.net<> 冷却の話してるのに全く違う話持ち出してくる、コレがzか… <> Socket774 (ワッチョイ 830c-sdOB [101.143.21.16 [上級国民]])<><>2023/02/07(火) 05:15:58.20 ID:+vm5zxTu0.net<> 6800xt出始めに買ってて7000番台楽しみにしてたけど事前情報で持ち上げ過ぎたなぁ
流石に今世代は4000番台に軍配上がりそう <> Socket774 (ワッチョイ 6b81-QLi1 [113.43.117.154])<>sage<>2023/02/07(火) 05:19:21.98 ID:qKW+tm/M0.net<> もしかしてXTXってPLかけれないの? <> Socket774 <>sage<>2023/02/07(火) 06:57:05.02 ID:HRK++J5u0.net<> >>162
せめて値段のアドバンテージがあればなあ <> Socket774 <><>2023/02/07(火) 07:20:54.62 ID:+vm5zxTu0.net<> >>164
値段差無ければ4080買ってしまいそう <> Socket774 <>sage<>2023/02/07(火) 07:36:21.61 ID:PeJdJEjDM.net<> コスパどころかたけーからなw <> Socket774 <><>2023/02/07(火) 08:25:06.20 ID:VeK+BRhbp.net<> 7900XTX 国内定価は考えなければコスパは良いんじゃないの?個人輸入とかポイント還元込みなら14〜16万とかだし <> Socket774 <>sage<>2023/02/07(火) 09:20:09.97 ID:s5XBP+Ho0.net<> 7900XTXのカードサイズはかなりの長所だと思う
カードサイズなら4070Tiと同等だし <> Socket774 <>sage<>2023/02/07(火) 09:31:27.36 ID:YRlSj15UM.net<> 去年は7700XTは200Wで6900XT並とか言う噂でちょっと期待してたのに <> Socket774 <>sage<>2023/02/07(火) 09:43:15.16 ID:yfnkzADP0.net<> もともとはNavi31はNavi21のシェーダー2.4倍、クロック1.5倍で3.6倍速くなるって言ってたからな。 <> Socket774 <>sage<>2023/02/07(火) 09:45:33.42 ID:ZtOWNsNXd.net<> FHD全振りの6600XTのようにモニターサイズに合わせて特化した製品を出せばいい
あれは本当に素晴らしかった
今回はWQHD向けの4070Tiと4K向けの4090が選択肢として強いなと感じる
7800XT出すならWQHDに特化した設計かな <> Socket774 (オッペケ Srd1-72BG [126.158.182.161])<>sage<>2023/02/07(火) 13:00:55.20 ID:NJWCmUY8r.net<> >>171
FHD3枚だと何が良いの? <> Socket774 (ブーイモ MM39-owjs [202.214.230.225])<>sage<>2023/02/07(火) 14:07:56.08 ID:KqOJ8W4yM.net<> 3出力が欲しいだけなら内蔵でいけるやろ知らんけど <> Socket774 (ワッチョイ 23eb-I1w1 [61.120.246.161])<>sage<>2023/02/07(火) 16:39:22.56 ID:KaQQ7Ugi0.net<> >>163
10%しか下げられないポンコツです <> Socket774 (ワッチョイ 75b1-QLi1 [60.110.197.109])<>sage<>2023/02/07(火) 16:41:26.69 ID:IkwIMz8z0.net<> >>174
う~んそっかー㌧ <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/07(火) 16:45:39.13 ID:h8jK0iVk0.net<> 米尼で長納期品をポチって、実際発送の時に為替レートが大きく変わってた場合ってどっちが適用されるんだ? <> Socket774 (オッペケ Srd1-3Ywv [126.205.219.117])<>sage<>2023/02/07(火) 16:51:33.40 ID:dx9tHZj2r.net<> >>176
クレカの明細を見るとAmazonは注文時にクレカ枠確保されるからその時のレートだったはず <> Socket774 (ワッチョイ 2373-gZIH [59.138.204.9])<>sage<>2023/02/07(火) 16:54:06.47 ID:aRAo6S4Q0.net<> 去年5800X3Dは発送時のレートだったかな
3月に予約した時は1ドル120円以下だったのに、発送時は1ドル130円あたりで決済されてた

ただこれはドル建てで買ったからで
円建てで買えばポチった時のレートで固定かも? <> Socket774 (スッップ Sd43-s6j3 [49.98.174.67])<>sage<>2023/02/07(火) 17:03:18.12 ID:gvyzg0Qpd.net<> >>175
クロック上限下げれば実質PL状態やで <> Socket774 (オッペケ Srd1-3Ywv [126.205.219.117])<>sage<>2023/02/07(火) 17:22:36.09 ID:dx9tHZj2r.net<> クロック上限は守るが電圧は無視するのなんとかしてけれ <> Socket774 (ワッチョイ 75b1-QLi1 [60.110.197.109])<>sage<>2023/02/07(火) 17:28:03.04 ID:IkwIMz8z0.net<> >>179
>>180
radeon rx ではこれがデフォなん?
