のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,659,496人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part73

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 = 495 :

最低限映ればいいって人がCPUで充分になるし
性能が欲しい人はグラボ買うから
APUユーザーは中途半端な層だけ残るのよね

504 :

zen未満は流石に無視でいい

509 :

>>486
君の妄想力が試されてるよ

512 :

ソケット変更で様子見とか一生買わないパターンやん
メモリもCPUも初物だからどんどん更新されて買わない理由出てくるわ

513 :

俺なんかそれで買えずに未だにPC9801稼働してるわ

514 :

初物はお高くコスパが最悪
APUマシン組むようなエコ自作erなら値下がった現行品で組むのが賢い

516 :

7000シリーズはCPUでAPUとは別なことを言ってたから少し安心
デスクトップに来るかどうかは怪しいが

518 :

Intelに期待もシンドいやろ
そもそもIntelのグラボ自体どうなっとる

519 :

intelのGPUは相変わらずのゴミだったようでゲームまともに動かないはいつものだけど今回はベンチすら危ういらしくどうにもならんとのこと

522 :

もう今の形のそれなりにdGPU性能あるものはもう出ないものと想定するとなると
自作的にはほぼ終了を意味するな
もっと高い値段のモバイル向けパーツを使ったミニPCを買わなきゃいけなくなるとなあ

523 = 522 :

ああーっとdGPUじゃなくてiGPUだったわ

524 :

>>522
需要が低下し、マニアック自作は値段が上がるんだろうな

525 :

iGPUの性能がデスクトップ向けは付加価値になかなかならないしなぁ

526 :

店売りがゴミかハイエンドかみたいな極端な売り方じゃなくなればあるいは…

529 :

Gつきはまたキャッシュ半分だとしたらガッカリ

532 :

>>528
ふつうにありやろ

536 :

>>534
dGPU前提ならF付き普通に選ぶだろ
俺はトラブったときに面倒くさいから内蔵グラなしとか御免だが

539 :

問題はいつ出るかだよ
年内に来るかね

543 :

>>541
RyzenEmbeddedでAM4ソケットもラインナップされてるのにさすがにそれを今後売らないってのは
無いと思うんだがなあ。少数生産でグラフィックそれなりに強いものでカスタム基盤起こすほどじゃ
無い場合ってのもあるわけだし。

545 = 544 :

碁盤

547 :

「基盤」という言葉は「生活基盤」のように、何かの土台を表します。用語としては「基板」との違いがわかりにくいため、正しく知っておくことが大切です。
http://biz.trans-suite.jp/24565

基盤と…本番行為を意味する言葉です。
http://www.melodeo.com/post-22071/


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について