のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,322人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart8

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
105 : Socket77 - 2022/11/05(土) 10:58:16.76 ID:8jOxRU760.net (-21,+28,-1)
定格ならスパイク考慮しても850ありゃ大丈夫と思う
106 : Socket77 - 2022/11/05(土) 11:03:02.98 ID:I6lJ7OKnd.net (+7,+12,-6)
OCなんてしなくても定格で十分な性能出てるし定格で行くぞ行くぞ
109 : Socket77 - 2022/11/05(土) 11:21:10.16 ID:ZMZD/v630.net (-20,+29,-38)
ラデは安定で行くのかいいぞ
価格次第だが革ジャンより安いだろう
113 : Socket77 - 2022/11/05(土) 11:32:38.90 ID:xJgbgBmA0.net (+26,+29,-31)
>>98
緑ウンコで収益伸びない分こっちで取り返すつもりでオリファンは値段盛ってきそうな気はするね
リファ争奪戦が始まるな
115 : Socket77 - 2022/11/05(土) 11:38:13.76 ID:ejIB2kvY0.net (-25,+30,-97)
>>112
ゲーム使用だけってならその方がええわな
緑のはクリエイター向けを強めにアピールしてたし、こっちはあくまでもゲーミング向けで出してるわけだしなぁ
なんでか知らんが4090と比べたがる奴はすぐにクリエイターガーみたいに言ってくる。

それなら大人しくquadro買えと思うんだがな
118 : Socket77 - 2022/11/05(土) 11:44:08.78 ID:SntFUKfj0.net (-20,+29,-46)
電源メーカーが付けてる分岐なら大丈夫でしょ
グラボ側は「後付分岐繋ぐなよ」って意味で
安全取ってNGって書いてるのでは
120 : Socket77 - 2022/11/05(土) 11:46:23.30 ID:GjCpdt/c0.net (+28,+29,-8)
分岐は配線インピーダンスが崩れる
121 : Socket77 - 2022/11/05(土) 11:47:35.57 ID:GjCpdt/c0.net (+31,+29,-33)
>>120
分岐は配線抵抗のバランスが崩れるから、一部に電流が集中してコンタクトの定格を超える
の方が良いか
122 : Socket77 - 2022/11/05(土) 11:50:18.29 ID:GjCpdt/c0.net (+27,+29,-30)
ごめんRadeonのスレだったなw、普通は基板側でも系統ごとに監視してるしヒューズもあるから大丈夫
単品ケーブルが望ましいけどね
123 : Socket77 - 2022/11/05(土) 11:58:36.43 ID:eUFRAmnqF.net (+14,+29,-13)
>>116
電源側で分岐じゃない場合は普通に落ちるよ
てか最悪は燃えるからやめとけ
124 : Socket77 - 2022/11/05(土) 11:58:46.81 ID:hpsPRGWRp.net (+32,+29,-29)
>>30
何ほざいてるんだ?
10万ユニット出荷済み需要多すぎて引く手数多な状態だぞ?
125 : Socket77 - 2022/11/05(土) 12:00:04.73 ID:BeZTHbMUr.net (+26,+28,-25)
ここで4090ageしてる奴の本心は何処
127 : Socket77 - 2022/11/05(土) 12:07:47.51 ID:m0U3gEPw0.net (+33,+29,-24)
ゲーマーとして今の革ジャン(とアスク)に金払ってはいけないと思ったので赤軍入りします
129 : Socket77 - 2022/11/05(土) 12:12:06.88 ID:o4ctKYhr0.net (+30,+29,-20)
>>127
ASKにはどのみち払うことになるぞ
1年後とかに個人輸入するなら話は別だけど
131 : Socket77 - 2022/11/05(土) 12:14:37.36 ID:H6rL3yZYd.net (-21,+27,-15)
AIBの正式名称教えてください。オリファンって言い方しないのか
133 : Socket77 - 2022/11/05(土) 12:22:26.39 ID:SntFUKfj0.net (-17,+29,-29)
>>129
うーん、言っても$999のもんが1年も
バカスカ売れて輸入できんとも思わんけどな
そんなに売れたらamdのシェア明るいな
137 : Socket77 - 2022/11/05(土) 12:40:22.13 ID:/L5DlMMA0.net (+24,+29,-25)
ラデで分解して水枕つけても補償残るメーカーあったっけ?
141 : Socket77 - 2022/11/05(土) 12:59:10.22 ID:nMwU21xm0.net (+30,+29,-43)
来年のプライムデー迄に金を貯めとく
その頃にはXTXだとしても安定供給されてると思うしドライバーも熟成されてるだろ
142 : Socket77 - 2022/11/05(土) 13:05:29.80 ID:GjCpdt/c0.net (+32,+29,-18)
>>141
えらい
発売日に欲しいけど、あの並び方を見ちゃうとなー
144 : Socket77 - 2022/11/05(土) 13:11:26.18 ID:ddcswKQb0.net (-15,+29,-60)
性能がスペックが謳う程には上がってないのはあるよね
レイトレも3倍はあげてくるかと思ったけど1.5倍だし

AMD的にはジャンプアップとかではなく
5nmのコスト吸収に重きをおいた順当な後継なのかね
145 : Socket77 - 2022/11/05(土) 13:16:47.94 ID:+qtK51nyr.net (+23,+29,-37)
赤字売りなのか利益確保した上でこれなのかもわからんから実性能と出荷本数次第だなあ 出荷数少なければ名前売り目的の赤字値付け
146 : Socket77 - 2022/11/05(土) 13:17:33.17 ID:BeZTHbMUr.net (+27,+29,-38)
元々レイトレオフにしてるから気にしてないな
UE5で似たようなことできるんだろ?
149 : Socket77 - 2022/11/05(土) 13:25:26.70 ID:7d7FQ31s0.net (+24,+29,-3)
ミドルは来年のいつくらいに出そうなの
150 : Socket77 - 2022/11/05(土) 13:26:24.32 ID:+qtK51nyr.net (+0,+1,-10)
コアクロックってCPUみたいにCUごとに違うのか全体でクロックが決まるのかどっちなんかな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について