私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part85 【RADEON】
AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
草はやしてるのを見るとこいつ顔真っ赤で必死だなきもっって思っちゃう^^
普通のゲームならマキシマム出ないけど、ファー回すと出るんだよ、けっこう限界に近い数値が持続する
アースつけてノイズでない方向でやっても駄目なら
高品質の電源を窓から捨てる
アースって見落としガチだけでこれすごく重要だぞw
高品質の電源を窓から捨てる
アースって見落としガチだけでこれすごく重要だぞw
アースって何だ。
普通の家のコンセントってアース端子ついてないだろ。
宗教じゃねーの?
普通の家のコンセントってアース端子ついてないだろ。
宗教じゃねーの?
銅の棒にさ、配線つけて地面に突き刺しておくんよ。
その配線を室内に引き込んでACタップのアースにつなげておくんさ。
雷に弱い機器はそれで過電圧逃がせるから。
冷蔵庫や洗濯機を設置する場所にも大抵ついているから近ければそっちに回してもおk
その配線を室内に引き込んでACタップのアースにつなげておくんさ。
雷に弱い機器はそれで過電圧逃がせるから。
冷蔵庫や洗濯機を設置する場所にも大抵ついているから近ければそっちに回してもおk
>>908
何でお前そんな高級な電源使ってんの
何でお前そんな高級な電源使ってんの
>918
メモリが腐ってる
ためしにCPUスコアみてみ
たぶん2000くらいになってるんじゃないか
8500定格だと3000くらいか?
これで解決しと思うけど、れいにはおよばんよ
そうじゃない場合はX4動作だな
メモリが腐ってる
ためしにCPUスコアみてみ
たぶん2000くらいになってるんじゃないか
8500定格だと3000くらいか?
これで解決しと思うけど、れいにはおよばんよ
そうじゃない場合はX4動作だな
電源の可能性も無いか?
何を使ってるか知らないが電源が不安定だと、そうなることもあるぞ
何を使ってるか知らないが電源が不安定だと、そうなることもあるぞ
マンションなんだが、インターネット対応マンションを謳っていた割りに3端子コンセントが実装されてないとか
完全な手抜きマンションだよな・・・ ノートPC前提かよ。
こういう場合、クーラーの電源端子付近にあるアース部から太い単線ワイヤーで3端子対応マルチタップの
アース線に接続してからそのタップにPC用プラグを挿してるんだが、基本的に電位の低いところに
電流は流れると考えると、夏場クーラー使った時のノイズなんかはPC側に流れ込まないと考えて良いよね?
偶にサウンド系に悪さすると聞くから悩んでる。
一番良いのはコンセントを3端子にすることなんだろうけど確か勝手に工事すると問題あるんだっけ
特に集合住宅関係では資格者が交換する必要があった気がする。
ホスピタルグレードのコンセントユニットは持ってるんだけどなぁ
完全な手抜きマンションだよな・・・ ノートPC前提かよ。
こういう場合、クーラーの電源端子付近にあるアース部から太い単線ワイヤーで3端子対応マルチタップの
アース線に接続してからそのタップにPC用プラグを挿してるんだが、基本的に電位の低いところに
電流は流れると考えると、夏場クーラー使った時のノイズなんかはPC側に流れ込まないと考えて良いよね?
偶にサウンド系に悪さすると聞くから悩んでる。
一番良いのはコンセントを3端子にすることなんだろうけど確か勝手に工事すると問題あるんだっけ
特に集合住宅関係では資格者が交換する必要があった気がする。
ホスピタルグレードのコンセントユニットは持ってるんだけどなぁ
>>931
特にデスクトップ関係の場合、アース付き3Pinタイプが前提で電源が作られていることや
試してみれば判るがアースを取ってないと、PCケースに誘導電流やリークした電流によって数十Vの電圧が発生してる。
ぶっちゃけ外付け機器やサウンドデバイス関係には好ましい環境にならないことが判っているだけに
「インターネット対応マンション(PC設置前提)」となっていたので、3PINコンセントを各部屋に最低1個は欲しいといったところ。
雷の時はサージガードタップつかっときゃ自己回復型ヒューズやブレーカー機能で落ちてくれるからいいけど。
やっぱりアースに落とすと全然違う。 ベンチスコア云々に対して影響がどれだけあるかは知らん。どうでもいい。
サウンド関係に悪影響ばらまく元凶になりうるのは確実。物理的にも。
特にデスクトップ関係の場合、アース付き3Pinタイプが前提で電源が作られていることや
試してみれば判るがアースを取ってないと、PCケースに誘導電流やリークした電流によって数十Vの電圧が発生してる。
ぶっちゃけ外付け機器やサウンドデバイス関係には好ましい環境にならないことが判っているだけに
「インターネット対応マンション(PC設置前提)」となっていたので、3PINコンセントを各部屋に最低1個は欲しいといったところ。
雷の時はサージガードタップつかっときゃ自己回復型ヒューズやブレーカー機能で落ちてくれるからいいけど。
やっぱりアースに落とすと全然違う。 ベンチスコア云々に対して影響がどれだけあるかは知らん。どうでもいい。
サウンド関係に悪影響ばらまく元凶になりうるのは確実。物理的にも。
>>932
ベンチかけて負荷をかけたときの温度の方が重要