それとも7000でドライバ未成熟だから? <> Socket774 (スップ Sd43-yPfe [49.96.233.179])<>sage<>2023/02/07(火) 17:30:19.15 ID:Ny9B1pAJd.net<> ドライバの問題だと思いたい
これ見るとただ低電圧化すればいいってわけじゃなさそうだし
今までは電圧下げてクロック盛れば省電力化しつつ性能伸ばせたんだがなぁ
http://tmtkrd.starfree.jp/article/2023/pc20230129_rx7900_nitroxtx.html <> Socket774 (ワッチョイ bd9e-SuMV [160.86.128.162 [上級国民]])<>sage<>2023/02/07(火) 17:36:14.63 ID:yfnkzADP0.net<> ドライバじゃなくてVBIOSじゃないの? <> Socket774 (オッペケ Srd1-q7DV [126.166.170.155])<>sage<>2023/02/07(火) 17:36:19.51 ID:p+yv8uVor.net<> >>176
米尼はいくつかの国の通貨を直接相手にしてるよ
そこそこ多いんでちょっと驚いた
その分の為替手数料も頂こうという発想なんじゃね
なので円を指定したかドルを指定したかに依存する <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/07(火) 17:50:44.04 ID:h8jK0iVk0.net<> >>184
ということは…どっちだ?
>>177>>178を見ると以下になる?
円指定:発注時点
米ドル指定:出荷時点 <> Socket774 (スップ Sd43-yPfe [49.96.233.179])<>sage<>2023/02/07(火) 17:52:16.35 ID:Ny9B1pAJd.net<> 発送したときに決済されるからそれで合ってる <> Socket774 (オッペケ Srd1-3Ywv [126.205.219.117])<>sage<>2023/02/07(火) 17:55:24.21 ID:dx9tHZj2r.net<> >>181
6000までは指定した最高電圧を守ってクロックを盛りすぎるとリセットかかってたからちゃんと動いてたよ
7000はクロックに応じて電圧を盛る <> Socket774<>sage<>2023/02/07(火) 17:59:02.40 .net<> 赤悪魔XTX売れてないのか <> Socket774 (スップ Sd43-yPfe [49.96.233.179])<>sage<>2023/02/07(火) 17:59:41.45 ID:Ny9B1pAJd.net<> クロックに応じて電圧上がるのは今までも同じだけど設定値オーバーするのはさっさと直してほしいわマジで <> Socket774 (オッペケ Srd1-q7DV [126.166.170.155])<>sage<>2023/02/07(火) 18:01:30.36 ID:p+yv8uVor.net<> >>185
円指定だとその時表示されてる額面で
ドル指定だと実際にお金が動いた時のタイミングで額面を考慮する事に <> Socket774 (スププ Sd43-yyAJ [49.98.51.184 [上級国民]])<>sage<>2023/02/07(火) 18:04:27.46 ID:j3YXUSskd.net<> >>187
どうして今更そんなことに… <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/07(火) 18:08:07.10 ID:h8jK0iVk0.net<> 理解した
普通に円で買う分には特に変なことは起きないってことか <> Socket774 (スップ Sd43-yPfe [49.96.233.179])<>sage<>2023/02/07(火) 18:14:24.73 ID:Ny9B1pAJd.net<> Radeonはデフォで電圧盛り過ぎてて低電圧化は儀式みたいなものだったからめっちゃ困る <> Socket774 (ワッチョイ 0b1f-PnvZ [121.102.148.209])<>sage<>2023/02/07(火) 18:16:37.32 ID:VELDjMsw0.net<> 電圧設定してても場合によっては無視してvbiosの設定上限まで電圧上がるのは6000と同じ挙動だと思うが
要はピークとアベレージでクロックに大きな差があるってことか <> Socket774 (アウアウウー Sa79-9RDr [106.133.26.66])<><>2023/02/07(火) 18:29:07.02 ID:yOzCDAQ9a.net<> >>187
発売日に買った6900xt のリファは電圧無視なんですが?
