のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,691,575人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart77

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

303 :

>>298
ワイはHDDラック無理矢理取り外してるわ

306 :

でっかくてなんでも収まるからCoolerMasterのCOSMOSからもう10年以上変えてないけど
ガワなし剥き出しのマザボ台が一番良いのでは?と度々思う

308 :

>>304
リベットをドリルで破壊すれば取れるで
再装着不可だが

312 :

俺もCM690Ⅱだけど3連ファンの入らなくてサファのにした
最近はHDDベイが裏側にあったりするしもう古いケースなんだなって
ていうかHDDベイの場所移動させなきゃならんほど最近のGPUでけーってことだよな

313 :

CM690ⅱほんと良いケースだよな
最高過ぎてずっとこのケースだったが、gpuがここまで大きくなるとはなー
もうgpuがどこまで巨大化するのか想像もつかん

319 :

夏場のこと考えて6650とxtxの2枚運用で行こうと思うけど無駄かな?
まぁまだ出てないからアレだけど

321 :

暑くなってきたしグラボも夏用に衣替えや!!

322 :

負荷が少なくてクロック下がるせいでFPSが出ない時に使えるtoolが
前にここで紹介されてたと思うんだけどなんてやつだったっけ?

323 :

>>322

325 :

俺もどこのにするか色々悩んだ時調べまくったけど、サファは比較的小ぶりながらも基本設計あんまり変わってないし
昨今RTXの爆熱冷やす前提になった他ベンダーの汎用品と比べるとクーラー性能は微妙ぽい
3連ファンのNitroはともかくPulseはその分かなり小型に出来てる、一応問題ない範囲には収まってるだろうから気にしないのが一番かな

328 :

まぁ実際サファはその下のモデルでもあんま冷えない(冷やさない?)しなぁ
仕様内だから問題ないだろうし保証2年が魅力で買ったけど保証無視なら他買ってた

329 = 324 :

サイレントと電圧低下でも十分ベンチ出るからこれでいいか

331 :

まあもう冬だし熱くなったら窓開けるんで解決しそう

332 :

赤悪魔6750XT買って組んだついでにCPUクーラー取り外してグリス塗り直しとか埃掃除とかしてベンチ動かしたら
蝉が鳴き出してああ..グラボかと一瞬悲しみに包まれたが原因はCPUクーラーの取り付けが甘くてファンが軸ズレ起こしてた
再度直して無事鳴き止んだわ
いいグラボだなこれ

334 :

>>297
これって解決法無い?
ゲーム以外は5700GのiGPU使おうと思ってたけど併用無理なんか

339 :

何でそんな面倒なことするの?

340 :

>>322
そんなtoolあるのか
それはちょっと欲しいな

342 :

>>340
なんか最低クロックを高くしたり出来るツールとかだったような

345 :

この間のpc4uで6700xt pulse買ったので1060から交換してみたところ、ファンが唸りをあげてアップアップしてた仁王やBF1ではグラボが負荷軽すぎる位になっちゃったようです。
総じて快適になったので買い換えてよかった。

346 :

フレームレート制限なかったりするゲーム嫌だよな。
2Dカードゲームで1200fpsコイル鳴かせながらやるとか。

348 :

>>343
やり方が悪いのか、設定した下限より下になるんだよね

>>344
それかも
帰ったら試してみる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について