あまりにもアチチになってたらGPUクーラーの問題。
NeoHE550Wは動物とまで言わないけど、そんなに評判が宜しくなかったような・・・・
ホントはテスターなんかで調べた方が言いんだけど、まずはBIOSで電圧の動きを見て
あまりにも上下激しく動いてたら、電源を替えてみるのも手かも。
ベンチかけて負荷をかけたときの温度の方が重要
あまりにもアチチになってたらGPUクーラーの問題。
NeoHE550Wは動物とまで言わないけど、そんなに評判が宜しくなかったような・・・・
ホントはテスターなんかで調べた方が言いんだけど、まずはBIOSで電圧の動きを見て
あまりにも上下激しく動いてたら、電源を替えてみるのも手かも。
電池はまだ大丈夫。変更内容も保持されてるんだけどなぜか・・ね
電源か~経年劣化でもしてるのかも
P5Bといっしょの長いつきあいだからなぁ
電源か~経年劣化でもしてるのかも
P5Bといっしょの長いつきあいだからなぁ
>>935
電圧測定機、テスターがあればACmodeで電位の低いアースか自分で片方の電極を持って、
もう片方の電極をPC筺体に固定してみな。PC動作時と停止時の電圧も測ってみんしゃい。
気付いた切欠は風呂上りにPC筺体を設置してあるメタルラックに触れた時「ビリビリ!」というか「ジーン」
という感覚が最初で当然アースに落として無い2pinのHOT/COLD接続のみの時だった。
おかしいなと思い「漏電か?」とテスターで測定してみると交流電圧が測定され、原因は電源だった。
その後高級な電源でも同じ症状が出たため、素直にアースに落とすことで解決するとともに
サウンド関係のノイズも解消し改めてアーシングは基本的なことなのだと思い知った。
つかちゃんとアースに繋げって書いてあるだろ。
電圧測定機、テスターがあればACmodeで電位の低いアースか自分で片方の電極を持って、
もう片方の電極をPC筺体に固定してみな。PC動作時と停止時の電圧も測ってみんしゃい。
気付いた切欠は風呂上りにPC筺体を設置してあるメタルラックに触れた時「ビリビリ!」というか「ジーン」
という感覚が最初で当然アースに落として無い2pinのHOT/COLD接続のみの時だった。
おかしいなと思い「漏電か?」とテスターで測定してみると交流電圧が測定され、原因は電源だった。
その後高級な電源でも同じ症状が出たため、素直にアースに落とすことで解決するとともに
サウンド関係のノイズも解消し改めてアーシングは基本的なことなのだと思い知った。
つかちゃんとアースに繋げって書いてあるだろ。
これでマンション販売会社にクレームの電話入れてたら確実に基地外扱いでブラックリスト入りだなw
>>940
コンセント刺す時入れ替えてみ。漏電の量が減ったりするけどな
コンセント刺す時入れ替えてみ。漏電の量が減ったりするけどな
市販で売ってる漏電遮断器を使えばいいだけジャマイカ。
そんなに高いもんじゃないし。
そんなに高いもんじゃないし。
>>941
へぇ(笑)
>>943
モデルルームでは3pinだったという・・・
後で何故?と尋ねると「オプションなんです」と言われてオプション一覧確認するも記載なし。そこから進展せず。
後で工事するとかなり金がかかるがどうするかとの事で断念だよ。
んで今マンションの管理組合で話題なのは「欠陥住宅の可能性があるから家屋の非破壊検査の是非」について。
当時かなり高いマンションで周囲よりグレードが高い&耐震関係の技術も取り入れてあるとの触れ込みだったが
どうやら胡散臭くなってきた。 給湯器のグレードが一番最低だったり、玄関ドアの施工が悪かったり、部屋の壁の
石膏ボードの厚みを薄くしたり、上下階の防音材をケチって建材減らしたりして業者が不正してた可能性が出てきたのさ。
そして最近わかったマンション自体のひび割れ箇所増加と傾き・・・ピサの斜塔みたいになったら笑えるような笑えない様な。
遮断機無くてもアーシングで解決するし、普通にそうするべきなんだろうから。
へぇ(笑)
>>943
モデルルームでは3pinだったという・・・
後で何故?と尋ねると「オプションなんです」と言われてオプション一覧確認するも記載なし。そこから進展せず。
後で工事するとかなり金がかかるがどうするかとの事で断念だよ。
んで今マンションの管理組合で話題なのは「欠陥住宅の可能性があるから家屋の非破壊検査の是非」について。
当時かなり高いマンションで周囲よりグレードが高い&耐震関係の技術も取り入れてあるとの触れ込みだったが
どうやら胡散臭くなってきた。 給湯器のグレードが一番最低だったり、玄関ドアの施工が悪かったり、部屋の壁の
石膏ボードの厚みを薄くしたり、上下階の防音材をケチって建材減らしたりして業者が不正してた可能性が出てきたのさ。
そして最近わかったマンション自体のひび割れ箇所増加と傾き・・・ピサの斜塔みたいになったら笑えるような笑えない様な。
遮断機無くてもアーシングで解決するし、普通にそうするべきなんだろうから。
>>946
そうだな、そういう時もある。
あれは困った時におまじない程度の確率で起こる効目だから
というか漏電する環境がおかしい。根本正さなきゃ
湿度45%で、PC電源周り舐めても、酸っぱい感じすらないけどな
(ニプ&SG850&SS-650KM)
自作機じゃないパソコンは微妙に漏電してる
そうだな、そういう時もある。
あれは困った時におまじない程度の確率で起こる効目だから