7900xtxも同じ仕様
嘘ばっか書くやつはほんとに買ってるの?

5700xtは設定通りだったけど <> Socket774 (アウアウウー Sa79-gZIH [106.133.93.43])<>sage<>2023/02/07(火) 19:38:30.79 ID:xDXRf0hOa.net<> 円建てのほうが手数料かかるけどね
為替変動しない前提だが… <> Socket774 (ワッチョイ bd9e-SuMV [160.86.128.162 [上級国民]])<>sage<>2023/02/07(火) 19:58:13.32 ID:yfnkzADP0.net<> カード会社の為替レート次第 <> Socket774 (ワッチョイ 75b1-F7zE [60.120.115.225])<>sage<>2023/02/07(火) 21:42:05.21 ID:s3ZSJbWD0.net<> せめて120円くらいになってくれたら買い物しやすいんだけどな
110円のイメージ強すぎる <> Socket774 (ワッチョイ 5ba8-4osW [183.77.200.157])<>sage<>2023/02/07(火) 22:18:30.19 ID:LNUZea/20.net<> neweggのTrioXTX未だに売り切れにならんけど
なんかイマイチなんかなこれ <> Socket774 (ササクッテロル Spd1-gyuB [126.234.126.99])<>sage<>2023/02/07(火) 22:22:29.67 ID:0ACEnnrip.net<> 俺はもうこの見飽きた鳥汚は買いたくないな… <> Socket774 (ワッチョイ 2373-EOzK [59.138.204.9])<>sage<>2023/02/07(火) 23:00:55.47 ID:aRAo6S4Q0.net<> トリオクラシック、あの悪名高い?6900XTトリオや3090/3080トリオと同じ設計でしょ

あれ高級モデルのくせに、ダイレクトタッチヒートパイプだし(他はベイパーチャンバー採用してたりするのに)
バックプレートは金属ではなく樹脂製だし
スプ出してからトリオは露骨にコストダウンするようになった

https://i.imgur.com/13Awnjk.jpg <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yPfe [14.9.116.0])<>sage<>2023/02/07(火) 23:02:40.05 ID:LuucGjK20.net<> 前世代の使い回しだろ
Suprim出せばいいのに <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yyAJ [14.13.10.1 [上級国民]])<>sage<>2023/02/07(火) 23:24:35.39 ID:rOkGVsNE0.net<> 鳥男が楽天で実質175000円で心が揺らいでくる/(^o^)\ <> Socket774 (スプッッ Sdb1-W3yJ [110.163.10.61])<>sage<>2023/02/07(火) 23:35:41.75 ID:rZwcrrXld.net<> 出すの遅い上にお古のクーラーとかやる気疑うわmsi
まぁやる気無くて在庫クーラー処分場にしてるだけかも知らんけど <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/07(火) 23:38:23.76 ID:h8jK0iVk0.net<> >>203
たっか
11万円で十分 <> Socket774 (ササクッテロラ Spd1-YJMO [126.182.180.4])<><>2023/02/07(火) 23:45:52.85 ID:m87+moFAp.net<> 7900XTX消費電力少なめなやつだとどれがオススメ?個人的にはPulseとHellhoundが気になってるけど <> Socket774 (ワッチョイ 2373-gZIH [59.138.204.9])<>sage<>2023/02/07(火) 23:56:56.92 ID:aRAo6S4Q0.net<> Pulseは8ピン3本やからな <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yyAJ [14.13.10.1 [上級国民]])<>sage<>2023/02/08(水) 01:12:29.52 ID:Z2yGaXW50.net<> ピン2本のヘルハウンド欲しい
電源変えたくない <> Socket774 (ワッチョイ a381-Fjte [221.117.74.153])<>sage<>2023/02/08(水) 01:24:02.54 ID:Q8uY5fWV0.net<> 7900XTX Hellhound買おうか悩んでる
