のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,416,263人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレAMD「インテル様、もう喧嘩売りません」と土下座

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    251 :


    アムド、週間も月間も壊滅しとるw
    http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
    http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html

    252 :

    でも、AMDが買ったら、AMDが値上げ方だいするんだろ…。

    254 :

    あの頃はAMDの方が速かったが、それでもエンコ等でintelが速いのもあった。
    ブルは普通のPCユーザーにとって全く役に立たない。

    261 :

    CS機でも買ってろよ

    262 :

    >>253
    >Core2Duo以降は見向きもしない
    Core2 の頃に洗脳さえて、以降は人間のクズ以下に成り下がったわけだ。
    良かったねぇ。クズで。

    >>255
    >ベンチによってはこいつにすら負けるとかなんなのw

    すごい威力のあるベンチだよな。 さすがというか、犯罪的というか。

    264 :

    はい。

    268 :

    >>262
    馬鹿じゃねーの?
    高性能な製品を求めるのは自作ユーザーなら至極当然だろ

    お前の中じゃパフォーマンスを追及するユーザーは人間のクズ以下なわけか
    だったらお前は永久に化石CPUでも使ってろよ

    269 = 262 :

    >>268
    「Core2が高性能」 ってのがバカだって。
    Intelユーザだって大合唱してるじゃん。

    270 = 268 :

    >>269
    出た当時は高性能だったろ?
    Athlon64 X2を一瞬で色褪せさせたのを忘れたのかよ

    271 :

    >>270
    は?
    ベンチマーク数値だけはチートだったけど、画面固まるわもっさもさで酷かったよ。
    Superπだけ異常に速かったっけ?
    で、メディア縛りのIntelの洗脳はもっと酷かったね。 Phenom出たときなんて、
    まともな4コア同士の比較もされてなかったし。

    まぁ、広告宣伝とベンチ数値だけだったね。鮮やかだったのは。

    273 = 271 :

    カネ出てるね。
    さすがだね。
    それでリード広げたんだよね。

    主観と決め付けるのは勝手だけれど、率直な使用感のほうが、
    カネで魂まで売ったメディアの洗脳記事よりは確かだよ。

    AVGのバックグラウンドスキャンがかかると、コマ送りになるのが
    Core2の「速さ」の正体だった。
    AMD系の環境では、決して起きない問題だったね。

    274 = 272 :

    自分の主観は客観的だと思ってるアムダーか。
    つまんね

    276 = 271 :

    おいおい。
    Freeのアンチウイルスソフトなんだから、誰でも検証できるだろ。

    当時から、ほとんど誰も検証しないんだぜ。特にIntel押してる連中は皆無。
    AMDユーザからは「重くならない」という声も寄せられてたっけ。

    で、Intel洗脳患者は、「AVGは弱小だから信頼できない」とか書き出す始末。
    どんだけ検証したら都合が悪いんだよ。

    この顛末がつまらないなら、真性のIntel 洗脳患者だね。
    結論(洗脳状態の至福とやら)からしか書き込みしない。
    気の毒なことだよ。

    277 = 272 :

    検証結果を出せば、客観的だと言えるわけだが。
    アム厨一人の意見を聞いて、はいそうですか何て言えるわけないよな。
    低能の極み

    278 = 271 :

    >>277
    誰でも検証できるだろ。
    やってみなよ。
    俺の手元でのことはすでに書いたぜ?

    280 :

    >>276
    >洗脳状態の至福とやら

    鏡見ろよ
    もっさり?高速度カメラを用いた検証ではCore 2 Duoの前身Core DuoはAthlon64 X2と同等以上にキビキビだと結論が出てたが??
    とかいうと「カネノチカラデネツゾウガー」とか喚き出すんだろ??

    現実を認められないお前みたいな狂信者ってホント気の毒だわ
    一時期Athlon64とAthlon64 X2使ってたこっちまでこんなカルト脳と同列に見られてたのかもしれんと思うと恥ずかしくなる

    282 :

    まあ、新規にインスコしたら、それまで使ってたパソコンよりは、
    同じスペックでも速く感じるんだけどな…。

    283 = 282 :

    陰謀論を信じると楽になれそうだな。
    俺もアム厨になろうかな…。

    287 :

    さすがにバックグラウンドの動作とかアーキテクチャの話で。。。

    289 :

    >>288
    マジキチの発想力

    291 = 271 :


     ・・・ とまぁ、騒ぐだけ騒いで、
     誰も検証しねぇんだよ。

     もう一度だけ書いとくぞ。
     AVGのバックグラウンドスキャンで、Core2Duoは真の性能を露わす。
     もっさもっさのカックンカックン。

    それこそが、Intel が売りつけ尽くしてリードを稼いだ「高性能」の正体。
    洗脳って判り易いねぇ。

    294 = 272 :

    まだ、もっさりアム厨君いたのか。
    アムドがベンチで負けると、インテルはもっさり連呼。
    狂信者って大変だねw

    295 :

    検証検証いいながらまともな検証動画なりソースなりを全く出さずに
    洗脳とか圧力とか言いまくるのがamd信者の礼拝です

    296 :

    >>291
    だからバックグラウンドタスクとの処理の問題だから
    それが一概に悪いとはいえないよ

    297 = 271 :


     ほらほら言い訳ばかり。
     分かりやすいよねぇ。
     Intelの洗脳患者は。

    300 = 284 :

    Athlonマシンを持ってる俺をIntel洗脳患者呼ばわりとかアホですか
    つかセキュリティソフト入れなおして検証しろとか正気の沙汰とは思えない
    見ず知らずの他人にそんな要求するより先に、自分で自説の正しさを証明しろと


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について