というか漏電する環境がおかしい。根本正さなきゃ
湿度45%で、PC電源周り舐めても、酸っぱい感じすらないけどな
(ニプ&SG850&SS-650KM)
自作機じゃないパソコンは微妙に漏電してる
>>947
電源とケースをアイソレートすると問題無いんだが、
もう一点、電源ケーブルをメタルラックに巻きつけながら沿わせてタップまで配線したりすると
誘導電流が流れて励起することも判った。 オシロで観てみると見事にxxHz。
そろそろネルフ
電源とケースをアイソレートすると問題無いんだが、
もう一点、電源ケーブルをメタルラックに巻きつけながら沿わせてタップまで配線したりすると
誘導電流が流れて励起することも判った。 オシロで観てみると見事にxxHz。
そろそろネルフ
マンション自室のコンセントを3pinタイプに替えるのは簡単だけどやってはいけないことだわな。
まあ3pinタイプに替えると言っても、そもそもアース線が来てるかどうかが問題だけどw
エアコン用コンセントや洗濯機用のコンセントには来てるかな(3pinではなくアース端子が別で有るタイプだろうけど)。
自分の場合PC本体が問題なくても、USB接続した外付けHDD等からリークが回ってきてた。
スタンドアロンだったら問題なかったんだよな。
ちなみにその時一番酷かったのは50V近くも漏らしてた某プリンターだった。
同メーカーで新型買ったら電源が3芯タイプになってたけどw
スイッチング電源だとコンセントのHOT、COLD入れ替えても効果無いのが殆どだと思う。
結局PCの場所でアース取るのは難しかったので、コールドアースで誤魔化しちゃってる。
まあ3pinタイプに替えると言っても、そもそもアース線が来てるかどうかが問題だけどw
エアコン用コンセントや洗濯機用のコンセントには来てるかな(3pinではなくアース端子が別で有るタイプだろうけど)。
自分の場合PC本体が問題なくても、USB接続した外付けHDD等からリークが回ってきてた。
スタンドアロンだったら問題なかったんだよな。
ちなみにその時一番酷かったのは50V近くも漏らしてた某プリンターだった。
同メーカーで新型買ったら電源が3芯タイプになってたけどw
スイッチング電源だとコンセントのHOT、COLD入れ替えても効果無いのが殆どだと思う。
結局PCの場所でアース取るのは難しかったので、コールドアースで誤魔化しちゃってる。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- 【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part82 【RADEON】 (1001) - [98%] - 2009/9/1 3:02 ○
- 【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part67 【RADEON】 (1001) - [96%] - 2008/10/4 5:13 ○
- 【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part72 【RADEON】 (1001) - [96%] - 2009/1/26 23:19 ☆
- 【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part74 【RADEON】 (1001) - [96%] - 2009/3/22 6:16 ☆
- 【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ Part40【RADEON】 (1001) - [90%] - 2009/4/1 23:02 ☆
- 【AMD/ATI】HD57xxシリーズ Part8【RADEON】 (1001) - [90%] - 2010/3/3 1:01 ○
- 【AMD/ATI】HD57xxシリーズ Part5【RADEON】 (1001) - [90%] - 2010/1/30 20:32 ○
- 【AMD/ATI】HD57xxシリーズ Part6【RADEON】 (1001) - [88%] - 2010/2/8 6:21 ☆
- 【AMD/ATI】HD57xxシリーズ Part7【RADEON】 (1001) - [88%] - 2010/2/18 8:46 ☆
- 【AMD/ATI】 HD57xx/56xxシリーズ Part3 【RADEON】 (1001) - [85%] - 2010/1/9 1:34 ○
- 【AMD/ATI】 HD57xx/56xxシリーズ Part2 【RADEON】 (1001) - [85%] - 2009/12/25 2:21 ○
- 【AMD/ATI】 HD59xx/58xxシリーズ Part7【RADEON】 (925) - [83%] - 2009/12/26 9:32 ○
- 【AMD/ATI】HD59xx/58xxシリーズ Part16【RADEON】 (1001) - [81%] - 2010/4/23 18:46 ○
- 【AMD/ATI】AGP版HD3xxxシリーズ Part3【RADEON】 (1001) - [81%] - 2009/8/27 19:03 ☆
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について