別に目的があるわけじゃないけど何となく6950XTから乗り換えたいんだよなぁ <> Socket774 (ワッチョイ 23eb-I1w1 [61.120.246.161])<>sage<>2023/02/08(水) 02:40:54.36 ID:dF4ONCu/0.net<> やめとけ <> Socket774 (ワッチョイ 2558-9xAD [14.13.105.192])<>sage<>2023/02/08(水) 03:16:20.37 ID:3cRtvOxm0.net<> 3DVCache搭載モデルまで待つんだ <> Socket774 (ワッチョイ 6b81-QLi1 [113.43.117.154])<>sage<>2023/02/08(水) 05:01:01.61 ID:QWl0kLrp0.net<> そんなん出んやろ <> Socket774 (ワッチョイ 0b73-DD1s [121.110.190.163])<><>2023/02/08(水) 06:20:35.29 ID:GLVUMBmG0.net<> >>195
ほとんど持ってない奴ばかりだぞw <> Socket774 (ワッチョイ 830c-Nt6q [101.143.21.16])<><>2023/02/08(水) 06:36:34.65 ID:9aRHZl7w0.net<> >>195
6800xt持ってるけど設定電圧より電圧高めになるよな <> Socket774 (ササクッテロラ Spd1-YJMO [126.182.150.19])<><>2023/02/08(水) 12:13:39.00 ID:4VILjsyop.net<> 新卵のasrock 7900XTX値下げされてるね
taichiが155846円+α
phantomが148888円+α <> Socket774 (スププ Sd43-E43Z [49.96.39.54])<>sage<>2023/02/08(水) 12:22:59.25 ID:+3fqKAF5d.net<> 7700XTがすごく楽しみ。いつ発売になるんだろう。 <> Socket774 (ブーイモ MM2b-owjs [163.49.208.236])<>sage<>2023/02/08(水) 13:47:45.09 ID:gz3zY5oaM.net<> おやタイムトリッパーかな?200wぐらいで動く6750XT〜6800無印という読みだが <> Socket774 (ワッチョイ 1573-0wS3 [118.158.251.209])<>sage<>2023/02/08(水) 14:51:06.03 ID:jGYnTQEW0.net<> 性能伸びないのはもう仕方ないから電力は大きく落として欲しかったな
4000の下位も性能はゴミそうだけどそっちはその分だいぶ電力落ちるようだし勝ち目あるのかな <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/08(水) 14:54:50.03 ID:OU/xiUQZ0.net<> 今世代は絶対性能と価格と電力と信頼性でRadeonが有利
今に始まったことではないが <> Socket774 (ワッチョイ 0b1f-PnvZ [121.102.148.209])<>sage<>2023/02/08(水) 15:01:13.13 ID:Ts3ndapL0.net<> 今回は性能向上よりダイエリアを削ってマージン取る方を選んだ
企業としては正しい態度なんだろう
俺的には期待外れだけど <> Socket774<>sage<>2023/02/08(水) 15:15:22.93 ID:5P1S9vRf6<>「カナダ,米国,日本, 韓国, 台湾,ドイツ,フランス,イタリア,イギリス,オーストラリア,ニュージーランド,スウェーデン,フィンランド,
ノルウェー,オランダ,ベルギー,デンマーク,スペイン,ポルトガル,ルクセンブルグ,西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で全ての西側諸国は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ<> Socket774<>sage<>2023/02/08(水) 15:51:26.79 ID:5P1S9vRf6<>「カナダ,米国,日本,韓国,台湾,ドイツ,フランス,イタリア,イギリス,オーストラリア,ニュージーランド,スウェーデン,フィンランド,
ノルウェー,オランダ,ベルギー,、デンマーク,スペイン,ポルトガル,ルクセンブルグ,西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で全ての西側諸国は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i<> Socket774<>sage<>2023/02/08(水) 16:20:53.94 ID:5P1S9vRf6<>「日本,米国,ドイツ,英国,フランス,西側諸国,香港,台湾,韓国,西側文明,東アジア文明,白人,キリスト教」は腐敗し堕落しており,滅びるのだ。
今すぐ,
カナダ,米国,日本,韓国,台湾,ドイツ,フランス,イタリア,イギリス,オーストラリア,ニュージーランド,
