のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,660,829人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part73

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
653 = 646 :

>>647
見た目はヌルッとするが、動作速度も操作性も変わらんよ

>>649
ならねーよ、想定しているネットワークの速度を満たしていたら、視界内に入った瞬間の初表示タイミング
は鯖の基準の周波数でのタイミングでしか表示しない

鯖以上のfpsでの描画は鯖の設定のfpsを基準にPC側で間に描画命令を詰め込んで表示しているだけだ
からな

>>651
ポリゴンゲーは1000mm秒毎に設定したfpsで移動距離や動作速度を設定してる、だからゲームによっては
鯖に入ると45、60、90等のfps表示でサーバの処理設定が分かる

バトルフィールドとか分かりやすいぞ、マルチプラットフォームで30~90fpsの鯖があるから、30鯖から90鯖
に移動するとキャラの速度が目に見えて速くなるからな

655 :

>>653
視認性が上がるなんだがなにいってんだ
操作性の話はしとらん

フレームレート出てると何でいいかはこの辺の動画見て勉強したら?
視認出来るほど差が出るわけじゃないけど差はあるよ

http://youtu.be/N8ZUqT6Tfiw

656 :

もう何も言わずに去れ

657 = 651 :

>>654
すまないがもっと分からなくなった
誰か翻訳して

658 :

鯖側の移動判定や物理判定などの処理は接続側の描画フレーム数とは一致していない
だから意味がないと言いたいのではないかと

659 :

鯖側で判定させてる仕様なのかい?
コリジョンディテクション?

660 = 637 :

>>658
意味ないわけないけどな
鯖の処理が120hzじゃないとしても高い周波数で操作した方が同期するタイミング当然多いだろ

661 :

ゲームで決着つければいい

662 :

>>659
鯖で判定しないと命中パケット送信しまくるアホとか被弾パケット受信しないアホとかが出てゲームが崩壊するんだわ

663 :

最近ロールバックとかいう手法を聞いた希ガス

667 :

せめてもうちょっとマシなメモリだったら

682 :

dGPUが必要な重たいゲームをやらない限り差は分からんだろうな

684 :

キャッシュの量で違いを感じた事は一度もない
ベンチのスコア差を感じた事も一度もない
君たちはどんな時に感じてるの?

691 :

なにに意味を感じるかでは

693 :

5000GはAM4最終系だし4000Gまだ高く売れるから後々のリセールのために買ったよ
数千円でそれと体感期待できないけど性能アップはまあまあよいでしょ

695 :

sandyオジサンだったけど5700Gに変えて満足してる

696 :

>>694
安いメモリ買い足せば3万行くかなと思った

697 :

メモリ使うならいいけど、売るなら単体とそんなには変わらないかな
本当に必要な物と買うほうがいいと思う

698 :

>>685
そもそもdGPU持ってるならわざわざ劣化版のG付き選ぶ理由がないしな

699 :

>>698
いやアイドルとか外した場合とかあるてしょ

700 = 698 :

そのためだけにわざわざ肝心な主目的でのパフォーマンス低下を容認するのが賢いとは思えんな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について