のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,228人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part74 【RADEON】

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - itcプロセス + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

155 :

教えて君ですいません。
カタ9.2のCCCは、3D設定のところに「代替ピクセルセンター」の設定は復活しましたでしょうか?
カタ8.12から無くなってしまったのですが、もう設定できなくなってしまうのでしょうか?。

159 :

クローンの意味わかってる?

161 :

タスクトレイにあるこのCCCってのは、アンストしても大丈夫なんですか?

163 :

ソフトでアスペクト固定したい俺は困る

164 :

ATTがディスプレイ制御系のサポートを放棄したのが痛いね
結局の所、まともなフロントエンドはCCCしかない

166 = 161 :

>>162
遅くなったけどありがとう!

167 :

このくらいのヒートシンクGPUで、あちあちじゃないのってあるのか?

168 :

HIS 4650ファンレスでもアチチは無かったなぁ。
ヒートパイポのしっかりしたファンレスだからなんだろうな。

169 :

熱がヒートシンクに伝わってないってオチはないよなw

170 :

ヒートシンクが熱いのは熱をしっかり吸収してるってことだから何ら問題ないだろ

171 :

>>170
コアもそれなりに温度上がっていることでもあるよな
ヒートシンクの温度とGPUコアの温度差があり過ぎてもよくないし、両方高くてもよくない

172 :

性能と静穏性のバランスがいいのってどれなんだろ?価格は2万円以内で。
用途としては、ヘビーゲーマーではないですが、3Dゲームをするのに過不足がないくらいでお願い。

173 :

3Dゲームのタイトルぐらい書けよ

174 = 172 :

DMC4や来月でるラストレムナントです

176 = 172 :

>>175
少し調べたんだが、サファのオリファンはうるさいらしいんだがどうか知ってる?
あと、4850>4770だよな?

178 = 172 :

>>177
さんくす
RV470を調べたけど、これコスパすごくよさそうだな。4850とそれほど性能差がないんだったら、
少し待って、4770あたりを買うわ

180 :

>>172
4870のリファ
特価を探せば2万でおつりくる

183 :

4830が作っても儲けが少ないから
置き換えるために用意した後継だろ
製品ラインアップとして強化したかっただろうし

189 :

クロスファイア構成にした時って、
ゲーム等してない負荷の軽い時は、
片方のボードはスタンバイ状態や電源切って消費電力0近くにまだできないの?
それが出来たらもう一枚買う気になるんだが・・・
性能以前に無駄に消費電力食うだけの気がしてしまって購入に踏み切れません。
まあ無理か・・・

191 = 189 :

>>190
全画面中のみクロスファイアってのは良いんですが、
当然、全画面じゃない通常時も無駄に消費電力は食っちゃうんですよね?

194 :

もし4770がでたら4850を超える可能性は十分にありえるな。
ま、結局そうなっても金額ベースで4850を超えてくるだろうから別にどうなるって事は無いが、何か気持ち悪い感じはするなw
 話は変わるが>>186を見て一瞬いつから4850が4830以下になったんだ?と思った俺ガイル。

196 :

47xxシリーズってそんなバリューとパフォーマンスの中間
みたいな微妙な製品出してどうするんだよw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - itcプロセス + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について