スウェーデン,フィンランド,ノルウェー,オランダ,ベルギー,デンマーク,スペイン,ポルトガル,ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ,「『Group of Seven (G7)』の構成国(米,日,ドイツ,フランス,イギリス,カナダ,イタリア),西側諸国,西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは,ムスリム,アフリカ,南アジア,東南アジア,中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。<> Socket774 (ワッチョイ 45b1-3DMh [36.241.36.75])<>sage<>2023/02/08(水) 15:17:28.76 ID:/gI2AimW0.net<> ラデのYouTube超解像まだー? <> Socket774 (ワッチョイ f5dc-s6j3 [124.84.31.64])<>sage<>2023/02/08(水) 15:43:07.84 ID:D73ANU4K0.net<> ツクモで箱蹴り職人が丹精込めて蹴ったRX6900XTが14万だけどコスパだけならコレ買うのが良さそう <> Socket774 (ワッチョイ 8bc0-4osW [217.178.19.103])<>sage<>2023/02/08(水) 15:51:44.94 ID:r0rCixiS0.net<> 6900XTが14万とか高すぎて毛も生えない <> Socket774 (ワッチョイ 65dc-wvms [180.56.221.24])<>sage<>2023/02/08(水) 15:58:57.01 ID:GwRmOhrh0.net<> 職人の手による芸術的な凹みが楽しめるからね <> Socket774 (ワッチョイ ad63-Uahi [210.141.215.35 [上級国民]])<>sage<>2023/02/08(水) 16:00:48.98 ID:ZFrx+LyO0.net<> 真に優秀な箱蹴り職人は箱に傷つけずに蹴るんだぜ <> Socket774 (スップ Sd43-yPfe [49.96.233.111])<>sage<>2023/02/08(水) 16:02:48.54 ID:6QahGk3ad.net<> 米尼なら15万で7900XTX買えるし日本もそろそろ特化クーポンバラまく頃だと思うぞ <> Socket774 (ワッチョイ dd34-i1So [122.23.4.139])<>sage<>2023/02/08(水) 16:04:12.76 ID:doQ3KhRf0.net<> >>226
去年の今頃17万で6900XT買ったけどまだそんなに高いんだ
赤も緑もいろいろ残念なことになってるし、今期は見送るのも手だな <> Socket774 (オッペケ Srd1-3Ywv [126.205.218.151])<>sage<>2023/02/08(水) 16:05:14.07 ID:qjEdaduPr.net<> 熟練箱蹴り職人のそれは箱自体を傷付ける事無く内部のみを破壊する事が可能とされる。 <> Socket774 (スップ Sd43-yPfe [49.96.233.111])<>sage<>2023/02/08(水) 16:16:05.91 ID:6QahGk3ad.net<> 今世代の目玉はDLSS3とFSR3だからそれに価値を見出すかどうかじゃね? <> Socket774 (スッップ Sd43-wYJS [49.98.219.34])<>sage<>2023/02/08(水) 16:26:55.84 ID:w+wX89GGd.net<> 外傷も箱内部も全く異常ないのに
うまくヒートシンクを部分的に曲げる能力者おるよな <> Socket774 (ブーイモ MM2b-owjs [163.49.211.175])<>sage<>2023/02/08(水) 17:04:08.45 ID:yBAhpJk4M.net<> ひとつひとつ丹精込めて握ったヒートシンク <> Socket774 (スッップ Sd43-0vrs [49.96.243.162])<>sage<>2023/02/08(水) 17:16:00.50 ID:XnOtPPYdd.net<> ヒートシンクの曲がりはリサが握った証 <> Socket774 (ワッチョイ 25ad-4osW [14.133.141.204])<>sage<>2023/02/08(水) 17:21:27.73 ID:FOxN1nGT0.net<> 俺のもリサに握ってもらいてえなあ <> Socket774 (ワッチョイ 2373-tevH [27.95.171.74])<>sage<>2023/02/08(水) 19:05:29.81 ID:GYsaG7oI0.net<> 祖賃は握り潰されるわ <> Socket774 (オッペケ Srd1-72BG [126.158.182.161])<>sage<>2023/02/09(木) 01:05:27.51 ID:qNZnmiHjr.net<> 目玉のFSR3どこ? <> Socket774 (ワッチョイ 23cf-Oz8W [59.190.30.179])<>sage<>2023/02/09(木) 04:01:01.18 ID:Mj74QSTC0.net<> 6900xtなら10万くらいで少し前売ってたよな <> Socket774 (スプッッ Sd03-I1w1 [1.75.214.149])<>sage<>2023/02/09(木) 04:50:29.61 ID:yU8zI6dQd.net<> GDCでFidelityFXの新しい技術のsneak peekやるとか <> Socket774 (ササクッテロラ Spd1-YJMO [126.182.169.192])<><>2023/02/09(木) 07:02:24.56 ID:hMbipSesp.net<> また米尼でHellhound1000ドルで売られてて買っちゃったよ。