のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,165人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD】K10stat Part4【Phenom&Athlon】

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 1055t + - 557 + - 720 + - 955 + - 965 + - T105 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    158 = 156 :

    いや、それはBIOSでOCしたのをK10STATでDCしてるだけだろ。
    言い回しの差でしかないが。

    164 :

    みんなK10STAT大好きってことで、それでいいジャマイカ

    166 :

    「カスども」とかね

    167 :

    結局自分がカスってのは認めるんだねw

    170 :

    あっはっは

    173 :

    すまん、>>159が言っている事が素でわからんのだが。
    なんでOCにならずに定格起動になるの?

    175 :

    倍率下げてるからだろ。

    179 :

    FSB上げはマザーによっては危険な立派なOCですぞ

    181 :

    今のインテルCPUだとOCするにはその方法しかないわけだが?
    10万クラスのEE買ってる香具師は知らんが

    184 :

    安易にベースクロックを上げられるのってすごいことだよな
    ついこの間までは半田ごて片手にマザーボードと睨めっこだった気がするんだが…

    187 :

    >>186
    たぶんあなたの「ちょっと」はこのスレの方々には
    かなり大きいものなんだと思うよ。
    0.25単位だとしても、250なら62.5だし・・・

    188 :

    >>183
    そもそもベース250が通るのかという問題を忘れてないか
    CPUの問題ではなく

    189 :

    AthlonXPの頃までは結構自由だったんけど、
    同じ石を値段を変えて売るには邪魔になるもんね。

    BIOS設定でベースクロック変えるのは面倒だけど
    昔のジャンパ設定とかディップスイッチに比べたらまだいい

    191 :

    >>184,185
    懐かしいな。乗っ取り回路とか作ったよ。
    SCSIカードのクリスタルも換えてた。

    193 = 188 :

    BIOSによっては調整できるのもあるけど、K10STATは全然関係ないぞ

    194 :

    電源が足りないとかじゃないのそれ

    197 :

    みんな忘れてないか?
    本来のOCはHTベース上げだぞ、BEとK10STATに慣れきった弊害だから仕方ないか

    198 = 171 :

    k10statのスレなのに本来のOCとか言い出しちゃう人って

    199 = 197 :

    >>198
    >1

    200 :

    何が何だか分からない
    k10statのスレじゃないのかここ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 1055t + - 557 + - 720 + - 955 + - 965 + - T105 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について