合計148481円だった <> Socket774 (ワッチョイ 2558-yPfe [14.9.116.0])<>sage<>2023/02/09(木) 07:06:43.37 ID:Odn0/Gmh0.net<> コスパ最高レベルのギガは全く在庫増える気配がないな
RTXばかり作ってんのか <> Socket774 (ワッチョイ 0303-0wS3 [133.232.177.195])<>sage<>2023/02/09(木) 07:10:47.77 ID:JSNnjZh70.net<> >>241
裏山鹿
デポジットが一部戻ってくるからもっと安くなんじゃね? <> Socket774 (ササクッテロラ Spd1-YJMO [126.182.134.211])<><>2023/02/09(木) 08:14:29.20 ID:+PCcXdQ0p.net<> デポジットって後から返金されるんだっけ。個人輸入初だからあんまよくわかってないwちょい調べてる <> Socket774 (テテンテンテン MM0b-VrMq [133.106.148.56 [上級国民]])<>sage<>2023/02/09(木) 08:18:25.05 ID:0oYHfaKaM.net<> デポジット引くと13.5万円だな <> Socket774 (ワッチョイ dd34-i1So [122.23.4.139])<>sage<>2023/02/09(木) 08:22:57.18 ID:2UJUfi3q0.net<> >>244
合輸入消費税が6%でデポジットは10%取ってるから
その差額から通関手数料とか引いた分が数ヵ月後に返金されるんじゃなかったっけ?

確か五年前くらいに米尼でスマホ買った時はそんな感じだったはず <> Socket774 (ワッチョイ 7586-yPfe [60.37.177.200])<>sage<>2023/02/09(木) 08:33:50.73 ID:6Ek8xmtD0.net<> デポジットはだいたい半額戻ってくるという認識でいい <> Socket774 (ワッチョイ bd9e-SuMV [160.86.128.162 [上級国民]])<>sage<>2023/02/09(木) 09:15:00.11 ID:naMKGVHF0.net<> だいたいデポジットは送料+税+通関手数料で税10%相当で見積もってるけど、個人輸入では本体価格の6割に対して10%程度なので
本体価格の4%程度が戻ってくることが多い。 <> Socket774 (ササクッテロラ Spd1-YJMO [126.182.142.32])<><>2023/02/09(木) 10:12:34.23 ID:BOxMoAUip.net<> 本体価格が13万2千ちょいだから4%帰ってくるなら大体5千円くらい戻るのか。結構デカいなwただでさえ日本で買うより安いのにこれはありがたい。教えくれてありがとう <> Socket774 (ワッチョイ 1573-0wS3 [118.158.251.209])<>sage<>2023/02/09(木) 10:53:37.86 ID:gHRBHASO0.net<> 結局ドライバ更新で性能は上がる余地ありそうなの? <> Socket774 (ブーイモ MM0b-owjs [133.159.148.162])<>sage<>2023/02/09(木) 11:19:06.59 ID:6VquYPBIM.net<> それはAMDのみぞ知る
これまでからすると上がるだろうけどどの程度かはさっぱりわからんちん <> Socket774 (ワッチョイ dd34-i1So [122.23.4.139])<>sage<>2023/02/09(木) 11:41:16.72 ID:2UJUfi3q0.net<> >>250
6000系のDX11みたいにあからさまに性能低いとかないからなあ
消費電力は改善すると思うけど <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/09(木) 11:43:47.75 ID:dCc9qjaE0.net<> 今さらDX11なんか使ってるソフトの方が悪いとしか <> Socket774 (スプッッ Sd03-s6j3 [1.75.240.164])<>sage<>2023/02/09(木) 11:45:31.77 ID:FB6fsHZ4d.net<> CFDからリファのRMA拒否られたワイ氏
分解して怒りの一式塗り直しをする

https://i.imgur.com/jgZWD8D.jpg
https://i.imgur.com/mu4ceHn.jpg
https://i.imgur.com/qwbVwiL.jpg
https://i.imgur.com/docOuYJ.jpg
https://i.imgur.com/oMPUG14.jpg

コアはMX-6でVRAMがK5-Pro

今から組み込んでベンチ回すわ <> Socket774 (ワッチョイ dd34-i1So [122.23.4.139])<>sage<>2023/02/09(木) 11:45:43.57 ID:2UJUfi3q0.net<> >>253
7000はDX11が妙に強いんだけどなw <> Socket774 (ワッチョイ 2373-gZIH [59.138.204.9])<>sage<>2023/02/09(木) 11:57:00.92 ID:7lQ11cYA0.net<> >>242
ベイパーチャンバーかつ大型クーラーだから人気でそうなのに
数出てこないのが勿体無いよな <> Socket774 (スッップ Sd43-wYJS [49.98.219.34])<>sage<>2023/02/09(木) 11:58:38.71 ID:WwDpz/WAd.net<> うちのリファも今のクーラーは諦めたから
水冷AIOキットはよ… <> Socket774 (ワッチョイ 0b1f-PnvZ [121.102.148.209])<>sage<>2023/02/09(木) 12:02:37.68 ID:EDCyp90y0.net<> >>254
元の状態見る限りでは問題無さそうだが… <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/09(木) 12:05:51.43 ID:dCc9qjaE0.net<> >>255
どっちにしろわざわざ旧式に留まる意味がない <> Socket774 (スッップ Sd43-0vrs [49.96.243.162])<>sage<>2023/02/09(木) 12:10:20.04 ID:icGVrzZXd.net<> >>254
意外としっかりサーマルペーストついてるな
やっぱ作りはいいけど、クラマスのベイパーチャンバーが悪いのか? <> Socket774 (スップ Sd43-yPfe [49.96.232.92])<>sage<>2023/02/09(木) 12:14:52.20 ID:LN1f10Fod.net<> 原神もPSO2もDX11だろ
プルプロは知らん、βテスト漏れたから誰か相性教えてくれ <> Socket774 (ワッチョイ 45b1-3DMh [36.241.36.157])<>sage<>2023/02/09(木) 12:21:37.47 ID:uMtmsj0q0.net<> お前らホグワーツはやらんの? <> Socket774 (スプッッ Sd03-s6j3 [1.75.237.176])<>sage<>2023/02/09(木) 12:35:30.62 ID:MBWnLe9vd.net<> >>258
とりまff14と15のベンチ回したけど、hotspotのmaxが80になったからグリス塗り直しの効果はあると思うよ
実際に元のやつカリカリだったし
ただメモリジャンクションが変わらねぇ…
これは諦めるしかないのかなぁ <> Socket774 (ワッチョイ 0b1f-PnvZ [121.102.148.209])<>sage<>2023/02/09(木) 12:46:01.32 ID:EDCyp90y0.net<> >>263
これGPUとVRAMでベイパーチェンバー共有してるよね
同じ冷却キャパ内でGPUの温度が下がったならVRAMが下がらないor上がるのは当然という気もする <> Socket774 (オイコラミネオ MM01-OQQ1 [150.66.80.237])<>sage<>2023/02/09(木) 12:46:36.32 ID:668TiN3HM.net<> >>261
ベータ延期したから… <> Socket774 (ブーイモ MM0b-owjs [133.159.148.203])<>sage<>2023/02/09(木) 12:46:39.66 ID:YV2CQNPlM.net<> って言うかサーマルパッドに変えれば良かったのでは <> Socket774 (ブーイモ MM0b-0wS3 [133.159.152.211])<>sage<>2023/02/09(木) 12:56:10.68 ID:KQnKVq4VM.net<> >>262
ハリーポッターよく知らんからな <> Socket774 (スプッッ Sd03-s6j3 [1.75.212.179])<>sage<>2023/02/09(木) 12:57:59.72 ID:QT+U3ELjd.net<> >>264
なるほどね
確かにそうかもしれん

>>266
だよねぇ
サーマルパッドにしてみるか
問題は何ミリ買えば良いかなんだけどね… <> Socket774 (ワッチョイ 25ad-4osW [14.133.141.204])<>sage<>2023/02/09(木) 12:58:36.33 ID:n6IuaJBl0.net<> >>267
ハリーポッターって名前知ってるじゃんw <> Socket774 (オッペケ Srd1-3Ywv [126.205.218.151])<>sage<>2023/02/09(木) 12:59:05.72 ID:iiEoRzEyr.net<> オイルブリブリするから半固形ペーストみたいなのに変えたのか <> Socket774 (ワッチョイ 2558-hyUu [14.12.67.224])<>sage<>2023/02/09(木) 12:59:35.66 ID:dCc9qjaE0.net<> >>269
geforceとか使ってそう <> Socket774 (オッペケ Srd1-72BG [126.158.173.237])<>sage<>2023/02/09(木) 13:01:34.18 ID:bSanZlJpr.net<> なんかカシオスレでロレックス使ってそうって煽るのと似てるな <> Socket774 (オッペケ Srd1-3Ywv [126.205.218.151])<>sage<>2023/02/09(木) 13:03:53.44 ID:iiEoRzEyr.net<> >>268
EKの水枕だと1.0mmだね。
ヒートシンク面が同じツライチで設計されてるかはわからんけど <> Socket774 (スプッッ Sd03-s6j3 [1.75.238.242])<>sage<>2023/02/09(木) 13:28:24.07 ID:adaOX793d.net<> >>273
ありがと
とりあえずもっかい開けてペーストの具合見るわ
これでダメそうならOdysseyあたりポチることにする
1mmならペーストでも良い気がするんだけどね <> Socket774 (ブーイモ MM0b-0wS3 [133.159.153.1])<>sage<>2023/02/09(木) 13:36:05.96 ID:Q6czmKZLM.net<> >>269
さっきググったからな <> Socket774 (アウアウウー Sa79-DD1s [106.133.125.29])<><>2023/02/09(木) 13:59:11.76 ID:+aTYTVRka.net<> その昔ARCTIC COOLERの付け替え空冷がはやったこと有ったが、そんなん出れば良いのになあ。
儲からんからまずないだろうけど、出たら買うな。 <> Socket774 (ベーイモ MM6b-k4BV [27.253.251.141])<>sage<>2023/02/09(木) 13:59:49.07 ID:pfxDEj08M.net<> 米尼で個人輸入した7900xtx届いたけど普通にAmazonの箱に入ってて別に中の箱とかは潰れてなかったな
外のAmazonの箱はボロボロになってたけど特に問題は無い

5950xと7900xtxだと860PLATINUM電源じゃ電源メーカーやパーツメーカーの2倍基準だと足りない扱いだけど
シングルレーンだしCPUとGPUが同時にフルロードすることはまずないから860で十分かな? <> Socket774 (オッペケ Srd1-/5fn [126.158.210.24])<>sage<>2023/02/09(木) 14:21:56.79 ID:PD85S9lWr.net<> >>254
ベイパーチャンバーの水が足りないとかじゃなかった?
他いじっても意味あるの? <> Socket774 (スップ Sd03-bdSy [1.72.0.89])<><>2023/02/09(木) 14:53:22.52 ID:cNDsazNRd.net<> >>276
流行ったねー懐かしい。よく冷えたよ
おっさん丸出しだが <> Socket774 (スッップ Sd43-wYJS [49.98.219.34])<>sage<>2023/02/09(木) 15:02:50.53 ID:WwDpz/WAd.net<> その更に前に笊の皿も流行ったけど
もうあの頃の発熱とは比べものにならんしな <> Socket774 (スップ Sd43-yPfe [49.96.232.92])<>sage<>2023/02/09(木) 15:12:06.09 ID:LN1f10Fod.net<> 基板面積デカいから社外AIOクーラーが望まれるな <> Socket774 (スプッッ Sd03-s6j3 [1.75.239.126])<>sage<>2023/02/09(木) 15:52:46.30 ID:nye9icxxd.net<> >>278
弄って意味あったと言う報告がredditにあったからやってみた <> Socket774 (オッペケ Srd1-3Ywv [126.205.218.151])<>sage<>2023/02/09(木) 16:10:57.43 ID:iiEoRzEyr.net<> カスタムループも最初はリザポンとラジとか揃えるからイニシャルは高いけど使い回し出来て水枕買うだけで澄むからこれを機にw <> Socket774 (ワッチョイ 5bd3-DD1s [119.242.32.141])<><>2023/02/09(木) 16:24:15.81 ID:+jrrnFsN0.net<> >>279
そのつっこみ待ってましたw <>